こんにちは、S-style編集部のおげんです!
今日は青葉区小松島にオープンした『雷鳴小屋(かみなりごや)』を紹介します!
雷鳴小屋とは?
メニュー
実食!「生姜焼き定食」
おやつメニューも見逃せない!
スパイス香る麻婆炒飯!
まとめ
店舗情報
仙台市営バス小松島3丁目バス停より徒歩1分の場所にオープン
『雷鳴小屋』とは、青葉区小松島に2024年3月31日(日)にオープンした中華料理屋。
昼は定食、15時以降はおやつ、夜は中華とお酒を楽しめる一軒です。
店内は、テーブル席、カウンター席を完備。一人でも、家族とでも楽しめます
定食屋(昼)のメニュー表
人気メニューは
・「生姜焼き定食」(900円)
・「スタミナ焼肉定食」(900円)
・「濃厚みそ焼肉定食」(900円)
『おやつ屋 雷坊』のメニュー表※平日15:00~17:00限定
中華食堂(夜)のメニュー表
炒飯と麻婆豆腐を組み合わせた「黒雷」などのオリジナルメニューをはじめとした、中華料理を多数ラインナップ。
ドリンクメニュー。昼もお酒の注文可能。ふらりと昼飲みにもいいですね!
テイクアウトメニュー※ランチタイムは★マークのみ注文可能
定食はご飯と小鉢、中華スープがセット
まずは、ランチメニューの「生姜焼き定食」(900円)をいただきました!
綺麗に盛り付けられた生姜焼きは、生姜の香りと肉の旨みでご飯がすすむ…!
セットの中華スープもあっさりした優しい味わいです。
また、子供から長年の住民まで、だれでも美味しく食べられるように、定食メニューはオーソドックスな味付けを意識しているんだそう!
トッピングのポッキーが鬼の角みたいに…!
続いて、パフェメニューから「いちご練乳」(500円)をいただきました!
甘酸っぱいいちごのソルベと、生クリームの甘さのバランスが絶妙にマッチした味わい。
パフェの中にもワッフルが入っており、食感の違いも楽しく、最後まで楽しむことができます。
クッキーやワッフル、パンナコッタは自家製という、こだわりのひと品です!
最後に、夜メニューの「黒雷(こくらい)」(1,300円)をいただきました!
真っ黒な麻婆豆腐と炒飯が一緒になった「黒雷」はボリュームも充分で、ガッツリ食べたい人におすすめ!
インパクト大の真っ黒な麻婆豆腐は、8種のスパイスが香り、ピリッとした辛さがクセになります!※辛さの調整も可能
今後は新たに夜メニューも登場予定なのだとか。こちらも目が離せません!
家族とのご飯や、放課後の友人との時間など、思い思いの過ごし方を見つけてみてくださいね。
住所: 宮城県仙台市青葉区小松島3-4-12 1F
電話:080-9500-3850
営業情報:11:00~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~22:00(ラストオーダー21:30)※おやつタイムは平日15:00~17:00
定休日:日曜
てんびん座O型の新人編集者。好きな食べ物は笹かまぼこ。自分史上最もおいしい笹かまぼこを決定すべく、色々なお店の笹かまぼこを食べ比べる日々を送る。どれもおいしくて選べそうにない。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載