こんにちは、編集部はまじです。本日7月25日発売のS-style8月号は「保存版‼ 2023夏遊び」特集です。
ここ3年ほど続いた自粛ムードがあけて初めて迎える本格的な夏休み。久しぶりに“夏らしい夏”を満喫するために、編集部が注目する「この夏にしたいこと」をリストアップしました。
暑さを忘れさせてくれるスポットから最新のトレンドグルメ、ベタな夏の過ごし方まで。
これからでも実践できる20のアイディアを紹介しています。
さらに8月号は、仙台・宮城を中心に活動する「いぎなり東北産」「BREAQQQL」「仙台flavor」の3組が登場。
さらにさらに、超売れっ子芸人のEXIT、元私立恵比寿中学の柏木ひなたなど豪華著名人の独占インタビューも!
見どころたっぷりの最新号をチラ見せしちゃいます☆
夏を遊びつくすアイディア満載の巻頭特集。気になるコンテンツはコレだ‼
①東北の鍾乳洞を探検したい
➁レジャープールで遊びたい
③新しいキャンプ場に泊まりたい
④キャンピングカーで旅したい
⑤夏こそサウナでととのいたい
⑥夏詣で心身涼やかに過ごしたい
⑦ご褒美かき氷で優雅に涼みたい
⑧夏の新定番・冷やし芋をチェックしたい
⑨注目の韓国料理を味わいたい
⑩ビアガーデンで飲みたい
⑪名店の夏の一杯に出会いたい
⑫最強のBBQを楽しみたい
⑬そうめんのアレンジレシピが知りたい
<番外編>夏の風物詩をもっと満喫したい
⑭アイスコーヒーとアイスカフェオレ
⑮うちわと風鈴
⑯冷た~いおでん缶
⑰今朝採り枝豆とクラフトビール
⑱夏祭りと盆踊り
⑲天文台と図書施設
⑳ご当地怪談の世界
うーん、気になるトピックばかりですね!早速いくつか見て行きましょう~!
真夏でも15度以下の空間が広がる鍾乳洞。実は東北は鍾乳洞のメッカだって知っていましたか?この夏は鍾乳洞巡りをしてみるのもいいかも!
涼を求めて神社を訪れるのも粋な夏の過ごし方。風鈴や花手水など、五感で癒しを感じる工夫がいっぱいなんです。
夏と言えば、外せないのがかき氷。今年はちょっぴり贅沢な“ご褒美かき氷”で、ワンランク上の涼を感じてみませんか?
気心知れた同僚や友人と席を囲んでワイワイと。賑やかなビアガーデンで夜風を浴びながら飲む一杯は極上に決まってます!
夏の食卓の味方・そうめん。だけど、マンネリしがちな味に飽きてしまうことも…。簡単アレンジレシピでこの夏は脱マンネリ!
盆踊りに枝豆&ビール、身近な避暑地から怪談話まで、ベタな夏の楽しみ方をあれこれ紹介しています。
「いま推したい!地元応援アイドル&アーティスト」コーナーには、いぎなり東北産、BREAQQQL、仙台flavorの3組が登場。
結成秘話や地元仙台への想い、これからの展望まで、個性豊かなメンバーのキャラクターが垣間見える独占インタビューをたっぷり紹介しています。
さらに今回はなんと、取材中にメンバー同士で撮影してもらったチェキを読者の皆さんにプレゼント‼
応募方法など詳細は誌面をチェックしてみてくださいね。
チェキは一枚一枚、メンバーのサインとメッセージ付きなんです!
47都道府県ツアーを敢行中のEXIT、7月に1stEP「ここから。」を配信リリースした柏木ひなたさんをインタビューした記事も必見。
宮城県内の各市町村の「S-style観光特派員」の皆さんから地元のトピックスを紹介していただく「みやぎの!観光特派員」コーナーでは県内の夏祭り情報がたくさん集まりました。
この1冊があれば、今年の夏を大満喫できること間違いなし。
鮮やかな青×赤の表紙を目印に、ぜひ手にとってみてくださいね!
S-styleのバックナンバーも販売中。
気になっていた号をゲットするチャンス!
=============
バックナンバーのご購入はこちらから
=============
小学2年の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。「せんだいタウン情報S-style」第18代目編集長やってます。BTSが好きすぎて、やたらと韓国料理ばかり作っているただのARMY。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