こんにちは、S-style Web編集室です。
今日は、杜の都のオシャレさんが集う、仙台の可愛いカフェ14選をご紹介。
スイーツも空間も必見です!ぜひ気になるお店を見つけてみてくださいね😉
1.英国式の上質なティールーム『Hampstead Tea Room(ハムステッド ティー ルーム)』
2.超人気カフェがタッグを組んだ『HEY』
3.セレクトショップのような空間も素敵!『Café MythiQue』
4.地下にありながら明るく開放的な空間『café Mozart Atelier』
5.爽やかなミントグリーンの外観が目を引く『POLLY PUT THE KETTLE ON』
6.気軽に立ち寄れる街の食堂『misty』
7.気軽に立ち寄りたい日常使いの一軒『darestore』
8.自家焙煎の豆へとリニューアル!『PUBLIC.COFFEE』
9.横丁の可愛い隠れ家カフェ『LOOK UP! CAFE・FACTORY』
10.まるで英国にいるような気分!『Hambleton Hall(ハンブルトン ホール)』
11.心地よいレコードの音に身をゆだねて『Nuages(ヌアージュ)』
12.写真映え抜群のスペシャルシェイクに注目!『THE ROOFTOP E GARDEN』
13.ついつい“ついで”に立ち寄りたくなる『喫茶ツイデ』
14.愛らしいスイーツが揃うティーサロン『La Douce Vie(ラ ドゥース ヴィ)』
「アフタヌーンティーセットB」(1,936円、11:30より提供可)
スコーンとポット紅茶をセットで味わえる「クリームティーセット」(1,628円)
英国調の店内は穏やかな雰囲気。目を引くブルーの扉が目印です
ティーインストラクターであるオーナーが厳選した、英国、インド、セイロンの紅茶を楽しめる一軒。現地で買い付けた英国紅茶や、1年で最も状態の良い時期に収穫されるピーククオリティのインド、セイロン茶などが揃っています。四季折々のスコーンや焼き菓子、サンドイッチなどはすべて手作り。紅茶と合わせてゆったりと午後のティータイムを楽しんでくださいね。
【交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-24 シャルムビル3F
電話:022-711-7888
営業情報:11:00~19:00
定休日:無休
アメリカ買い付けのカトラリーやオリジナルグッズも販売。自宅に『HEY』の雰囲気を持ち帰ってみては
オープンサンドの「Maple」(900円)はじめ、アメリカ式の朝ご飯が楽しめます
手作りドーナツは午前中のうちに次々と焼き上がります
仙台の人気カフェ『OVAL COFFEE STAND』と『Welcome』がコラボレーションした一軒。もとは小さな敷地からスタートした両店舗の味が、席数も倍増し広々とした空間で楽しめます。見た目も可愛いドーナツやアメリカンブレックファスト、東京墨田区の気鋭ロースター『Single O Japan』のコーヒーまで、最先端の味を欲張りに楽しんでくださいね。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩6分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区片平1-1-11 カタヒラビル1F
電話:090-9638-2097
営業情報:9:30~18:00
定休日:木曜
フルーツたっぷりの「アートスムージー」は、全6種類のラインナップ。中でも、人気No.1の「アート ストロベリー」(1,058円)
宝石のような美しい輝きの「ブルーベリーレアチーズケーキ」は、店の人気No.1スイーツ
席ごとに北欧やロンドン風などのテーマがあり、気分に合わせて選べます
パティシエとバリスタ、焙煎士がタッグを組んだカフェ。東北では珍しいエスプレッソマシンで淹れる3Dラテアートや、独創性のあるアートスイーツが自慢です。味はもちろん、美しいヴィジュアルに乙女心がくすぐられること間違いなし!知識豊富なスタッフがスイーツに合ったコーヒーを提案してくれるので、自分では選ばないような組み合わせも楽しめそうです。
【交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区中央2-4-11 水晶堂ビル3F
電話:022-393-7738
営業情報:11:00~20:00(土・日曜、祝日~18:00)
定休日:不定休
「本日のケーキ」(550円)に登場するカスタードプリン。タマゴとミルクの風味が生きた焼きプリンはコーヒーとも相性抜群
2020年にリニューアル。新たに2名用の個室を造るなど、居心地の良さがアップしました
約10種類の野菜を使ったカラフルな「本日の旬野菜プレート」。これを目当てにランチ利用で訪れる人が多いのも納得の満足度の高さ!
