こんにちは、S-style WEB編集室です。
地下鉄北四番丁駅周辺は、「定禅寺通り」や「勾当台公園」などの定番観光スポットからも徒歩圏内。
市街中心部よりのんびりとした閑静な雰囲気が魅力のエリアです。
このエリアには、オーナーのこだわりが詰まった素敵なカフェがたくさん点在しています。
今日はなかでも、カフェ好きが「本当は秘密にしたい」とっておきのカフェリスト8選を紹介。
ぜひ憩いのひとときを楽しんでくださいね。
1.気取らず過ごせる佇まいも魅力『喫茶tone』
2.訪れる人の生活に溶け込むゆったり時間『MEETING HOUSE』
3.夜更けに楽しむ本格コーヒー『星港夜』
4.上杉の静かな通りに佇む小さなカフェ『cafe mon st.lou』
5.ミントグリーンの外観が目を引く『POLLY PUT THE KETTLE ON』
6.映画館に隣接するカフェ『喫茶ビジュゥ』
7.お子様連れ歓迎がうれしい『くまと文鳥』
8.心が研ぎ澄まされるお茶時間『CAFE soyo』
「カスタードプリン」(400円)、「コーヒー」(400円)。フードとドリンクの注文で100円引きになります
元から塗られていたイエローの天井と壁を生かしてDIYした店内
店名の「tone」とは、音調の意味。音楽好きのオーナーが、「気持ちを調える場所にしてほしい」と思い名付けました。黄色の壁&天井が印象的な店内は、気取らずに過ごせるユルさが心地よく、手作りのプリンやシフォンケーキなど、メニューもシンプルさが光っています。この奇をてらわない雰囲気が、日常使いにちょうどいい一軒です。
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区二日町13-19 大和ビル302
電話:なし
営業情報:10:00~18:00(土・日曜、祝日~17:00)
定休日:火曜(祝日の場合は営業、振替休あり)、ほか月1回不定休
「たくさんの人が集まってくつろげる店にしたい」と話す店主・猪苗代さん
手作りの「フルーツのバターケーキ」(500円)のほか、様々なスイーツを取り揃えています
住宅街の小さな倉庫を改装してオープンした『MEETING HOUSE』。コンクリートの床と壁、梁がむき出しになった天井が落ち着きのある空間を作り出し、たくさんの人々が集う賑やかな場所へと生まれ変わりました。店主の猪苗代さんが大切にするのは「自然との関わり」。なるべく自然由来の食材で仕立てたこだわりのカフェメニューを召し上がれ!
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区上杉2-35-17
電話:090-6629-1156
営業情報:12:00~17:30(17:00ラストオーダー)
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
隠れ家のように裏通りに面する純喫茶。店内にはゆるやかな時間が流れています。蓄音機は視聴も可能です(100円~)
マスターがいる時間帯のみ提供している「仙台ティラミス」(600円)。数量限定なので、見つけたらぜひオーダーを!
歴史を感じる国内外の古いアイテムが置かれたノスタルジックな空間にはクラシックが流れ、古き良き時代の喫茶店の雰囲気が漂う『星港夜』。年配者には懐かしさを、若者には新鮮さを感じてもらいながら時間、空間、コーヒーを味わってほしいとオーナー。夜遅くまで営業しているので、その時間でも本格コーヒーを味わえますよ。
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区上杉1-12-1
電話:022-222-2926
営業情報:15:00頃~23:00頃※日によって営業時間変動あり。電話にて確認を
定休日:臨時休業あり
「カプリ風チョコケーキ」(550円)は、コーヒーとともにどうぞ
アンティークチェアを配した空間。愛らしいインテリア小物が顔を覗かせています
音楽や話し声、コーヒーを淹れる音…。そんなほど良いざわめきが行き交い、穏やかな活気に満ちたカフェ。フレンチローストの豆を丁寧にネルドリップしたコーヒーや、まろやかな味わいのブレンドコーヒーが自慢です。本棚に並んだエッセイや写真集などには心動かす発見もあり、気分を落ち着けたい時にも、ちょっぴり刺激が恋しい時にもぴったり!
