こんにちは、S-style WEB編集室です。今日は、仙台でカフェランチするならおすすめのカフェ7軒をご紹介!彩り豊かな特製ランチにおしゃれな空間、ゆったりとおしゃべりが楽しめる素敵なカフェを厳選しました。ぜひお出かけの参考にしてくださいね。
1.時間を忘れてゆったりと『喫茶 久遠』(青葉区立町)
2.駅チカの新星カフェ『ill(イル)』(青葉区中央)
3.デイリーユースな一軒『JAM CAFE』(青葉区一番町)
4.お子様連れでも気兼ねなく『くまと文鳥』(青葉区八幡)
5.心も弾む♪ワンプレートランチ『綴café』(青葉区北目町)
6.オリジナルソースで季節を感じて『風と手と土』(宮城野区岡田字)
7.古き良き和の趣を感じて『アキウ舎』(太白区秋保町)
店内には17席を用意。木のぬくもりに満ちた空間で非日常のひとときを過ごせますよ
バターライスの「オムライス 蟹クリームとデミの2種ソース」(1,150円/注文は14:30まで)
昔ながらの喫茶店を思わせる設えに、優雅なBGM。時を忘れて寛げる空間づくりがなされている『喫茶 久遠』。メニューは、スペシャルティコーヒーをはじめ、オムライス、季節限定のスイーツと幅広く揃えています。中でもコーヒーは、ブルンジやエクアドルなど、その時手に入る世界各国の新鮮な豆を使用。国産の半熱風式焙煎機で自家焙煎しています。
【交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩10分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区立町4-12 101
電話:090-5195-3373
営業情報:11:00~19:00(ラストオーダー18:00)
定休日:木曜
大きな窓から自然光が差し込む店内は計35席。ドリンクはテイクアウトも可能
フードの一番人気は「オープンサンド」(1,150円)。外サクッ、中はモチっと食感の手作りバケットも美味!「カフェモカ」(610円)と一緒に召し上がれ
人気カフェ『Adapt』や『MacGuffin Coffee Order』の系列店。白壁と木製の家具がスタイリッシュながらも温かみのある店内で、オープンサンドや生ティラミスなどのフード&スイーツを味わえます。『ill』のエスプレッソマシンは、アメリカシアトル発祥のスレイヤーの最新のもの。こだわりのマシンで淹れた「カフェモカ」をはじめ、ドリンクは16種類を用意しています。
【交通:JR仙台駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区中央3-3-18 新庄ビル1F
電話:022-745-1742
営業情報:8:00~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日:無休
街中の喧騒を忘れさせる緩やかな空間が広がっています
カリカリの目玉焼きをオンした「スパムと目玉焼きのポパイライス」(1,155円)
照明を落としたホテルのラウンジのような空間に、アーティスティックな絵画を配した店内でゆったりと寛げる『JAM CAFE』。ボリューミーなごはんや自家製スイーツをはじめ、ドリンクも豊富に揃えています。陽光差し込む窓際席で昼からほろ酔いに、夜はコーヒーにケーキで遅くまでおしゃべり…。昼夜問わず幅広いニーズに応えてくれる一軒です。
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-20 松葉屋ビル2F
営業情報:11:30~21:00(ラストオーダー20:00)
定休日:不定休
「地域の人がふと立ち寄れる場に」というオーナー2人の思いが満ちる店内。飲食スペースには手作りの椅子とテーブルが並んでいます
「くまプレート」(1,580円)は、7種のデリにスープ、デザート付き
飲食スペースとミニショップを併設した一軒。2人のオーナーが子育て系のNPO団体で知り合ったこともあり、店内は「お子様連れ歓迎」です。ドリンクは鹿児島県知覧産の茶葉など日本茶やオリジナルブレンドコーヒー、デカフェなど目が行き届いたものをラインナップ。やさしさに満ちた空間は、ついつい長居をしてしまいたくなる居心地の良さですよ。
【交通:地下鉄東西線国際センター駅より徒歩15分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区八幡2-2-8 仙台グローバルビル1F
電話:022-341-0849
営業情報:ランチタイム11:00~15:00、カフェタイム15:00~18:30(ラストオーダー18:00)
定休日:水曜、ほか臨時休業あり
ゆったりとインテリアを配した木目調の店内には、物販や読書棚も用意され、つい長居したくなる居心地の良さ
「日替わりランチ」(1,300円)はメインを2種類から選べる。月曜は“カレーの日”で週替りカレーが登場
蔵王のハーブとスパイス、地産野菜を使った手作り料理が自慢。店長の大倉さんが朝市や農家から仕入れた食材を見て、その日のおかずを考案しています。日替りランチは選べる2種のメインと4品の副菜、ご飯、サラダ、スープ、デザートがワンプレートに。どれもちょっぴりひと手間加えており、馴染みの食材も新たなおいしさを発見できますよ。
【交通:地下鉄南北線五橋駅より徒歩8分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル1F
電話:022-393-7888
営業情報:11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
定休日:土・日曜、祝日
山小屋風の温もりあふれる店内。風を感じてのんびりと過ごせるウッドデッキも人気
メインを生パスタとリゾットから選べる「ランチ」(1,419円)。蒸し野菜はビュッフェ形式で提供しています
ログハウスのような佇まいの『風と手と土』。ランチのパスタとリゾットは、季節のオリジナルソースを好みで選んで楽しめます。この道30年のパティシエによるスイーツ、専用焙煎小屋で直火ハンドローストしたコーヒーも自慢。「風を感じ、土に根差し、手間ひまかけた仕事をしたい」という店主の思いが詰まった品々をじっくり味わってくださいね。
【交通:仙台東部道路仙台東ICより車で10分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市宮城野区岡田字浜通45-3
電話:022-702-8552
営業情報:10:00~17:00(ランチタイム11:30~14:00)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
店内には和を感じる畳のスペースとモダンな雰囲気のテーブル席のほか、テラス席も
その日仕入れた野菜10種類以上を盛り込んだ「アキウ舎ランチ」(1,375円)
落ち着いた色合いの大きな屋根と、風に揺れる純白の暖簾が印象的
秋保の地に誕生した、築160年の古民家を利用したカフェ&レストラン。古民家再生の名手と謳われる建築士・大角雄三さんが設計を担当しました。古き良き和の趣の中に、現代的なデザインが共存した店内は、時を超えて居心地のいい空間です。地域食材を使ったランチや秋保の歴史に由来したスイーツなど魅力的なメニューもずらりと揃っています。
【交通:東北自動車道仙台宮城ICより車で20分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除9-4
電話:022-724-7767
営業情報:11:00~17:00(ランチ14:30ラストオーダー、カフェ16:00ラストオーダー)
定休日:火曜
【編集部厳選】ゆったり過ごせる♪ランチが人気の仙台のカフェ7選は、いかがでしたか?
ぜひお気に入りのお店をみつけてくださいね!
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区