ウッドデッキを広くし、より開放的になったテラス席。席によって違った趣が楽しめますよ
小さな階段を降りた先にある『café Mozart Atelier』。地下にありながらも大きな窓からは緑が顔をのぞかせ、開放的な空間が広がっています。特に、自然豊かな広瀬川を臨むことができるテラス席は絶景です。カフェタイムのお供には、深煎りでコクのあるブレンドコーヒーや自家製スイーツを。目にも鮮やかな「本日の旬野菜プレート」も要チェック!
【交通:市営バス片平丁小学校前バス停より徒歩1分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区米ヶ袋1-1-13 高田ビルB1F
電話:022-266-5333
営業情報:11:00~20:30(20:00ラストオーダー)※ランチタイム11:30~14:30※新型コロナウイルスの影響により変更になる場合あり。詳しくはSNSで確認を
定休日:無休
「本日のケーキ」(500円~)、スコーン(250円~)などのスイーツはテイクアウトもできますよ
お腹が空いた時は「NEWソルトビーフベーグル」(フル900円、ハーフ500円)と「紅茶」(550円)をどうぞ!
店内には、1950年代の英国アンティークを愛するオーナーのこだわりが詰まっています
鮮やかなミントグリーンの外観を目印に足を運んでくださいね
思わず足を止めたくなるような、ミントグリーンの外観が印象的な『POLLY PUT THE KETTLE ON』。扉をくぐると、1950年代の英国風ティールームを思わせる可愛らしい空間が広がっています。カウンターには、友人のグランマから教わったという、伝統レシピのケーキやスコーンがずらり。ティーポットいっぱいの紅茶とともに、のんびり過ごせますよ。
【交通:地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩10分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区木町通1-4-37 MHビル1F
電話:022-702-4122
営業情報:11:00~18:00※土・日曜、祝日は12:00~
定休日:木曜、第4金曜
「透明なクリームソーダ」(650円)。透明なメロンソーダに、北海道産のマスカルポーネを使った自家製アイスクリームをオン
「オムライス ケチャップ」(970円)。人気を二分する「オムライス デミグラスソース」(970円)も捨てがたい!
濃厚でしっとりした食感の「ガトーショコラ」(400円)。カカオが多く含まれるクーベルチュールチョコレートをふんだんに使用しています
日当たりがよく、クラシカルな雰囲気が漂う店内。カウンターとテーブル席があります
’85年のオープン以来、老若男女から親しまれる一軒。「透明なクリームソーダ」や「ガトーショコラ」といったカフェメニューはもちろん、こちらで注目してほしいのが「オムライス ケチャップ」です。ケチャップを熱することで酸味を落ち着かせたケチャップライスや、内側を半熟に仕上げたタマゴなど、シンプルながらもこだわりが詰まったひと皿をご賞味あれ!
【交通:JR仙台駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区中央2-6-10 荒岩ビル2F
電話:022-265-7777
営業情報:11:00~21:30(ラストオーダー21:00)※ランチタイム~17:00
定休日:無休
「ラズベリーソースのチーズケーキ」(500円)と、一番人気の「バナナブレッド」(350円)
「ハンドドリップコーヒー」(手前・550円)と「ラテ」(450円)
自家焙煎の豆は100g・800円~。動物のパッケージイラストが印象的です
店内にはカウンター席が7席。中央のテーブルには販売用のコーヒー豆などが並んでいます
全国トップクラスのロースター&バリスタに教えを受けた寺澤さんと石山さんが中心となって営むカフェ。豆の個性が引き立つよう一杯ずつ丁寧に淹れる「ハンドドリップコーヒー」をはじめとするドリンク類はもちろん、焼き菓子もテイクアウトできますよ。自家焙煎のシングルオリジンの豆は店内でも販売。手描きのパッケージイラストがとってもおしゃれです!
