こんにちは、S-style編集部です。1月25日(木)発売の『せんだいタウン情報S-style2月号』巻頭特集は、「仙台・宮城 ラーメン総選挙2024」。2019年・2020年に大好評だった企画が、コロナ禍を経て4年ぶりに戻ってきました。2023年10~11月にかけて読者アンケートを実施し、1062の声が寄せられました本企画。投票してくださった皆さん、ありがとうございました!
アツ~い声が寄せられた投票結果をもとに、仙台市内・市外のエリア別総合編、ジャンル別編で仙台・宮城の最新人気ラーメン店を大発表‼
今日は特集の中から、創業60年以上の老舗食堂『味のこまつや』をご紹介。地元・利府町民に長年愛され続ける魅力とは一体!?
スープや具材の仕込みはお父さん、ラーメンを仕上げるのはお母さん、接客は娘さんが担当する『味のこまつや』。もともとはお米屋さんだったそうですが、お母さんのお祖母さんにあたる先代が昭和20年代から食堂を始めて、昭和40年代からお母さんがバトンを受け継いでいます。
店内は昭和の食堂風情そのまま。朱色の合板カウンターの上にはずらりと品書きが張り出されています。かつて「急行まつしま」の食堂車両で腕を振るったお父さんのこだわりで、厨房も店内も常に油汚れがなくピカピカ。隅々まで手入れが行き届いています。
店のラーメンの信条は、「小さい時に食べた味を変わらず守ること」と、お母さん。お父さんが早朝から6時間かけて炊く清湯スープには豚骨と香味野菜を使用。旨みの濃度が高く、角の取れたまろやかな口あたりに仕上げています。
豚モモ肉のチャーシューも毎日きっちり決まった分量、時間、火加減で同じ味を出すのが店のこだわり。口に運べばあっさりやさしく、じんわりと奥の深い味わいが広がります。
食材も調理方法も人も、長年共に寄り添った調和が生む至高の一杯。手間暇を惜しまず、変わらないおいしさを守り続けていることが、お客さんから愛され続ける理由なのかもしれません。そんなこだわりの味わいを、ぜひお店で味わってみてくださいね!
住所: 宮城県宮城郡利府町利府大町40
電話:022-356-2514
営業情報:11:00~15:00(ラストオーダー14:30)、17:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日:木曜
\宮城のラーメンランキング 1位が決定/
せんだいタウン情報S-style2月号は「仙台・宮城 ラーメン総選挙2024」。しょうゆ、味噌、しお、混ぜそば…行列の名店から知る人ぞ知る老舗まで。みんなが推してる絶品ラーメンがこの1冊でわかる!
詳しくは『せんだいタウン情報S-style』を宮城県内の書店・コンビニ・Amazon等でチェック!
てんびん座O型の新人編集者。好きな食べ物は笹かまぼこ。自分史上最もおいしい笹かまぼこを決定すべく、色々なお店の笹かまぼこを食べ比べる日々を送る。どれもおいしくて選べそうにない。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.2.28
新店・開店, グルメ, ランチ, 青葉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.12.19
グルメ, 酒場