こんにちは!編集部きってのパン好きを自負するはまじです。読者の皆さんから好評をいただいた「S-style6月号 最新パン屋さん」特集でもこの1年で新たに登場したパン屋さんを紹介しましたが、雑誌の発売以降も実は続々と新しいベーカリーが宮城県内に誕生しています。今日はその内のひとつ、名取市閖上にオープンした『ぱんやこてつ』さんをご紹介。
閖上のランドマーク『かわまちテラス閖上』のほど近くにオープンした『ぱんやこてつ』。遠くからでも目立つ大きなパンモチーフの看板が目印です。駐車場は店横に3台分を用意しています。
可愛らしいえんとつも目印になりそうですね
こちらの看板、ただのパンじゃないんです。店主夫妻の奥様がブタ好きとあり、店内の至るところにブタさんが隠れているんですが、看板もよくよく見ると…ブタちゃんが!
『ぱんやこてつ』を営むのは伊藤さんご夫妻。10年以上パン業界で修業を積んだご主人がパン生地を、フィリングや焼菓子は奥様が担当しています。北海道産&宮城県産の小麦と天然酵母を使ったパンが毎日40種類ほど並び、焼菓子類を合わせると50種程のメニューが揃います。
おいしそうなパンがたくさん並びます。あぁ、この眺めを見ているだけで幸せ…
一番人気は老舗ちりめん屋『鈴栄』のシラスをたっぷり使った「しらすボート」(250円)
キュートな「こてつくん」(180円)にも注目!中にはチョコクリームがたっぷり入っています
『鈴栄』のシラスを使ったパンがこちらにも。自家製ホワイトソースが自慢の「しらすグラタン」(250円)も美味です
見るからにふわふわな「白いクリームパン」(160円)。バニラビーンズ入りの自家製カスタードクリームがたっぷりです
見つけるとついつい買ってしまう「シナモンロール」(200円)も発見!
惣菜パンも豊富にありますよ。「焼きカレーパン」(220円)はタマネギ、ニンジン、パプリカや小松菜、ズッキーニにナスなど野菜たっぷり
お!なんだコレは…⁉と思わず手にとってしまった「オニオン」(200円・写真左)は自家製みそとマヨネーズの上にタマネギがどどんと鎮座。「れんこんのキンピラ」(220円・写真右)も気になります
焼菓子担当の奥様渾身のひと品が、レジ下にひっそりと並ぶ「レーズンぶたー」。目が合ってしまえば思わずトレーにのせられずにはいられない、持ち帰り必至のかわいこちゃんです。
レジ下のショーケースにサンドウィッチやタルト、ドリンク類と一緒に並ぶのは…
ぎゃー!かわいい…!「レーズンぶたー」(200円)。キュートな見た目ながら、ラム酒漬けのレーズンがたっぷりサンドされている大人味というギャップがたまりません
店内にはクッキー類もありましたよ!
ちなみに人気No.1が「しらすボート」、No.2が「レーズンぶたー」、No.3は「こてつ食パン」だそうです!
早速次の日、朝ごぱんタイムにいただきました!
編集部はまじは「しらすボート」「オニオン」「焼きカレーパン」「シナモンロール」「白いクリームパン」、そして「レーズンぶたー」をお買い上げ。買いすぎたか…?と思いましたが、ちょっと寝坊して起きた時にはすでにカレーパンと白いクリームパンは家族の胃の中に消えておりました…。ということで、「しらすボート」をいただきましたが、シラスが本当にたっぷりなのはもちろん、あおさ入りのガーリックバターが効いていてめちゃウマイ! 朝食はもちろん、これはお酒のアテにも良いかも…なんて土曜の朝から考えてしまいました。
『ぱんやこてつ』さんは、7月21日(水)発売のS-style8月号「今月のNEW OPEN」コーナーでも紹介しますよ。雑誌もあわせてチェックしてくださいね!
住所: 宮城県名取市閖上中央1-28-6
電話:022-797-8698
営業情報:9:00~18:00※パンなくなり次第終了
定休日:日・月曜
Map
小学2年の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。「せんだいタウン情報S-style」第18代目編集長やってます。BTSが好きすぎて、やたらと韓国料理ばかり作っているただのARMY。
グルメ, スイーツ, 青葉区, 泉区, 石巻市, 名取市, 岩沼市, 大河原町
グルメ, 青葉区, 多賀城市
グルメ, イベント
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, パン, ファミリー, おでかけ, イベント, PR
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載