【交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-11-27 かねはち一番町ビル3F
電話:080-2157-3002
営業情報:9:00~17:00、土・日曜、祝日9:00~18:00(17:30ラストオーダー)※火曜は13:00~18:00(17:30ラストオーダー)
定休日:無休
昔の喫茶店を彷彿とさせる「レトロプリン」(550円)。生クリームで濃厚に仕上げています。苦みを抑えたカラメルも昔ながらの味
ランチの「フレンチトースト」(1,100円)は、+200円でドリンク付きに。さらに+100円でカプチーノに変更もできますよ
吹き抜け部分に古民家の面影が残る店内。奥の焙煎室で焼いた豆は販売もしています。ギフトセットもありますよ
東北では珍しい、ポーランドの焙煎機・coffedを使用。常時3種類あるシングルオリジンはその時々で豆が替わります
ブルックリンの街にあるようなおしゃれな造りの『PUBLIC.COFFEE』。「ここでしか飲めない、ほっとできる一杯を」という想いのもと、2021年4月に自家焙煎コーヒーのカフェとしてリニューアルしました。個性的になりすぎず、かつ、それぞれの豆の特徴が楽しめるよう中煎りを基本にローストしています。プリンアラモードや、フレンチトーストとも相性抜群ですよ。
【交通:地下鉄南北線長町駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市太白区長町3-7-3
電話:022-738-7463
営業情報:11:00~18:00(17:00ラストオーダー)※ランチタイム11:00~14:30ラストオーダー、カフェタイム14:30~18:00(17:00ラストオーダー)
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
サクッもちっの新食感メレンゲ菓子「パブロバ」(800円※10~4月限定)。「クラフトコーラ」(500円)ともよく合いますよ
壱弐参横丁にある、木で覆われたナチュラルな看板が目印です。1階にはカウンター席を用意。テイクアウトにも対応していますよ
店のデザインや内装は店主の佐竹さんが自ら手がけました
自家製スイーツ&ドリンクと選りすぐりのコーヒーが楽しめるお店です。店名の「LOOK UP」とは「目線を上げる」という意味のサッカー用語。「気分が上がるような時間を過ごしてほしい」という想いが込められています。焙煎士の経歴を持つ店主おすすめのコーヒーや、一つひとつ丁寧に作ったオリジナルスイーツがあれば、落ち込んだ日でも元気をチャージできそう!
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩2分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28 壱弐参横丁内135号
電話:なし
営業情報:12:00~18:00(日曜、祝日~17:00)※営業時間短縮などあり
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
「季節のパフェ」(1,980円)。+330円で、紅茶orコーヒーが付きます。写真は桃を使った夏のひと品
本格的な「アフタヌーンティーセット」(2,200円)。紅茶orコーヒー付き
店内の家具や食器は販売も行っています。お気に入りを連れて帰ってみては?
