こんにちは、編集部はまじです。今日は6月28日に錦ケ丘にオープンした『Pain Montagne』を紹介します。パン好きの皆さんはもちろん、たくさんの方におすすめしたいオシャレベーカリーですよ!
錦ケ丘のランドマーク『錦ケ丘ヒルサイドモール』のすぐ近くにオープンしたベーカリー。
白い四角の外観が目印で、駐車場は店前に3台分を用意しています。
全国展開する『DONQ』で20年以上経験を積んだ小澤さんが作るのは「パン・ド・ロデヴ」や「ショソン・オ・ポム」など本場フランスでも愛される品々。ショーケースには約35種のパンが並びます。
本場流の製法と素材にこだわり、気温や湿度に合わせてフランス産の小麦を複数配合するなど、常にアップデートしながら最良の品を提供するのがモットーだそうですよ!
外観はこんな感じ。天気の良い日には蔵王連峰まで見渡せる小高い場所に位置しており、店名もフランス語で「山」を意味します
店内全景はこちら。ネイビーを基調とした空間に、こんがり焼けたパンがずらりと並びます
非接触型のレジなど、コロナ対策もバッチリです
『Pain Montagne』のおすすめは、4種のフランス産小麦を使った「パン・ド・ロデブ」や自家製のリンゴコンポートを挟んだ「ショソン・オ・ポム」、ほか定番の「クロワッサン」にもこだわりありです。そのほかのパンも一つひとつが大ぶりで食べ応えも充分!
気になるパンをずらっと見ていきましょう。
もっちりとした口あたりが特長の「パン・ド・ロデブ」(ホール480円、1/2サイズ240円)
自家製のリンゴコンポートがぎっしり詰まった「ショソン・オ・ポム」(360円)
フランス産の小麦を100%使った「クロワッサン」(240円)
「シナモンロール」(280円)
ドライクランベリー、ホワイトチョコ入りの「バトン」(写真左・280円)、自家製カスタードとアーモンドクリーム入りの「クロワッサン・オ・ザマンド」(写真右・300円)
編集部はまじが見つけた瞬間即買いした「FUKUOKA」(340円)。ネーミングもオシャレ!
ブラックペッパーが効いた「ベーコンエピ」(280円)
自家製カスタードクリームを使った「クリームパン」(280円)
ジャガイモ、ベーコン、ガーリックバターが入った「パンシュー」(280円)
「カフェ」(300円)。コーヒーアーモンドクリームが気になります
「ムロン・ド・パリ」(240円)はブリオッシュ生地のメロンパン
赤ワイン入りの生地にサルタナレーズンを合わせた「ヴァンルージュ・レザン」(ホール620円、1/2サイズ310円)
「イチジク&オレンジ」(320円)
「食パン(角)」(1本640円、1斤320円)
思わず手に取りたくなるビジュアルと、フランス産の小麦を使って丁寧に焼き上げた本格的な味わいが自慢のパン。オープンしてまだ1ヵ月少しですが、早くもリピーターがついているのも納得の『Pain Montagne』。ぜひ一度足を運んでくださいね!
食べきれるならば、全種類コンプリートしたいくらい、どれもおいしそう!
住所: 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-37-3
電話:022-765-3707
営業情報:9:00~17:00※パンなくなり次第終了
定休日:日曜、祝日、第1・3月曜
Map
小学2年の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。「せんだいタウン情報S-style」第18代目編集長やってます。BTSが好きすぎて、やたらと韓国料理ばかり作っているただのARMY。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