仙台空港から台北(桃園)まで、毎週4往復の直行便を運航中のタイガーエア台湾 。LCCならではのお得な運賃で気軽に利用できるのが魅力です。とはいえ、「そもそもLCCって何?」「安いだけに、ちょっと不安」という声も。そこで、まずはLCCについてご紹介しましょう。
LCCとは、従来の航空会社で行われていたサービスを簡素化、運行の効率化、運行費用の徹底した削減などを行い、低価格の運賃を実現しているローコスト航空会社のこと。 そのため、機内食サービスや荷物を預けるのも別料金になりますが、必要な時だけプラスできる自由さが魅力です。
機内は清潔感があって快適。膝がぶつかるのを防止するシートもあります
タイガーエア台湾の航空券の申し込みはインターネットからの予約が基本! 「タイガーライト」「タイガースマート(スタンダードプラン)」「タイガープロ」の3つのプランがあり、預け荷物の個数や座席指定の可否の違いなどにより料金が変わります。「タイガープロ」を選ぶと、「エコノミーミールセット」のサービスもありますよ。旅の目的やスタイルに合わせて選べるのもうれしいですよね。
機内持ち込み荷物は10キロまで!チェックインカウンターでは、出発時刻の 2.5 時間前から搭乗手続きを開始してます。出発時刻の 45 分前には手続きを済ませましょう
タイガーエア台湾の機内食は台湾気分が味わえるバラエティ豊かなラインナップ。仙台空港の出発が夜なので、機内で腹ごしらえするのもおすすめです。今回は、一足先に3月31日(日)から始まる春・夏メニューの一部を紹介しちゃいます!
ごま油の香りがアクセント「鶏肉とエリンギのごま油風味ご飯」
台湾のソウルフード!「昔ながらのパイコー飯」
コラーゲンたっぷり!? 「煮込み豚足とメンマのせご飯」
人気キャラクター「クロロ」のオリジナルクラッカーセット
タイガーエア台湾の仙台空港発の台北(桃園)線は、毎週月、火、木、金、日曜の週5往復。夜に仙台を出発してその日のうちに台湾に到着するので、仕事帰りに台湾!なんて気軽な旅もできちゃいます。
航空券の費用を抑えて、現地観光を思いっきり楽しめるのもLCCならではの楽しみ。台湾の中心都市・台北のきらめく夜景はもちろん、夜市で台湾ソウルフードやスイーツを満喫しましょう。
ランドマーク「101」を望む台北の夜景
エネルギッシュな台湾を体感するなら、夜市へ繰り出そう!
小籠包にタピオカミルクティー、南国ならではのカラフルな フルーツもはずせません
仙台空港国際化30周年を記念して、仙台空港発の空旅の情報を発信。仙台空港からのダイレクトアクセスで楽しむ、とっておきの旅行情報をお届け。 #仙台空旅 #仙台空港から行く空旅
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載