こんにちは、編集部おげんです。
今日は青葉区中央にオープンしたカフェ『ill(イル)』に行ってきました!
一番町の人気カフェ『Adapt』の系列店。早くも話題を呼んでおり、連日店頭には行列ができています。
早速お店の様子をレポートします!
・illとは
・メニュー
・実食!人気のオープンサンド&パフェ
・まとめ
・店舗情報
お店の外観。青葉通り沿い、『イオン 仙台店』の向かいにオープン
2023年10月28日(土)、青葉区中央にオープンしたカフェ『ill(イル)』。
フードやスイーツメニューを始め、ドリンクメニューは16種類を提供しています。
店内にはテーブル、ベンチ、カウンター席を合わせて計35席
白壁に木製の家具が配された店内は、スタイリッシュで温かみのある空間。
朝8時に営業開始するため、モーニング利用も可能。通勤途中にコーヒーをテイクアウトもできるので、近隣のお仕事勤めの方は必見ですよ。
大きな窓から自然光が差し込みます。ゆったり寛ぎながら、コーヒーを楽しんでみてくださいね
メニュー表に付属されているこちらのカードにスマホをかざすと、お店のInstagramで商品の画像を確認できます
フードとスイーツメニュー。メニューは朝から夜まで変わりません
フードは以下の4種
・オープンサンド
・サラダボウル
・エスニックカレー
・デイリースープ
スイーツは以下の4種
・シフォンロール
・ストロベリー生ティラミス
・皿パフェ
・チョコレートクレープ
ドリンクメニュー。ドリップコーヒーやエスプレッソ、クラフトコーラやナチュールワインなど種類も豊富
「オープンサンド」(1,150円)、「カフェモカ」(610円)
編集部おげんは、以下の3種を実食しました。
・オープンサンド
・ストロベリー生ティラミス
・カフェモカ
まずいただいたのは人気のフードメニュー「オープンサンド」。手作りのバゲットは外サクッ、中はモチッと食感。国産小麦の香りがふわっと広がるこだわりのひと品です。
トッピングは半熟の目玉焼き、さらに上にはチーズが振りかけられているため、素材のおいしさの中に程よいコクを感じて美味。付け合わせにはベーコン、オニオンスライス、フルーツ、ポテトが配され、ひと皿で複数の味わいを楽しめます。
ドリンクには「カフェモカ」を注文しました。illのエスプレッソマシーンはアメリカシアトル発祥のスレイヤーの最新マシン。出来上がりのきめの細かさや、まろやかさが特徴で、一般的なマシーンよりも細やかな設定でエスプレッソを抽出することができるんだそう。そんなこだわりのマシンで淹れた「カフェモカ」は、甘さとほろ苦さが絶妙にマッチしたひと品。ラテアートも見事です!
「ストロベリー生ティラミス」(1,100円)
おいしいスイーツも食べたい!そんな人には「ストロベリー生ティラミス」がおすすめ。コクのあるマスカルポーネと、甘酸っぱいイチゴのピューレが相性抜群なひと品で、“飲める”ほどトロッとしたなめらかな口当たりがとってもおいしい!見た目も可愛いので、写真映え必至です。
通勤前に朝食を食べに立ち寄っても良し、
友だちとのランチ利用も良し。
各々の楽しみ方でぜひ、『ill(イル)』を利用してみてくださいね!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央3-3-18 新庄ビル1F
電話:022-745-1742
営業情報:8:00~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日:なし
駐車場/なし
キャッシュレス決済/可
てんびん座O型の新人編集者。好きな食べ物は笹かまぼこ。自分史上最もおいしい笹かまぼこを決定すべく、色々なお店の笹かまぼこを食べ比べる日々を送る。どれもおいしくて選べそうにない。
新店・開店, グルメ, カフェ, ランチ, 酒場, 青葉区
新店・開店, スイーツ, 青葉区
新店・開店, グルメ, ファミリー, 暮らし, PR, 青葉区
新店・開店, グルメ, ランチ, WEB連載, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区
2021.8.31
グルメ, WEB連載