こんにちは、S-style編集部のアルデンテです。初売りですてきなお買い物はできましたか?ショッピングの合間に一休みで食べるスイーツって、おいしいですよね。今回は『三井アウトレットパーク 仙台港』にオープンした、『gelato pique cafe creperie(ジェラート ピケ カフェ クレープリー)』をご紹介します!
「ジェラピケ」として愛されている『gelato pique』は、「大人のデザート」をコンセプトとしたルームウェアブランド。
肌触りのよい生地や優しい色合い、着心地のよさにこだわったアイテムが人気です。
そのコンセプトを、実際のカフェとして展開。2021年12月27日にオープンした『gelato pique cafe creperie 三井アウトレットパーク 仙台港店』では、本格的なフレンチクレープをテイクアウトで楽しめるんです!
赤いひさしが目印!テイクアウト専門店ですが、中にイートインスペースもあります
クレープリー(クレープ屋さん)を謳うだけあって、注文カウンターのそばにはクレープの焼き台が5つも並んでいます。
オーダーを受けてから作り始めるので、いつでも出来たてアツアツが味わえますよ。
基本形にして一番人気の「バターとお砂糖のクレープ」(540円)は、生地のおいしさが際立つ一品です。
最初に頬張るふちの部分はカリッ、サクッとした歯触り。
食べていくとグラニュー糖のジャリッと感や生地のモチモチした歯ごたえが感じられて、ペロリと食べられるのに意外とお腹にたまります。
焼いてくれるのは「クレープマイスター」が認定したスタッフ。焼き加減は時計でなく、五感で見極めるそう。職人…!
フランス産小麦をオリジナルブレンドした粉を使用。サクッ&モチモチの生地を目指して試行錯誤した結果です
焼き上げる様子を見て驚いたのは、大胆なバターの使い方。
超高級なフランス産発酵バターを1本まるごと手に取って、生地にぐるりと塗っていくんです。
乳酸発酵ならではの軽い酸味と香ばしさが感じられ、生地との相性も抜群です。
大胆…!この手に持っているのが発酵バターです。ああ、いい香り…
ちなみに、クレープの生地はプレーン、カカオ、抹茶の3種類。
あわせる砂糖はそれぞれ、グラニュー糖、カソナード、黒糖と使い分けています。
シンプルだからこそ、素材の良さやセレクトの妙が光るんですね。
左から、カカオ、抹茶、プレーンの生地。食べ比べしたくなっちゃいますね
はい、そしてこちらが焼きあがったクレープです。
今回はプレーンの生地に、ピスタチオジェラートとアーモンドをトッピング!
ピスタチオの濃厚な味わいと、サクッ&モチモチの生地が合います。なにこれ、最高…(うっとり)。
撮影用にスタンドをお借りしました。クレープを包むペーパーのロゴも可愛いのです
ねっとりピスタチオジェラートに、カリカリアーモンド!コントラストがたまりません
ちなみに、トッピングはアーモンドやクルミ、各種クリーム、ジェラートなど16種類。これは迷う!
さらにお食事クレープもありまして、タマゴ・チーズ・ハムを組み合わせた「コンプレ」は特に人気だそう。
ほかにも4種チーズの「クアトロ」や、「ラタトゥイユとバジルのサレ」「パストラミビーフとほうれん草のサレ」なんていう素敵メニューも。
ワンハンドなのに食べ応えも充分な、おしゃれランチができちゃいます。
ところで『三井アウトレットパーク 仙台港』は広いので、お店がどこにあるのか、迷っちゃう人もいるかもしれません。
仙石線の中野栄駅から来た人は、駐車場脇の遊歩道に従って、まずはこの看板を目指してください。
駅から歩いて10分ちょっとですが、雪があるともう少しかかるかも。足元には気をつけてくださいね
敷地内に来たら、サウスモールの方向に歩いてください。
センタープラザ近くの『GAP』を目指すと、お店はその近くです。
ちょっとわかりにくいなー、という方は観覧車をめがけてGO!
観覧車のふもと、赤いひさしが見えますか?
見えたら歩いていって…はいここ!
ちなみに、期間限定でオープン記念特典が付いています。
2022年1月4日~10日(月・祝)まではクレープ注文でセットドリンクが半額!
1月11日(火)~16日(日)まではお食事系(サレ)クレープ注文でミニジェラートをプレゼント!
あれもこれも気になる!という方は、この機会にぜひどうぞ。
まとめ
・人気ブランド『ジェラピケ』のクレープ専門店
・素材と焼き方にこだわったフレンチクレープ
・トッピングや食事系も要チェック!
・お店はアウトレットの観覧車を目指そう
ということで、『三井アウトレットパーク 仙台港』にオープンした『gelato pique cafe creperie』は、サクサクモチモチのフレンチクレープが味わえる、素敵なお店でした!
住所:〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2
電話:022-355-6170
営業情報:10:00~20:00
定休日:不定休(施設休館日に準ずる)
Map
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載