仙台で紅茶教室「Lily’s tea」を主宰する柴田麗麗(リリー)先生が、S-styleオリジナルレシピを紹介するWeb連載「リリー先生のスタイリッシュティーレシピ」。
レシピのキーワードは「身近で簡単」!
「難しそう…」「段取りが多そう…」といった心配は不要です。スーパーやコンビニで手に入る材料で、超簡単&スペシャルな一杯が作れます。
vol.18では、優雅なひとときにぴったりの「バラジャムのティーソーダ」を紹介します!
皆さんこんにちは!ティータイムスタイリストのリリーです。
6月はバラの季節だということを皆さんはご存じでしょうか?
バラが大好きな私にとってはとっても幸せな時期の到来です。
中でも一番好きなバラは、「ピエールドゥロンサール」という品種。
大輪の花を咲かせるバラで、見ているだけで癒されます。
そこで今回と次回は、バラを使ったスタイリッシュティーを紹介します。
vol.18で使うのは「バラのジャム」!
華やかな香りと共に楽しめますよ。
使うジャムをフルーツなどのものに変えれば、アレンジも楽しめるレシピです。
・薔薇ジャム・・・小さじ1
・紅茶のシロップ・・・10ml
・炭酸水・・・適量
・氷・・・適量
・ミント・・・あれば
【Lily‘s Point】
紅茶のシロップに使ったのは「ルフナ」。濃いめに出すのがポイントですよ
①グラスにバラジャムを入れる
②紅茶のシロップを入れる
③氷をグラフの淵まで入れる
④炭酸水を注ぐ
⑤仕上げにミントを飾る
完成!ジャム、紅茶、炭酸水をしっかり混ぜで飲んでくださいね
いかがでしたでしょうか?
バラのジャムは大型スーパーや輸入食品店で売っているものを使ってもOK!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ちょうど部屋に飾っていたバラの花とリンクしました!とっても可愛いです
教えてくれる人/柴田麗麗
「リリー先生」の愛称で親しまれ、紅茶の淹れ方を教えた生徒はのべ1,000人以上!
教室の開講スケジュールや申込については公式ホームページをチェック!
オリジナルティーバッグやティーグッズも販売中。
Instagram(@lilys_teatime)、Twitter(@lilys_tea_)でも情報発信をしています。
バックナンバー記事は、リリー先生のアカウントからご覧いただけます♪
Lily’s tea リリー先生
過去の記事でアイスティーの淹れ方や、紅茶シロップの作り方を復習すれば、もっとスタイリッシュティーレシピ作りが楽しく簡単になりますよ!
仙台在住ティータイムスタイリスト。2014年から紅茶教室「Lily's tea」を開講中。SNSでレシピを発信したり、ライブ配信で生徒と交流したり、明るい笑顔と親しみやすさが魅力!
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町