※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
今回は、宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、「癒しの喫茶店グルメ」をご紹介します。
1.いつまでも心に残る香りと時間『ホシヤマ珈琲店 本店』
2.絶品サンドが楽しめる純喫茶『タピオラ』
3.老若男女に愛されるの絶品カレー『花』
4.ボリューム満点のハンバーグが主役『パオ』
5.繊細な気遣いが光る一軒『エビアン 東一店』
6.クラシックに魅せられる『喫茶エルベ』
7.ナポ愛好家を唸らせる味『ぴーぷる』
8.仙台銀座にひっそり佇む『珈琲ふうぜ』
9.デミグラスとケチャップの合い掛けオムライス『トライ』
バンズからはみ出るほどボリューミーなソーセージをレタスとともにサンドした「ホットドッグセット」(ドリンク付・1,728円)
みりんとハチミツで甘みを醸した記事と店内で炊いたあんこ、生クリームと黄な粉で挟んだ「ホシヤマふわどら」(540円)
細やかな気配りが行き届いた店内。木の温もりに包まれ、自然と心がほぐれていきます
世界中から集められたカップや飴色に輝く家具、四季の草花などが彩りを添える店内。高いホスピタリティが他の店と一線を画す『ホシヤマ珈琲店 本店』では、「コーヒーを味わうための時間」が細やかに、そして最大限に演出されています。バンズからはみでるほどボリューミィなソーセージをレタスとともにサンドした「ホットドックセット」。自家焙煎のコーヒー豆で淹れる極上の一杯と合わせて、ここでしか味わうことのできない癒しのひとときを過ごせますよ。
【地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分】
住所: 仙台市青葉区一番町4-9-1 かき徳玉澤ビル3F
電話:022-263-5560
営業情報:10:00~22:00(日曜、祝日~20:00)
定休日:無休
ホウレンソウをいれた卵焼きをたっぷりとサンドした「タマゴサンド」(490円)
「ミートソースピラフ」(630円)。玉ねぎやピーマンなどのシャキシャキ野菜と肉の旨みを閉じ込めたミートソースを豪快にかき混ぜて味わおう!
約2,000冊のマンガがずらりと並ぶ店内。昼時にはサラリーマンの憩いの場として愛されています
老舗純喫茶『タピオラ』を訪れたのなら、ぜひ「タマゴサンド」をお試しあれ! こちらは、軽くトーストした食パンで、ほうれん草入りの玉子焼きとマヨネーズ、ケチャップをサンドしたひと品。甘めの玉子焼きとマヨ&ケチャップの酸味が絶妙にマッチし、多くの人を虜にしています。でき立てをサーブされるので、熱々のうちに召し上がれ。
【JR仙台駅東口より徒歩3分】
住所: 仙台市宮城野区榴岡2-1-8 第二森屋ビル2F
電話:022-293-1801
営業情報:9:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:日曜、祝日
自慢の「ポークカレー」(800円)※コーヒー月、16:00以降+100円
「スタミナポーク(焼肉)」(850円)※コーヒー月、16:00以降+100円
レンガ色で統一されたクラシカルな雰囲気
新旧の店がずらりと建ち並ぶ地下街にある一軒。オープン当時から変わらぬレシピで作るカレーは、大きな寸胴の半分以上を占める大量のタマネギが味の決め手。とろとろになるまでじっくりと煮込めば、甘みと旨みを存分に湛えたマイルドな口あたりのルウが出来上がる。じんわりと追いかけるスパイスの辛みが、ゆるやかな山のようにこんもりと盛られたライスもペロリと完食してしまう所以です。
【JR仙台駅より徒歩4分】
●昼から飲める130種類以上のカクテルも人気
●人気の「スタミナポーク」は、自家製タレにじっくり漬け込み、粗びき胡椒を効かせて焼き上げた豚肉が主役!
●野菜もたっぷりとれると好評です
住所: 仙台市青葉区中央1-7-2 RIビルB1F
電話:022-265-9357
営業情報:11:00~24:00
定休日:無休
手ごねハンバーグをどーんとのせた「ハンバーグパスタ」(580円)
磯の香りと粘りが特長のギバサを使った「ギバサ冷製パスタ」(850円)
忙しい仕事の合間に一服する場としてぴったりの、穏やかな時間が流れます
手ごねハンバーグが鎮座するハンバーグパスタは、たっぷりかかったミートソースと絡めて食べるひと旺。ひと口頬張ればハンバーグがほろほろと崩れ、口の中で肉汁があふれ出します。ミートソースは、トマトの酸味が全体を引き締めるやさしい味わい。そして麺は驚きの250g! お腹いっぱい食べてもらいたいという店主の思いから、この量になったという。ゆっくりくつろぎ、心ゆくまでグルメを楽しむのがパオ流の過ごし方です。
【地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩3分】
住所: 仙台市青葉区上杉1-7-7
電話:022-265-6707
営業情報:7:30~19:00(ランチタイム11:30~15:00)
定休日:土・日曜、祝日
「小倉あんトースト」(370円、ドリンク付620円、モーニングセット530円)
65年を超える長い間、サンモール一番町商店街を店を構える『エビアン 東一店』。創業当初からサイフォンコーヒーにこだわり、一杯ずつ丁寧に淹れて提供しています。こちらをはじめて訪れたなら、深いコクと程よい酸味が特徴の「エビアンブレンド」をぜひお試しあれ。この味を求めて50年近く通い続ける常連客もいるという、長年愛され続ける看板メニューです。
【地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩1分】
住所: 仙台市青葉区一番町2-5-1 大一野村ビル2F
電話:022-222-5325
営業情報:7:30~19:00(土曜8:30~、日曜、祝日9:00~)
定休日:無休
昭和レトロな空間で食べるナポリタンは格別!
