こんにちは! THE・SPEATLESのキリンゴ・スターです。
過ごしやすい気温の、秋らしい日が増えて、つい眠くなってしまう日々…。
そんな時、コーヒーをグイっと飲んで頑張る人、たくさんいるのではないでしょうか?
宮城県住みます芸人の「バクコメ」が県内の注目施設や企業を訪問する人気企画の紹介している、『せんだいタウン情報S-style』で毎月連載中の『爆UP!!』。
S-style10月号(9月25日発行)では、バクコメの2人が『キリンビバレッジ(株)東北地区本部』で「キリン ファイア」について学んできました!
『日刊せんだいタウン情報S-style Web』では、その模様をご紹介します!
なんと「キリン ファイア」が今年で発売20周年を迎え、10月にリニューアル!
“火”にこだわるコーヒーブランドとして、より高温で豆のうまさを引き出す「新・直火仕上げ製法※」を採用し、10月8日(火)から全国で発売します。
ほぼ毎日缶コーヒーを飲んでいるという半澤は興味津々の様子!
まずは「キリン ファイア」20年の歴史をお勉強。味への追求はもちろん、表面が凸凹になったダイヤカット缶の採用やペットボトルコーヒーの発売など、常に変化し続けてきたことがわかります。
年表を見ながら歴史を学んでいます
「キリン ファイア」といえば“火”がこだわり。今回のリニューアルでは、従来の直火焙煎製法からさらに進化した「新・直火仕上げ製法※」を採用。厳選した豆の旨さを引き出すためにじっくりローストし、最後に高温の直火で仕上げることで香りを最大限に引き出す新製法です。
「深みとコクがすごい!」と感動しながら、「新・直火仕上げ製法※」の特徴を最大限に感じられる「ブラック」もゴクゴク飲み干す半澤に対し、秀作は「……」。実は秀作はコーヒーが苦手なんです!あれま!でもご安心ください。間髪空けずに「贅沢カフェオレ」を試飲し、「おいしかった!ミルクのコク最高!」とドヤ顔。秀作でも飲めるカフェオレもありますので、皆さんも好きな味をお楽しみください!
写真の左から順番に…
・キリン ファイア 挽きたて微糖
・キリン ファイア ブラック
・キリン ファイア 直火ブレンド
・キリン ファイア 贅沢カフェオレ
どれもは高温直火ならではの香り立つ焙煎香とコーヒーの旨みが際立っています。忙しい毎日の休憩時間や、シャキッと気分を切り替えたい時に、「キリン ファイア」があなたの心強い味方になります。進化した「キリン ファイア」を飲んで、あなたの前向きな心に火をつけましょう!
※新・直火仕上げ製法とは:現行品で使用している直火仕上げと比較して、より高温の直火で仕上げる製法。
「キリン ファイア」公式サイトはコチラ
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
WEB連載
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