9月12日(金)・9月16日(火)・9月18日(木)に、学生を対象に、キャリア形成をサポートする企業訪問バスツアーを開催します。
ツアーに参加して、県内の企業の魅力に触れてみませんか?
女性活躍企業に興味のある男子学生も、もちろん参加可能です!
■Aコース 9月12日(金)
・ウジエスーパー(食品スーパーマーケット)
・ヤマカノ醸造(加工食品メーカー)
■Bコース 9月16日(火)
・Wasshoi Lab(地方創生コンサルティング)
・みやぎ生活協同組合(消費生活協同組合)
■Cコース 9月18日(木)
・阿部蒲鉾店(水産加工メーカー)
・宮城製粉(食品製造)
【ツアー概要】
・参加費:無料(昼食付き)
・定員:各日25名
・対象:大学院、大学、短大、専門学校に通う学生(学年不問)
・服装:自由※私服でご参加ください
※申込フォーム内の注意事項をよくお読みいただき、あらかじめご了承の上、フォームに必要事項を入力し応募してください。
\各日25名!申込みはお早めに!/
※申込締切:2025年8月29日(金)まで
☑企業研究に迷っている人
☑働く女性のホンネを聞いてみたい人
☑地元で働くイメージがわかない人
9:00 仙台駅東口 乗車①
9:45 宮城学院女子大学 乗車②
10:30 ウジエスーパー利府店(昼食込み)
15:00 ヤマカノ醸造
18:00 宮城学院女子大学 降車①
18:30 仙台駅東口 降車②
Aコース1社目は『ウジエスーパー』。
宮城県内で30店舗以上を展開する地域密着型の食品スーパーで、鮮度や品揃えの豊富さに加え、オリジナル商品や地元産品の発掘にも力を注いでいます。
今回は店舗で材料を選び、新商品を考える体験型ワークショップを実施します。
料理研究家・土井善晴さんのアシスタントを務め、調理学校講師を歴任した江川シェフのアドバイスを受けながら「YOSHIだま」やスムージーを開発します。
Aコース2社目は『ヤマカノ醸造』。
明治42年創業、100年以上にわたり登米で味噌やしょうゆを造り続ける老舗です。
地元産原料や伝統製法にこだわりつつ最新技術も取り入れ、発酵文化を守り続けています。
当日は仕込みの様子や蔵の香りを体感し、人気商品の誕生秘話や職人技に触れられます。
画像上:『ウジエスーパー』/画像下:『ヤマカノ醸造』 ※イメージ
9:00 仙台駅東口 乗車
10:30 Wasshoi Lab(蔵の郷土館 齋理屋敷)※立ち寄りスポット
13:00 昼食
15:30 みやぎ生協 柳生店
18:00 仙台駅東口 降車
Bコース1社目は『Wasshoi Lab』。
仙台を拠点に、行政や企業、大学などと連携しながら地域課題の解決に取り組むアントレプレナーグループ。
宮城・福島を中心に事業企画や情報発信など多岐にわたる活動を展開し、若手やUIJターン人材、女性社員が活躍しています。
Bコース2社目は『みやぎ生活協同組合』。
「COOP」のロゴでおなじみのスーパーをはじめ、食の安全や地域福祉、防災活動など幅広く事業を展開。
組合員の声を反映した商品やサービスで、宮城の暮らしを支える生活インフラとしての役割を担っています。
今回は女性職員が活躍する『みやぎ生協 柳生店』を訪問します。
画像上:『Wasshoi Lab』/画像下:『みやぎ生活協同組合』 ※イメージ
9:00 仙台駅東口 乗車①
9:40 宮城大学太白キャンパス 乗車②
10:15 阿部蒲鉾店 泉工場(昼食込み)
14:00 金蛇水神社※立ち寄りスポット
15:00 宮城製粉
17:10 宮城大学太白キャンパス 降車①
17:45 仙台駅東口 降車②
Cコース1社目は『阿部蒲鉾店』。
昭和10年創業、「笹かまぼこの名付け親」として知られる仙台の老舗。
新鮮な魚の旨みを生かした製法でしなやかな弾力と上品な味わいを実現しています。
工場見学では製造工程を間近で見学し、できたての笹かまぼこを味わえます。
Cコース2社目は『宮城製粉』。
「業務スーパー」の人気商品を多数製造し、神戸物産グループの中核を担う成長企業。
2024年には新工場稼働で生産能力を大幅に拡大しました。
ヒット商品が生まれる裏側と、働きやすいと評判の社風を肌で感じられる。
画像上:『阿部蒲鉾店』/画像下:『宮城製粉』 ※イメージ
参加無料!私服OK!昼食付き!
もちろん友達と一緒に参加も大歓迎です。
この夏、自分の理想の未来に一歩近づくための貴重な機会をお見逃しなく!
■Aコース 9月12日(金)
・ウジエスーパー(食品スーパーマーケット)
・ヤマカノ醸造(加工食品メーカー)
■Bコース 9月16日(火)
・Wasshoi Lab(地方創生コンサルティング)
・みやぎ生活協同組合(消費生活協同組合)
■Cコース 9月18日(木)
・阿部蒲鉾店(水産加工メーカー)
・宮城製粉(食品製造)
【ツアー概要】
・参加費:無料(昼食付き)
・定員:各日25名
・対象:大学院、大学、短大、専門学校に通う学生(学年不問)
・服装:自由※私服でご参加ください
※申込フォーム内の注意事項をよくお読みいただき、あらかじめご了承の上、フォームに必要事項を入力し応募してください。
\各日25名!申込みはお早めに!/
みやぎ企業訪問バスツアー
主催/宮城県共同参画社会推進課
受託運営/株式会社プレスアート
お問い合わせ/みやぎで働く!みやぎ企業訪問バスツアー事務局(☎022-266-0911)
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
グルメ, ランチ, ファミリー, おでかけ, イベント, インタビュー
おでかけ, イベント, 青葉区, 泉区, 松島町, 多賀城市, 加美町, 山元町, 大河原町, 県外
おでかけ, イベント, PR, 泉区
ファミリー, アート, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 県外
2022.6.10
グルメ, ランチ
2025.11.18
新店・開店, スイーツ, 宮城野区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区