アウトドアシーズンが到来しましたね。こんなご時世だから、密を避けながら爽やかな日差しのもと、大自然を満喫したいと思っている人。そんな人におすすめなのが、秋保にある『木の家』と『天守閣自然公園』です。
この記事では、キャンプ場・バーベキュー施設・天然温泉・食事処や工芸店までが集まった人気観光スポット『木の家』『天守閣自然公園』の魅力をお届けします。感染症対策を考慮したうえで、気持ちよく外出できる計画を立ててみては?
仙台市中心部から車で30分の別天地、秋保温泉郷。思い立ったらすぐ行ける距離も魅力です。
休憩どころにぴったりの『珈琲館』や陶器や漆器などを扱う『うつわ館』、秋保で制作活動を行う作家や工芸家の作品を展示販売する『秋保手しごと館』、そして宿泊やBBQができる『ロッジ村』が一所に集まっているのが『木の家』です。
『天守閣自然公園』は、秋保石の石庭と池を中心に構成された『小屋館跡庭園』、自家源泉を利用した『市太郎の湯』『鹿乙の湯』、庭園を眺めながら食事ができる『そば処市太郎』『ジンギスカン山力』、石窯もある『オートキャンプ場』があり、インドア派もアウトドア派も楽しめるスポットです!
【アクセス:東北自動車道仙台南ICより車で15分】
名取川沿いにある『木の家』は、秋保の大自然が体感できるロケーションで、家族連れや友達、デートにもおすすめ
庭園内は歩いて回ることができます
園内には、2つの足湯があります
神秘的な夜のもみじを堪能できる「秋保ナイトミュージアム」
『天守閣自然公園』は、秋保石の石庭と池を中心に構成された、約24万㎡の池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうしき)を有しています。 池の周囲を一周しながら庭園を観賞することができますよ。園内には2つの足湯があり、庭園を眺めながらゆったりと浸かれます。紅葉期には、園内をライトアップして幻想的な空間を演出する「秋保ナイトミュージアム」も好評です。
露天風呂も庭園に面しており、開放的な雰囲気の中で入浴が楽しめます
貸切露天風呂「鹿乙の湯」は、60分大・2,200円、小・1,600円
自然豊かな日本庭園内に発つ、木のぬくもりあふれた温泉施設です。高い天井や柱など、すべて木で造られ、微妙な曲線を描きながら半円錐形を成しています。緑が多い庭園と調和したフォルムは、風呂に入りながらつい見とれてしまうほど。露天風呂も庭園に面し、開放感にあふれています。野鳥の声に耳を澄ましながら、お風呂に入れば身も心もリラックスできますよ。
休憩処にぴったり
木のぬくもりが感じられる広い空間で、ゆったりとお食事や喫茶が楽しめます。名取川の清流を望む、オープンエア席も人気です。2階ギャラリーでは個展、センターホールではイベントコンサートを行うことも。香り豊かなコーヒーを飲みながら、癒しのひとときを過ごそう。
「天ぷら定食」(1,500円)
丁寧にだしを取った自慢のつゆとの相性抜群の香り高いそばが味わえます
『天守閣自然公園』正門、受付・売店に隣接している、40年続く老舗おそば屋さん。5種類の具をトッピングした田舎そば・うどん、アツアツの天ぷらと茹でたてのそばにおにぎりがセットになった定食が人気。麺類の出し汁は、研究を重ねた滋味深い味わいです。『市太郎の湯』の湯上り処にもなり、冷たいソフトクリームや身体をいたわるドリンク類などがありますよ。
極上生ラム肉と旬の野菜は、蒸し焼きで
提供する生ラムは、赤身と脂身のバランスが絶妙な霜降り肩ロース。生後1 年未満仔羊の肩ロースはジューシーで柔らかく、ラム本来の旨味を存分に楽しむことができますよ。自慢のジンギスカンは、『秋保ワイナリー』のワインと合わせて楽しむのがおすすめ。美しい日本庭園を眺めながら食べる食事は格別のおいしさです。
公式Instagramはこちらをチェック!
https://www.instagram.com/yamariki_genghiskhan/
陶器のぬくもりを感じることができます
益子、笠間の焼き物を中心に、趣味の器や生活雑貨などバラエティに富んだ商品を取り揃えています。多くの作家さんの陶芸などの作品を見ることができますよ。じっくり選びながら、お気にいりのうつわを見つけよう!
陶器や雑貨などを扱っています
秋保で制作活動を行う作家や工芸家の作品を展示販売する『秋保手しごと館』は、無料で観覧できます。ここにしかない一点物の作品がずらり。暮らしを豊かにしてくれる作品たちを自分の目で見て選んでみては。
炊事場、トイレ棟も完備のロッジ村
事前予約で用意してもらえるBBQ食材セットあるので、手ぶらでOK!
バーベキューやいも煮会にも最適です
今回紹介する『木の家ロッジ村』は、名取川清流河川敷に接しています。11タイプの17棟のロッジが立ち並んでいて、いずれも宿泊・日帰りともに利用可能です。食器、調理用品、寝具などを完備しているので手ぶらで参加できるのも魅力(バス、トイレは別棟)。宿泊の方は渓流岩風呂(温泉)の入浴を無料でご利用できますよ。
料金など詳細はコチラをチェック!
小屋館跡の山のふもとにあるオートキャンプ場は自然を満喫できる絶好のロケーション
オートキャンプ場は、サイトに電源、炊事場やトイレ、入浴施設を備えています。サイト内に車を乗り入れることができるので、車中泊も可能です。
テントや焚火台、寝袋といった専用のキャンプ道具がなくても、家にあるもので気軽にキャンプを始められますよ!
『木の家』と『天守閣自然公園』では自然に囲まれながら、手ぶらBBQと天然温泉でリフレッシュ、なんていう素敵な休日を過ごせちゃいます。今年のアウトドアシーズンにぜひ活用してくださいね。
住所: 仙台市太白区秋保町湯元字馬乙2-1
電話:022-397-2714 (10:00~16:30)
営業情報:10:00~16:30(土・日曜、祝日9:30~17:00)※季節により変動あり
定休日:12/31、1/1、1~2月の水・木曜
住所: 仙台市太白区秋保町湯元字源兵衛原10
営業情報:10:00~17:00※営業時間は季節によって変動あり
定休日:12/31、1/1、12~1月の第3金曜
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載