オシャレな店内や可愛いスイーツなど、思わず写真を撮りたくなるインスタ映え必至のカフェや喫茶店をピックアップ。仙台のカフェ好きが集う、インスタ映え抜群の一軒をチェックしてくださいね。
1.超人気カフェがタッグを組んだ『HEY』
2.カジュアルに楽しむ英国カフェ『Northfields』
3.おひとり様でもくつろげる居心地の良さ『Cafe Pamplemousse(カフェ パンプルムゥス)』
4.乙女心くすぐる癒しの空間『Café MythiQue(カフェ ミティーク)』
5.未知の国に迷い込んだような独創的な雰囲気『CYAN』
6.昔の倉庫を改装し誕生した『MEETING HOUSE』
7.“用の美”を体現した一軒のカフェ『morc』
8.2つの店が一緒になった新空間『AMAZAKE STAND TOTO’sCAFE』
9.気取らず過ごせる佇まいも魅力『喫茶tone』
10.写真映え抜群のスペシャルシェイクに注目!『THE ROOFTOP E GARDEN』
11.斬新なモナカで話題沸騰の甘味処『すずや』
12.映画好きが集う憩いのカフェ『喫茶ビジュゥ』
店頭では、アメリカ買い付けのカトラリーやオリジナルグッズも販売
オープンサンドの「Maple」(900円)をはじめ、アメリカ式の朝ごはんを味わえます
ドーナツは午前中のうちに次々と焼き上がります。可愛すぎる「KEROMEN」と「MY MEN」はマスト!
仙台の人気カフェ『OVAL COFFEE STAND』と『Welcome』がコラボレーションし、誕生した『HEY』。もとは小さな敷地からスタートした両店舗の味が、席数も倍増した広々とした空間でゆったりと楽しむことができますよ。アメリカンブレックファストはもちろん、写真映え抜群なドーナツにも注目を!食べるほどがもったいないほどキュートな見た目に悶絶必至ですよ。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩6分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区片平1-1-11 カタヒラビル1F
電話:080-9638-2097
営業情報:9:30~18:00
定休日:木曜
こだわりのソファやテーブル席など、それぞれに異なる表情を見せる店内
『Brew Tea Co.』の「アールグレイ」はポットでたっぷりと
「イギリスにあるカフェ」をコンセプトにした『Northfields』。味のあるアンティークが配された店内は、店主のジェームズさん、夏海さんの思い出の地であるイギリス・ノースフィールズのカフェをイメージしたものです。スタイリッシュな店内は、どこを切り取っても絵になるかっこよさ!肩肘張らずにくつろげる雰囲気もあり、紅茶やコーヒーを片手にゆったりと過ごせますよ。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区国分町1-3-13 遠藤ビル3F
電話:080-2801-6817
営業情報:11:00~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日:水曜、ほか不定休あり
パンケーキ「いちご&バナナ マウンテンクリーム」(1,210円)と「自家製ブレンド」(550円)
カウンターからソファまで、さまざまな席を用意。棚やテーブルにはかわいらしい黄色いアヒルがひょっこり
街中にあることを忘れさせてくれる、居心地のよい雰囲気が人気のカフェです。店内には落ち着いたアンティーク調のインテリアが配され、あちこちに散りばめられたポップな小物が印象的。パンケーキやオーガニックコーヒーなどのドリンク、月替りランチとメニューも多彩で、どんなシチュエーションにも対応してくれますよ。
【交通:地下鉄仙台駅より徒歩2分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-7-18 日吉第一ビル3F
電話:022-208-8899
営業情報:11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:無休
HP:https://akashia-mitsubachi-youhoujou.com/pamplemousse-sendai/
フルーツたっぷりの「アートスムージー」は、見た目・味・ヘルシー、三拍子揃った絶品メニュー
ショーケースには色とりどりのケーキがずらり。どれにしようか迷う時間も楽しい!
