皆さんこんにちは、S-style編集部のマタギです。
本日、北四番丁駅から徒歩5分の場所に『#05阿部青果店』という八百屋がオープンしました!
グリーンカラーが目立つ外観です!
卸の青果店が直営する八百屋&フルーツパーラー。
人気居酒屋『強太朗』などを手がける「強グループ」が、取引先の青果店より事業継承して新たにオープンさせた注目店です。
店先ではさまざまな野菜を販売。卸の直営ということで鮮度の高い商品が種類豊富に並びます。
そして何より安い!この価格設定も直営ならでは。ありがたい!
『強太朗』『強三』『きょーしろー』を間借りして販売していたフルーツサンド。(S-style6月号パン特集でももちろん紹介!)
独自店舗を構えて本格的に販売開始です!
ずらりと並ぶ圧巻の光景!
「メロン」や「いちじく」、「シャインマスカット」など、旬の果物を使った8種類が並びます。
店員さんに聞いて、今一番食べ頃だという「マンゴー」と「ぱいん」、一番人気の「お花」をチョイスしました!価格は3種類とも638円
果物の甘みや酸味を邪魔しないように、クリームには甘さ控えめのマスカルポーネチーズクリームを配合。
食べてみると、見た目に反して口あたりが軽く、さっぱりしていました!
そして何より果物がおいしすぎる!
特にパインの果汁があふれてきて、生搾りジュースを飲んでいる感覚に。
引き続き、『強太朗』『強三』『きょーしろー』でも数量限定で販売するとのこと。
ココだけの話ですが、『#05阿部青果店』のほうが上記3店舗よりすこ~し価格を下げて販売しています!
そしてこの度提供を開始したのが、「フルーツソフト」と「プレミアムフルーツソーダ」!
まずは写真をご覧ください。
見よ、モモを丸ごと使ったソフトクリームを!こちらは「白桃ソフト」(734円)
マタギの大好きなシャインマスカットもこんもりと!「シャインソフト」(734円)
どうやって食べるか一瞬悩んだ「メロンソフト」(626円)。結局スプーンで上品に食べました(本当はかぶりつきたい)
こちらはカラフルな「#05ソーダ」(529円)。後ろは「メロメロめろん」(637円)
インパクトが抜群すぎて、マタギは「すごい!」を連発。
「フルーツソフト」は、ミルキーなソフトクリームを使っていて口溶けさっぱり。
カップの底に、パン耳を揚げたラスクが入っていたのもよかったです!
「プレミアムフルーツソーダ」も負けず劣らずフルーツを贅沢使い!
夏らしいカラーも可愛く、誰かに自慢したくなるビジュアルです。
ほかに、「ピーチ姫」「シャインます男」「オレンジ朗」「キウイくん」がありました!
ネーミングもキャッチーでいいですね。
レジ脇のショーケースには新鮮野菜をつかった野菜サンドや、人気のマリトッツォも並んでいました!
おすすめの「ハムチーズサンド」(529円※写真前)と「鴨スモークサンド」(626円※写真後)
店内にはイートイン席も完備。青果の買い物ついでにひと休みもよさそうです
「強グループ」社長の佐々木さん(右)と「阿部商店」の阿部さん。新たな出発に気合十分でした!
店長の高橋さん。S-style6月号にも登場してもらっています!(その時の髪色は可愛いピンク)
スタッフさんも皆さん明るくて、店を訪れるだけで元気になれそうです!
北四番丁に新生した『#05阿部青果店』にぜひ足を運んでみてください!
住所:〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2-1-55 藤野屋ビル1F
電話:022-274-5324
営業情報:11:00~19:00
定休日:水曜
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載