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区上杉2-3-42 カーサ上杉1F
電話:なし
営業情報:13:00~19:00(18:30ラストオーダー)
定休日:金曜(インスタグラムにて案内)
「NEWソルトビーフベーグル」(フル900円、ハーフ500円)、「紅茶」(550円)
’50年代の英国アンティークを愛するオーナーのこだわりが詰まった空間
爽やかなミントグリーンの外観が特徴的な一軒。店内はまさに’50年代の英国風ティールーム!上品な花柄の壁紙や、飴色のインテリアは英国のアンティークです。カウンターには、友人のグランマから教わった伝統レシピのケーキやスコーンが並んでいます。ティーポットいっぱいの紅茶とともに、のんびり味わってくださいね。
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区木町通1-4-37 MHビル1F
電話:022-702-4122
営業情報:11:00~18:00※土・日曜、祝日は12:00~
定休日:木曜、第4金曜
「ブリュッセルワッフル キャラメルナッツ」(600円)は、アイスもキャラメルクリームもすべて手作りです
広々としたカウンター席。店内にはコーヒーのいい香りが漂っています
旬の素材を使った焼き菓子や自家製ケーキは、季節ごとに10種類ほどをラインナップ!
映画館に隣接した、様々な層で賑わうカフェ。食事やドリンク、スイーツは朝から晩まで同価格で、自家製にこだわったメニューが揃うのもポイントです。中でもブリュッセルスタイルの「ベルギーワッフル」やヨーロッパ各地の焼き菓子など、珍しい一品も。各地の味わいを楽しみながら、心安らぐひとときが過ごせますよ。
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区木町通2-1-33 伊澤竹に雀ビル1F
電話:022-718-5750
営業情報:11:30~20:30※新型コロナウイルスの状況により変更の可能性有り
定休日:日曜、ほか不定休有り
「文鳥のおきにいり和菓子 おはぎドリンクセット」(780円・数量限定)は10種のおはぎから2個と7種のドリンクから1杯をチョイス
手作りのテーブルと椅子を配した飲食スペース。店内には「地域の人がふと立ち寄れる場に」というオーナーの思いが満ちています
飲食スペースの脇に、ミニショップを構える『くまと文鳥』。2人のオーナーが子育て系のNPO団体で知り合ったこともあり、店内は「お子様連れ歓迎」です。フードは仲卸市場で毎朝仕入れる野菜を中心に用意。ドリンクは鹿児島県知覧産の日本茶やオリジナルブレンドコーヒー、デカフェなど目が行き届いたラインナップです。
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区八幡2-2-8 仙台グローバルビル1F
電話:022-341-0849
営業情報:10:00~20:30(ランチタイム11:00~15:00)
定休日:金曜
お茶を引き立てるオリジナル抹茶菓子「そよ玉」(各250円)、「そよ板」(250円)と、「抹茶(薄茶)」(500円)
静寂が似合う洗練された空間。青木良太、小野哲平など作家の器も購入可能
五感で楽しむカフェガストロノミーの食事も、ペアリングと共に常時楽しむことができます
茶釜や花、アートを配した茶室のような空間に、静かな心地よい時間が流れています。抹茶や自家栽培の発酵茶、珈琲は茶釜で沸かした丸い湯で提供。オリジナル茶菓子がお茶時間を豊かに演出してくれますよ。「ティーペアリングコース」ではオリジナルのブレンドティー5種と、それぞれに合わせたお茶請けがコース仕立てで楽しめます。
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区柏木1-1-50 七賓ビル102
電話:022-272-0729
営業情報:11:30~23:00(22:00ラストオーダー)※ランチ11:30~14:30、月曜はランチのみ営業(~15:00)、月曜祝日の場合は通常営業
定休日:無休
あなたはどんなカフェがお好きですか?この記事をカフェ選びの参考にしてくださいね♪
★関連リンク★
01.【地元タウン誌厳選】仙台駅周辺の人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13321
02.【地元タウン誌厳選】広瀬通駅周辺の人気カフェ6店
https://s-style.machico.mu/pickup/13378
03.【地元タウン誌厳選】泉中央エリアの人気カフェ8店
https://s-style.machico.mu/pickup/13393
04. 【おしゃれ&おいしい】勾当台公園駅エリアの人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13436
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.7.25
グルメ, カフェ, スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 泉区