「レインボーフロート」(各400円)。レモンやイチゴ、ブルーハワイなど7種類を提供
テーブル席とカウンター席を用意
「昭和の喫茶店」の雰囲気をそのまま残す『喫茶エルベ」で、40年間不動の人気を誇るのが「ナポリタン」です。太麺のパスタにケチャップ、ウインナーと、ここまでは定番の取り合わせですが、異彩を放つのがキャベツ。その歯ざわりと自然な甘みがアクセントになり、「ボリューム満点だけどヘルシー!」と喜ばれています。
【地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩4分】
※テイクアウト実施状況など、最新の情報は店舗にお問い合わせください
住所: 仙台市青葉区一番町1-1-30 南町通有楽館ビルディングB1F
電話:022-262-1980
営業情報:11:30~17:00
定休日:日曜
脳天をつくパンチ力!「ナポリタン」(650円)
細い階段をあがった二階。昭和から変わらぬ店内は落ち着く雰囲気
仙台のナポリタン好きを魅了するひと皿を提供するのは、荒町商店街で長年愛される喫茶店。ひと口頬張れば、タマネギとケチャップの甘みが広がり思わず笑顔がこぼれること間違いなしです。どこか懐かしい味にほっとするのもつかの間、絶妙な酸味とスパイシーな味わいに食べる手が止まりません。普通盛りでもボリューム満点ですが、女性でもペロリと完食する確かな味を堪能してみてくださいね。
【地下鉄南北線五橋駅より徒歩2分】
●+150円で大盛りに変更可!
●反射神経的にうまい!と感じ、気が付いたらひと皿ぺろり
●お腹を空かせて来店しよう
住所: 宮城県仙台市若林区荒町112
電話:022-264-1637
営業情報:10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:日曜
名物グルメの「珈琲屋さんのオムライス」
深煎りのフレンチローストを使った「本格珈琲ゼリー」(300円)
南仏をイメージした青い窓枠がキュート
仙台銀座にひっそり佇む一軒訪れる人を虜にする看板メニューのハヤシライス。牛肉と玉ねぎを、トマトと赤ワインで煮込んだルウは、さらりとした舌ざわりが特長です。かために炊いたご飯と合わせれば流れるように喉を通り、ぺろりと平らげてしまいます。創業当時からレシピは変わらず、隠し味にコーヒーを使っているのがポイントです。トマトの酸味と具材の旨みが凝縮されたひと皿を、居心地のよい店内でどうぞ。
【JR仙台駅より徒歩4分】
●仙台銀座にひっそり佇む一軒
●マスターの娘さんがデザインしたピンクの看板が目印
●「本格珈琲ゼリー」に振りかけたシナモンパウダーが、コーヒーの苦味によく合います
住所: 仙台市青葉区中央3-9-13
電話:022-711-7202
営業情報:11:00~18:00
定休日:日曜、祝日※ほか臨時休業あり
ソースはデミグラスとケチャップからセレクトできる。写真は「ハーフ」(850円)
10時まで提供のモーニング。BLTサンド、目玉焼き、サラダ、コーヒー付きで500円
2卓のテーブルとカウンターのみのこぢんまりとした店内。この距離感が『トライ』の良さです
パスタ専門店として創業。今では洋食メニューも充実し、それぞれにファンがいます。「オムライス」はボリューム満点の甘酸っぱいケチャップライスを3つの卵をくるんだ、味も見た目も正統派のひと品です。ソースは手作りのデミグラスソースと、さっぱりとしたケチャップ、それぞれの魅力が発揮されています。
【地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩10分】
●2年に一度お化粧直ししているという鮮やかな外壁が目印
●一度で二度おいしい「ハーフ」は食べ応えも十分
●付け合わせもおいしいです
住所: 仙台市青葉区木町通1-4-9
電話:022-263-6848
営業情報:8:00~21:00、土曜10:00~20:30、日曜、祝日10:00~14:00
定休日:不定休
お腹を幸せに満たしてくれる、喫茶グルメ。お店選びの参考にしてくださいね♪
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.8.5
グルメ, ランチ