こんにちは、編集部はまじです。3月4日に発売された俳優・佐藤健と神木隆之介のビジュアル対話集『みやぎから、』はチェックしましたか?宮城の食や伝統、産業、ものづくりの魅力を求めて訪ね歩くボリュームたっぷりの一冊が話題になっているんです。そして現在『仙台パルコ』では、発売を記念した写真展を開催中。早速会場に潜入してきました!
現地の人々との数々の出会いや対話を通して、伝統芸能や風習の継承、産業や文化の創造、そして東日本大震災の記憶の伝承など、佐藤健と神木隆之介の2人が真摯に向き合い、これからの暮らしのあり方を模索。
旅の道中における2人のありのままの表情をとらえた貴重な写真や、訪ね先の情報も満載のビジュアル対話集です。
書籍及び写真展の売上の一部は、東日本大震災の復興支援を目的に寄付される予定。
『仙台パルコ』にて3月4日~3月21日まで開催される写真展「みやぎから、、」。
『みやぎから、』の取材で取り下ろした佐藤健&神木隆之介の数々の写真から、書籍掲載・未掲載問わず厳選した写真を展示しています。
その数なんと、約130点と見どころたっぷり!
来場した方々に、旅の道中の佐藤さん・神木さんの“眼差し”を共有してもらえるよう、お二人自身が現地で撮影した写真はもちろん、「七夕飾り」や「化石」など、取材の中で制作したり得たりしたゆかりの品々も展示します。
会場に足を運べば、本の中身をそのまま「体験」しているような気持ちになれるはず。
※会場内はフォトブース以外は撮影禁止となっています。
この記事では取材のために許可をいただき展示を撮影させていただきました。
『仙台パルコ』本館6階の「SPACE6」が会場
会場の様子をチラ見せしちゃいますよ~!
会場内は2人が旅したエリアごとに8区画の展示があります
写真は約130点を展示。真剣な顔やリラックスした顔など、佐藤さんと神木さんのさまざまな表情を見ることができます
【撮影OK!】会場に2ヵ所あるフォトブース。こちらでは“くりでん”前で神木さんと2ショット撮影ができちゃいます
【撮影OK!】石ノ森萬画館から借りた仮面ライダー像と、仮面ライダー電王役を務めた佐藤さんと写真が撮れるだなんて…!こちらは仙台会場限定です
佐藤さん・神木さん自らが撮影したチェキも展示。直筆のひと言メモも注目!
会場限定販売のコラボ工芸品も要チェック。「七夕ペーパー風鈴」「マッチ箱クリップ」「飾りコマ」を用意しています※おひとり様1入場1会計まで、アイテム1点のみ購入可能
こちらは写真展開催記念グッズ。「ポストカードブック」「クリアファイル2枚セット」などが並びます※おひとり様1入場1会計まで、アイテム2点のみ購入可能
さらに会場では、入場特典としてオリジナル巾着(カラーバリエーション10種)をランダムでゲットすることができます(先着数配布次第終了)。
また、写真展限定のオリジナルカバー本も販売。ここでしか手に入らない一冊は、ファンならずともチェックです。
会場限定のオリジナルカバー。付属の栞(しおり)もオリジナル版です
佐藤健さんと神木隆之介さんという、大人気俳優のお2人が巡る書籍『みやぎから、』の世界観を体験できる特別展「みやぎから、、」。
ぜひチェックしてみてくださいね~!
会場には神木さんが絵付けした松川だるまも…!
仙台会場
会期■2022年3月4日(金)~2022年3月21日(月・祝)
会場■仙台パルコ 本館6F SPACE6(宮城県仙台市青葉区中央1-2-3)
営業■10:00~21:00※仙台パルコの物販営業時間に準ずる。3日5日現在、20:00までの営業。入場はクローズの30分前まで。最終日は~18:00
入場料■1,000円※オリジナル巾着付
HP■https://art.parco.jp
Map
小学2年の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。「せんだいタウン情報S-style」第18代目編集長やってます。BTSが好きすぎて、やたらと韓国料理ばかり作っているただのARMY。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載