パティシエとバリスタ、焙煎士がタッグを組んだカフェ。東北では珍しいエスプレッソマシンで淹れた3Dラテアートや独創性のあるアートスイーツが自慢です。北欧やロンドン風など席ごとにテーマがあり、気分に合わせて選べるのもうれしいポイント。鮮やかに彩られたケーキやスムージー、自家焙煎コーヒーをおともにとっておきの時間を過ごしてくださいね。
【交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区中央2-4-11 水晶堂ビル3F
電話:022-393-7738
営業情報:11:00~20:00(土・日曜、祝日~18:00)
定休日:不定休
たっぷりのサラダの下に、黒胡椒と生姜が効いたナポリタンが!「ボタニカリタン」(1,100円、プチスイーツ付)
個性的な植物、標本やはく製のディスプレイなど、店内でひと際目を引くシアン色の壁はギャラリーにも
博物館の前身といわれる“好奇心の部屋”をコンセプトにしたカフェです。パリの蚤の市で手に入れたブロカント小物や家具、所狭しと並ぶグリーン。「日本にはない空間を作りたかった」と話す店主の言葉どおり、様々なツールが非日常を演出しています。独創的な雰囲気の中で、香り高いハーブティーや個性あふれるスイーツを味わってくださいね。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町1-6-22 シャンボール一番町1F
電話:022-302-6881
営業情報:11:00~20:00(ラストオーダー19:00)
定休日:木曜
夏は入口が開け放たれ、外と中が混然一体に。足を踏み入れると秘密基地のような空間が現れます
店内には、スケートや音楽を愛する店主の趣味のアイテムがちらほら
日替りマフィン2種とチーズケーキ(600円)などの手作りスイーツも大人気
「たくさんの人が集う場所に」とオープンした『MEETING HOUSE』。住宅街の小さな倉庫を改装したこちらは、コンクリートの床と壁、むき出しの梁が特徴の秘密基地のような空間です。さらに入口がオープンになる夏には、外と中の境界がなくなり、まるで広場のような開放感。手作りスイーツとハンドドリップコーヒーが出迎えてくれますよ。
【交通:地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区上杉2-35-17
電話:090-6629-1156
営業情報:8:00~17:30(ラストオーダー17:00)
定休日:火曜
「季節のパフェ」(1,080円)※季節により使うフルーツが変更。ブドウのパフェは秋限定
濃厚な「抹茶のガトーショコラ」(432円)は、豆腐を使うことでふんわり軽い後味に仕上げています
ほぼオーナーのDIYという店内には、置く場所や用途を限定しない器やアクセサリーがずらり
1970年代に建てられたマンションの2階奥にひっそりと佇むカフェ『morc』。和のエッセンスを加えたメニューが揃う中、注目は2019年にメニューリストに加わるやいなや、瞬く間に人気沸騰となった「季節のパフェ」です。春は抹茶、初夏はモモ、秋はブドウ、冬はイチゴなど、季節の食材が登場!後味さっぱりに仕上げており、大人向けの逸品です。
【交通:地下鉄南北線広瀬通より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区本町2-9-20 BIビル202
電話:022-702-8161
営業情報:11:30~19:00、土・日曜、祝日10:00~18:00
定休日:月・火曜
ドライフラワーで彩られた店内。大きな窓からは広瀬通の清々しい青葉が見えます
11種類の具材をスプーンで混ぜて味わう『TOTO’sCAFE』の「マゼメシ」(ランチ850円、14時以降1,000円)
甘酒ドリンクはイートインもOK。左から「黒ごまバナナ甘酒」(650円)、「ベリー甘酒」(620円)、「ほうじ茶甘酒」(650円)
鎌倉の人気店『AMAZAKE STAND』を営むオーナーが手がけるこちらは、ドリンクスタンドとカフェの2つのブランドが同居する新空間。米麹を12時間発酵させた生甘酒とフルーツや茶葉を合わせた甘酒ドリンクは、甘酒が持つ素朴なイメージを覆すヴィジュアルで思わず写真を撮りたくなってしまうはず!カフェでは甘酒と一緒に、野菜たっぷりの食事メニューが楽しめます。
【交通:地下鉄南北線広瀬通より徒歩4分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区国分町1-6-15 奥田金物本店奥田ビル3F
電話:なし
営業情報:11:00~18:00、土・日曜、祝日15:00~19:00※TOTO’sCAFEのランチタイム~14:00
定休日:火曜※TOTO’sCAFEは火・土・日曜、祝日休み
「カスタードプリン」(400円)、「コーヒー」(400円)。フードとドリンクの注文で100円引きになります
