「浮世よしづ久志」歌川国芳 京都国際マンガミュージアム蔵
いまや日本が世界に誇る文化である漫画。その起源は諸説ある中、江戸時代の戯画を漫画的な表現の出発点だとする漫画・諷刺画研究家の清水 勲が監修した展示会が開催中です。江戸戯画から明治・大正期の諷刺漫画雑誌、昭和戦中期の子ども漫画など、約320点の作品や資料を通じて漫画の歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
遠くへのお出かけが難しい今年の夏は、文化施設で楽しむのもいいかもしれませんね。
GIGA・MANGS 江戸戯画から近代漫画へ
会期/開催中~9月6日(日)9:30~17:00(最終入館16:30)
会場/東北歴史博物館
休館日/月曜
料金/一般1,200円、シルバー1,100円、小・中・高校生600円
問合せ/東北歴史博物館(☎022-368-0106)
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
ファミリー, アート, おでかけ, イベント, 青葉区
アート, おでかけ, イベント, PR, 青葉区
アート, スポーツ, その他, 利府町
アート, イベント, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