みなさんこんにちは、S-style編集部のマタギです。
本日は『晩翠画廊』で10月に開催予定の展覧会をご紹介します。
住所:〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目8−14
電話:022-713-6230
営業情報:11:00~19:00
定休日:月曜
村上かつみ、あべたくや、佐藤勝則、菅原孝行の4名のイラストレーター、グラフィックデザイナーによるグループ作品展を開催「MASS」とは作家の頭文字から取った名前で、「集合」という意味も込められています。
4人の情熱が込められた作品をお楽しみください!
「一生描きMASS展」
【会期】10月5日(火)~10日(日)11:00~19:00(最終日~17:00)
【会期中の定休日】無休
【料金】入場無料
【出展作家】村上かつみ、あべたくや、佐藤勝則、菅原孝行
日本画家の熊谷 融、理慧古親子が主宰する、『仙台アトリエクマガイ藝術学院』は今年で設立40周年。アニバーサリーを迎えて『融虹彩』という名前で新たなスタート切りました。設立記念を記念して10月5日より日本画親子展を開催。そのほかのアーティストたちの作品も集まり、華やかな展覧会になりそうです。
「日本画親子展 VOL.2」
【会期】10月5日(火)~10日(日)11:00~19:00(最終日~17:00)
【会期中の定休日】無休
【料金】入場無料
【出展作家】熊谷融、熊谷理慧古、熊谷将宏、熊谷みゆき、熊谷倭帆、熊谷和土
『東北生活文化大学』の美術学部教員による展覧会です。三島学園創立121周年記念と、生活美術学科の開設から56年という軌跡を継承しつつ未来に向けた「新たな一歩」を踏み出すことを祈念した展覧会。14名の芸術家の、未来への想いが込められた作品をぜひ鑑賞してみてはいかがでしょうか?
「成田真梨菜 個展 – ワンダフルワンダー -」
【会期】10月12日(火)~10月17日(日)11:00~19:00(最終日~17:00)
【会期中の定休日】無休
【料金】入場無料
【出展作家】佐藤一郎、北折 整、三上秀夫、佐藤淳一、鈴木 専、立花布美子、佐々木輝子、落合里麻、安住英之、井上直美、大塚恵子、加美山裕子、福田一実、山口綾子
宮城県出身の画家・下斗米あかりによる、『晩翠画廊』での初個展。自然の中で生活する動物たちをテーマにしたテンペラ画を展示する。動物たちの可愛らしく自由な動きに、心もほっこり温まるはずです。
「下斗米あかり 個展」
【会期】10月19日(火)~10月24日(日)11:00~19:00(最終日~17:00)
【会期中の定休日】無休
【料金】入場無料
日々の生活の中で得た四季折々での小さな出会いや発見、そしてその感動を投影させた作品が特徴の日本画家・大泉佐代子。10月26日(火)からの個展では、不安が続くコロナ禍で見つけた美しいものやおもしろいものをテーマに手がけた作品が並びます。ステイホームの合間の沖抜きに、大泉氏のアート作品に触れて心安らぐひとときを過ごしてみては?
「大泉佐代子 日本画展」
【会期】10月26日(火)~10月31日(日)11:00~19:00(最終日~17:00)
【会期中の定休日】無休
【料金】入場無料
『晩翠画廊』での展覧会開催は今年でなんと11回目!さまざまな糸を使い、一本の糸を縦糸と横糸で組み合わせ、一枚の色彩豊かな布地にしていく「手織」。糸の色合いから立体的な型をイメージし、動き易さ、使い勝手を考え、襟のかたち、ポケットの位置、ボタンの形などを決め、ひとつになる手織り作品の数々を見れば、温もりと感動を感じるはずです。
「手織衣-ておりえ-展 Part Ⅺ」
【会期】10月26日(火)~10月31日(日)11:00~19:00(最終日~17:00)
【会期中の定休日】無休
【料金】入場無料
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
新店・開店, カフェ, ランチ, アート, 暮らし, 泉区
アート, イベント, 青葉区
グルメ, ファミリー, アート, 暮らし, 泉区
アート, イベント, PR, 青葉区
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2021.12.19
グルメ, 酒場