こんにちは、S-stye編集部のナポリです。
今日は、S-style特別編集の合本『新仙台案内』の情報をご紹介!
これまでS-styleで掲載した巻頭特集の中から、
特に人気だった特集4本を1冊にまとめた充実の内容。
タイトルに「新仙台案内」とある通り、
この春から仙台で暮らし始めた人はもちろん、
長年仙台で暮らしている人にとっても、新たな発見がある
“地元タウン誌”が作る仙台人向けの新・仙台案内ガイド”です。
そんな“S-styleセレクション本”をチラ見せしちゃいます!
「改めて仙台の魅力を知っていただきたい!」
ということで、仙台駅周辺の観光コースはもちろん、
おすすめのデートコースや、古くから親しまれている仙台の老舗のご紹介、
また仙台といえば!という横丁界隈のお店をご紹介したりと、
盛りだくさんのコーナー立てでお届けしていますよ!
改めて巡りたい仙台のおすすめ観光コースを総ざらい!
一度は味わいたい仙台を代表する「老舗の味わい」をじっくりご紹介しています。
約4,000件の読者の声を集計し、
「牛タン」や「笹かま」、「宮城銘菓」「焼肉」「ラーメン」など、
多くの支持を得た“宮城の愛されグルメ”をジャンルごとにご紹介。
仙台に住んでいる人なら一度は聞いたことがある名店揃いですので、
仙台観光に訪れた人に「仙台名物が食べられるおすすめのお店を教えて!」と尋ねられた時にも、重宝するような内容になっています!
仙台といえば牛たん!味わいや工程など、店ごとのこだわりも要チェック!
贈答品として喜ばれる笹かま。厚みや弾力などで好みが分かれる結果に!
仙台駅前から利用頻度の高い駅周辺、百貨店周辺など、
それぞれのエリアごとにおすすめのお店をご紹介しています。
さらにエリアごとにテーマを設けていて、
例えば、仙台駅前エリアでは、隠れ家的な一軒や路地裏の名店などをピックアップ。
定禅寺通エリアでは、ケヤキ並木を散歩しながら休日にのんびりランチを楽しめるようなお店を紹介しています。
「毎日のランチに悩んでしまう…」という方にもおすすめの日常使いできる特集ですよ!
「仙台駅前エリア」はあえて定番ランチではなく、知っていると得する隠れ家的一軒をピックアップ!
「定禅寺通エリア」では土日祝日でも利用できる、のんびりランチにぴったりなお店をセレクトしています。
王道メニューのハンバーグやオムライス、おにぎりやクロワッサンなど、
S-style読者から「このジャンルを食べ比べしてほしい!」という声を集めて出来上がった特集です。
お店ごとにどんな違いがあるのか、食感や味の特徴、
大きさなど、気になるポイントをデータで紹介しています。
「店ごとにこんなに違いがあるんだ!」と、新しい発見満載!
ぜひ自分好みの一軒を見つけてみては?
洋食の王道・オムライスは、卵のふわふわorとろとろでお店の個性が表れています。
ショウガが効いたピリ辛系か濃厚なタレの甘辛系か。好みの味わいを見つけてみては?
はじめて仙台で暮らし始めた人はもちろん、
長年仙台で暮らしている人にとっても、新たな発見満載!
仙台のことがもっと好きになる充実の内容でお届けするS-styleセレクション『新仙台案内』。
仙台観光のガイドブックとしてや、日常使いの一冊としてなど、
さまざまな用途で使えること間違いなし!
ぜひ手に取って読んでみてくださいね。
★ご購入はコチラから!★
休日は専らゲーム実況やYoutubeを見漁るインドア系編集スタッフ。本誌コーナーは「大型店info.」「宮城の観光特派員」などを担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載