イギリスから輸入したアンティーク家具で設えた重厚感あふれる店内が、街中の喧騒を忘れさせてくれる『Hambleton Hall』。こちらでじっくり味わいたいのが、旬のフルーツを使用したパフェです。夏は桃、秋にはブドウやシャインマスカットなどが登場予定。ドイツの有名ブランド「ロンネフェルト」の紅茶と合わせて召し上がれ。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-27 サンモールビル1F
電話:022-796-6922
営業情報:11:00~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:水曜
「季節のタルト」(550円)と「ブレンドコーヒー」(400円)。この日のタルトには、旬のイチゴが登場
ベーコンとほうれん草を使ったフランスの伝統料理「キッシュロレーヌ」(500円)
“音楽家が育つ場所を”という想いで、店主・若松さんが始めたカフェ。パン職人や、フランスで料理店勤務の経験を持つ若松さんが焼き上げる自家製キッシュが絶品ですよ!見た目も美しいタルトも見逃せません!店内に流れるレコードの音に耳を傾けながら、『ろじーな』の豆を使った「ブレンドコーヒー」とともにゆっくりと味わってくださいね。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩7分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町1-12-20 ライオンズマンション一番町2F
電話:022-706-7739
営業情報:12:00~18:00
定休日:木曜
「ヴィンテージドリンク」※左から「ストロベリーミルク」(600円)、「キャラメルポップ」(500円)、「ミルクココア」(550円)
マカロンには自家製バタークリームがたっぷり!左から「キャラメルプレッツェル」(420円)、「オレオ」(420円)、「ミルクティー」(330円)
2020年5月、『E BeanS』内にオープン。地下鉄仙台駅と直結しており、利便性の良さも抜群です
『THE ROOFTOP E GARDEN』では、新感覚のマカロンや東北初上陸の糸かき氷、バラエティ豊富なハンバーガーなど、多彩なメニューをリーズナブルに楽しめます。中でも海外のヴィンテージグラスを使ってポップ&カラフルに仕上げた「ヴィンテージドリンク」は、写真映え抜群!色とりどりのトッピングがのったひんやりとしたシェイクは、これからの暖かい季節にぴったりです。
【交通:地下鉄仙台駅直結】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区中央4-1-1 E BeanS 4F
電話:022-707-5682
営業情報:10:00~20:00
定休日:E BeanSに準ずる
プリンと手作りケーキ、グラノーラが重なる「プリンパフェ」(650円)と、自家製コーヒーシロップで作る「自家製あまいコーヒー牛乳」(300円)
「本日のおやつ」(300円~)に、この日は「ティラミス」(350円)が登場。「大人のクリームソーダ」(600円)と一緒にどうぞ
同じ空間に古着屋『mother of pearl』が同居しています。あえてテイストやジャンルは問わない品揃えが魅力
“老若男女が楽しめること”を大切にしている『喫茶ツイデ』。子どもも大好きな甘いコーヒー牛乳や、ハイボールで作った大人のためのクリームソーダなどをラインナップしています。手作りの固めプリンや本日のおやつなども、親戚の家に遊びに来たような懐かしさと居心地の良さを感じさせてくれますよ。近くを訪れたらぜひ“ツイデ”に立ち寄ってみてくださいね。
【交通:仙台市営バスガス局前バス停より徒歩2分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市宮城野区東仙台4-2-1-101
電話:070-8443-5097
営業情報:10:00~15:30ラストオーダー
定休日:日・月曜、ほか不定休あり
季節限定の「フルーツタルト」(572円)、「アールグレイミルクティーのチーズケーキ」(486円)。テイクアウトも可能です
デザート、ドリンクが付く「ランチセット」も人気
気持ちのいい陽射しの中で、思い思いのひとときを過ごしてくださいね
緑と花に囲まれたガーデンショップの一角にあるティーサロン。パリで修業した女性パティシエが作る、色鮮やかなケーキに注目です!現地のレシピをベースに、季節のフルーツや日本の食材を取り入れるなど、発想力豊かな品々が並んでいます。“心地よい生活”を意味する店名の通り、季節の花々や緑を眺めながらくつろぎの時間に身を任せて。
【交通:地下鉄南北線富沢駅より徒歩7分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市太白区富沢1-12-2
電話:022-243-0880
営業情報:11:00~17:00(16:00ラストオーダー)※ランチタイム11:30~14:30
定休日:月曜(祝日の場合翌日)
杜の都のオシャレさんが集う。仙台の可愛いカフェ14選はいかがでしたか?
ぜひ仙台の素敵なカフェ巡りを楽しんでくださいね!
★関連リンク★
【オシャレで美味しい♡】地元女子推薦の仙台ランチスポット17選
https://s-style.machico.mu/pickup/23739
【仙台】気分もアガる!おしゃれカフェ厳選9店
https://s-style.machico.mu/pickup/21981
【チーズ好き必見♡】仙台のおいしいチーズケーキ4選
https://s-style.machico.mu/pickup/24295
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区