元から塗られていたイエローの天井と壁を生かしてDIYした店内
店名の「tone」とは、音調の意味。音楽好きのオーナーが、「気持ちを調える場所にしてほしい」と思い名付けました。店内に漂う気取らず過ごせるユルさが心地よく、手作りのプリンやシフォンケーキなど、メニューもシンプルさが光っています。この奇をてらわない雰囲気が、日常使いにちょうどいい一軒です。平日限定の日替りランチも要チェックですよ。
★編集部レコメンド
住所: 仙台市青葉区二日町13-19 大和ビル302
電話:なし
営業情報:10:00~18:00(土・日曜、祝日~17:00)
定休日:火曜(祝日の場合は営業、振替休あり)、ほか月1回不定休
「ヴィンテージドリンク」※左から「ストロベリーミルク」(600円)、「キャラメルポップ」(500円)、「ミルクココア」(550円)
2020年5月、『E BeanS』内にオープン。地下鉄仙台駅と直結しており、利便性の良さも抜群です
『THE ROOFTOP E GARDEN』では、新感覚のマカロンや東北初上陸の糸かき氷、バラエティ豊富なハンバーガーなど、多彩なメニューをリーズナブルに楽しめます。中でも海外のヴィンテージグラスを使ってポップ&カラフルに仕上げた「ヴィンテージドリンク」は、写真映え抜群!色とりどりのトッピングがのったひんやりとしたシェイクは、これからの暑い季節にぴったりです。
【交通:地下鉄仙台駅直結】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区中央4-1-1 E BeanS 4F
電話:022-707-5682
営業情報:10:00~20:00
定休日:E BeanSに準ずる
「白玉クリームあんみつ」(770円)と「アイス抹茶ラテ」(605円※テイクアウトの場合は594円)
2階にはイートインスペースがあり、グラスなどのオリジナルグッズの販売も行っています。テイクアウト利用時は1階のオープン窓で受け渡しです
文化横丁に店を構えるネオ甘味処『すずや』。カタラーナやフルーツを使った斬新な「モナカ」が話題ですが、イートイン限定の「あんみつ」も見逃せませんよ。「白玉クリームあんみつ」は温かい自家製白玉とバニラアイスのコントラストが絶妙なひと品。甘さ控えめの北海道産小豆には、香ばしいピーナッツをアクセントに添えるなど、随所にこだわりが光っています。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-37
電話:非公開
営業情報:12:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日:不定休
薄焼き玉子に白石蔵王産の竹鶏たまごを使用した「鉄板ナポリタン」(700円)。サラダ・ドリンク付きは1,130円
ブルーキュラソーベースの爽やかな色が人気の「クリームソーダ」(650円)
映画館に隣接する『喫茶ビジュゥ』。食事系メニューからスイーツ、ドリンクまですべて自家製にこだわっているお店です。中でもおすすめは、店主・及川さんの出身地・名古屋の喫茶店では定番の「鉄板ナポリタン」。あつあつの鉄板の上に薄焼き玉子、さらにナポリタンをオン!ケチャップベースのシンプルな仕立てで、昔ながらの味わいが楽しめますよ。
【交通:地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩4分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区木町通2-1-33 伊澤竹に雀ビル1F
電話:022-718-5750
営業情報:11:30~18:30※変更の場合あり
定休日:日曜、他不定休あり
仙台のカフェ好き推薦♡インスタ映え必至のカフェ12選はいかがでしたか?
ぜひ話題の一軒に足を運んでみてくださいね!😉
☆こちらの記事もオススメ
【わざわざ行きたい!♡】仙台のおしゃれランチスポット15選【厳選】
https://s-style.machico.mu/pickup/24007
【並んででも食べたい!】スイーツがおいしい仙台のカフェ12選
https://s-style.machico.mu/pickup/24430
【チーズ好き必見♡】仙台のおいしいチーズケーキ4選
https://s-style.machico.mu/pickup/24295
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, パン, ファミリー, おでかけ, イベント, PR
グルメ, カフェ, パン, 青葉区
新店・開店, グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, 青葉区
グルメ, カフェ, スイーツ, 青葉区, 気仙沼市
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載