こんにちは、癒しロボです!
2025年7月27日、アイベックスエアラインズ株式会社は「ベガルタ仙台ジェット」の運航を開始しました。今日は、ベガルタ仙台ジェットの魅力やデザインについてお届けします!
・アイベックスエアラインズとは
・ベガルタ仙台ジェットはどんな飛行機?
・今後の運用方法
・まとめ
アイベックスエアラインズは、仙台空港を主な運航拠点とし、国内の中小都市を結ぶ航空会社。
仙台空港からは札幌(新千歳)、名古屋(中部)、大阪(伊丹)、広島、福岡へ直行便が就航しており、1日に13路線56便が運航中です。
アイベックスエアラインズは2025シーズンよりベガルタ仙台のゴールドパートナーとしてベガルタ仙台を応援しています。
宮城に拠点を置き、宮城をともに盛り上げたいという想いを持つ両社がタッグを組み、
ベガルタ仙台ジェットを就航させる「ベガルタ仙台ジェットプロジェクト」が始まりました。
ベガルタ仙台ジェットのデザインは、WEBで実施されたファン投票により決定されました。
デザインは、クラブマスコットのベガッ太とルターナが大きく描かれ、
その愛らしい姿がサッカーの楽しさとチームの魅力を空の上から発信していくような願いが込められています。
機体にはクラブマスコットのベガッ太とルターナが大きくデザインされている
2025年7月26日には仙台空港でお披露目会も実施されました
可愛いデザインにベガッ太も満足げ
運航開始の喜びと後半戦への意気込みを語る森山監督
ベガルタ仙台ジェットは、全国13路線を飛び回っており、
観光、ビジネスでの利用はもちろん、
ベガルタサポーターのアウェイ観戦時の利用も期待されています。
ベガルタ仙台ジェットの運行状況は公式のXでチェック!
公式Xはこちらから!
ベガルタ仙台ジェット専用ノベルティも多数用意されているので、搭乗して手に入れてみてくださいね!
主な専用ノベルティ。(無くなり次第終了)特別仕様ヘッドレストカバーやCAのユニフォーム着用にも注目
・ベガルタ仙台ジェットが2025年7月から運用中!
・機体にはベガッ太とルターナが大きくデザインされている!
・専用ノベルティも多数用意!アウェイゲームの観戦でも活躍するかも!
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
おでかけ, イベント, 登米市
グルメ, ランチ, ファミリー, おでかけ, イベント, インタビュー
おでかけ, イベント, 青葉区, 泉区, 松島町, 多賀城市, 加美町, 山元町, 大河原町, 県外
おでかけ, イベント, PR, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2021.12.19
グルメ, 酒場
2023.4.27
スイーツ