こんにちは、編集部・シネマ担当あんこです。あまり書籍に詳しくない私が自由気ままにお送りする、紀伊國屋書店 仙台店の週間売上ランキングです。
それでは、まずは雑誌のランキングから!
1位 nicola 9月号(新潮社)
2位 ちゃお 9月号(小学館)
3位 幼稚園 9月号(小学館)
4位 Popteen 9月号(角川春樹事務所)
5位 少年ジャンプ 8月12日号(集英社)
6位 S-style 8月号(プレスアート)
7位 週刊TVガイド 8月9日号(東京ニュース通信社)
8位 週刊朝日増刊(朝日新聞出版)
9位 ザ・テレビジョン宮城・福島版 8月9日号(KADOKAWA)
10位 NHKラジオ ラジオ英会話 8月号(NHK出版)
今回、1位に輝いたのは「nicola」。栗山千明さんや沢尻エリカさんを起用されていた人気雑誌ですね。今でもモデルオーディションには毎年数万の応募があるそう。
1位 M愛すべき人がいて/小松成美(幻冬舎)
2位 時間の花束 Bouquet du temps/三浦百惠(日本ヴォ-グ社)
3位 星野源ふたりきりで話そう(朝日新聞出版)
4位 ヴェ-ルドマン仮説/西尾維新(講談社)
5位 ころべばいいのに/ヨシタケシンスケ(ブロンズ新社)
6位 校門の白魔女は知っている/藤本ひとみ、住滝良(講談社)
7位 もっとざんねんないきもの事典/今泉忠明(高橋書店)
8位 渦/大島真寿美(文藝春秋)
9位 希望の糸/東野圭吾(講談社)
10位 クジラアタマの王様/伊坂幸太郎(NHK出版)
1位の「M愛すべき人がいて」はアーティスト浜崎あゆみさんのデビュー当時の大恋愛を題材にノンフィクション作家・小松成美さんが書いたノンフィクション小説です。「M」はマリアのMではなかったんですね…。
1位 小説 天気の子/新海誠(KADOKAWA)
2位 この素晴らしい世界に祝福を! 16/暁なつめ(KADOKAWA)
3位 文豪ストレイドッグス/朝霧カフカ、春河35(KADOKAWA)
4位 絶唱/湊かなえ(新潮社)
5位 慈雨/柚月裕子(集英社)
6位 蜜蜂と遠雷 上/恩田陸(幻冬舎)
7位 ロ-ドス島戦記誓約の宝冠 1/水野良(KADOKAWA)
8位 蜜蜂と遠雷 下/恩田陸(幻冬舎)
9位 旅仕舞/佐伯泰英(文藝春秋)
10位 本所おけら長屋 十三/畠山健二(PHP研究所)
新海誠監督の劇場用アニメ―ション映画の原作小説。映画を先に観るか、小説を先に読むか迷いますね!
1位 約束のネバ-ランド 15/白井カイウ、出水ぽすか(集英社)
2位 僕のヒ-ロ-アカデミア 24/堀越耕平(集英社)
3位 銀魂 77/空知英秋(集英社)
4位 DRAGON BALL超 10/鳥山明、とよたろう(集英社)
5位 大家さんと僕これから/矢部太郎(新潮社)
6位 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編- 3/和月伸宏、黒碕薫(集英社)
7位 ONE PIECE 93/尾田栄一郎(集英社)
8位 聖☆おにいさん 17/中村光(講談社)
9位 鬼滅の刃公式ファンブック鬼殺隊見聞録/吾峠呼世晴(集英社)
10位 テニプリパ-ティ-/許斐剛(集英社)
1位の「約束のネバーランド」は孤児院で育てられた子どもたちが、過酷な運命にあらがっていくダーク・ファンタジーです。大人が読んでもおもしろそうですね!
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
WEB連載
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載