2020.08.15
皆さんこんにちは!
S-style編集部のありちゃです。
お盆休みいかがお過ごしでしょうか?
私は暑いのが苦手なため、家でダラダラ過ごしておりますが…
暑い日って、なんだかアツアツのものを食べたくなりますよね。(ラーメンとか!)
ということで、今回はアツアツのスープがふきでる!絶品小籠包を堪能できる話題の店を紹介します。
それではさっそく参りましょう!
昨年オープンした『髙橋と餃子』が“小籠包”メインの2号店をオープン!
注文を受けてから皮を伸ばしてあんを包み、出来立ての小籠包を提供してくれます。
中でもこだわりは自家製の皮。豚ミンチを使用したあんの食感と肉汁をダイレクトに感じられるように、極限まで薄く伸ばしているそう。
皮を破ると、長時間煮込んだ鶏スープと肉汁がジュワ~とあふれる感動の味わいが!コスパ抜群なのもうれしいポイントですよ♪
「小籠包・原味(プレーン)」(440円・写真右)と「小籠包・松露(トリュフ )」(1,078円・写真左)など全4種類を揃える
「小籠包・蟹黄醤(カニミソ)」(1,078円)。皮の中からカニの身、カニ味噌を混ぜた あんがお目見え
細部までしっかりと紹興酒の味が染み込んだ「酔っぱらい海老」(352円)
「ルーロー飯」(616円)は、肉厚だが柔らかい豚角煮の絶妙な舌触りが自慢
紹介メニュー名と金額も含む 職人技で皮を伸ばし、あんを包む。小気味よい作業風景は見ているのも楽しい
目を引かれる煌びやかな外観。店内には、絵本作家が直接筆を走らせた壁面アートが広がる
住所: 仙台市青葉区本町1-2-5 第3志ら梅ビル1F
電話:022-399-7343
営業情報:16:00~23:00(ラストオーダー フード22:15、ドリンク22:30)
定休日:不定休
Map
いかがでしたか?
『髙橋と小籠包』は発売中の「S-style8月号」でもご紹介!
ぜひチェックしてみてくださいね。
S-style8月号(7月22日発売)はAmazonで好評発売中!
出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.8.5
グルメ, ランチ