※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、【2021年のトレンドスイーツ】宮城のおいしいマリトッツォ6選をご紹介します!
1.【富谷市】ヴィジュアルも美しい『CHARMER』
2.【仙台市】パンの種類の豊富さに驚愕『Jeanne d’ Arc Fils&Pére』
3.【岩沼市】月替りのマリトッツォを見逃すな! 『BOULANGERIE BEC』
4.【仙台市】個性派を味わいたいなら『デーデのパン』
5.【利府町】美しい色合いに目を奪われる『石窯パン工房ばーすでい』
6.【仙台市】新たな賑わいを生むブーランジェリー『Boulangerie Girafe』
「マリトッツォ オグラ」(360円)。つぶあんのコク深い甘さがたまらない!
「マリトッツォ」(320円)。ふわふわクリームの奥には、カスタードクリームが隠れています
ミルクが香るパンオレ生地を使用した3~4種類のマリトッツォをラインナップしています。定番は生クリームを山のように盛り付けた「マリトッツォ」と、北海道産つぶあんのこっくりとした甘さがキモの「マリトッツォ オグラ」。7月から登場予定の「ブルーベリーとパンナコッタのマリトッツォ」(380円)など、限定メニューも要チェックですよ!
【交通:仙台北部道路富谷ICより車で6分】
住所: 富谷市日吉台2-4-20
電話:022-344-9347
営業情報:10:00~18:00※パンなくなり次第終了
定休日:月曜、ほか臨時休業あり
ふわふわ柔らかいブリオッシュ生地を使った「マリトッツォ」(324円)
「ティラミスマリトッツォ」(345円)には、香り高いコーヒーとココアの粉末をトッピング
乳脂肪42%の生クリームとマスカルポーネをブレンドし、すっきりとした後味に仕上げたクリームがこちらの「マリトッツォ」のおいしさの秘密! 塩気のあるブリオッシュ生地を使用したプレーンの「マリトッツォ」はもちろん、自慢のクリームをコーヒー味のパンにサンドした「ティラミスマリトッツォ」もお見逃しなく!
【交通:地下鉄東西線薬師堂駅より徒歩4分】
住所: 仙台市若林区木ノ下4-5-7
電話:022-256-4068
営業情報:9:00~18:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業、翌日休み)、第3水曜
「ショコラテリーヌをサンドしたマリトッツォ」(454円)は、6月末までの期間限定なのでお早めに!
パン職人のご主人とパティシエの奥さまが二人三脚で営む『BOULANGERIE BEC』では、2人の技を結集させたマリトッツォを月替りで提供しています。5~6月は奥さま謹製のショコラテリーヌをメインに据えた逸品が登場! 濃厚テリーヌをふかふかブリオッシュでサンドし、軽さが特徴の九州産生クリームでさっぱりとまとめあげています。
【交通:JR東北本線岩沼駅より徒歩9分】
住所: 岩沼市中央1-4-25
電話:0223-36-9189※2名で対応のため、電話に出られない場合あり
営業情報:10:00~17:00※パンなくなり次第終了
定休日:日・月曜、ほか不定休あり
新メニューの「マリトッツォ(キウイ)」(210円)。クリームチーズ入りクリームで後味さっぱり
レーズン好きにはたまらない「マリトッツォ(カレンツ)」(200円)
『デーデのパン』では、店で一番人気の「抹茶のクロワッサン」を使ったほかにはないマリトッツォを提供しています。小粒のレーズン「カレンツ」&練乳クリームの組み合わせと、クリームチーズ入りのさっぱりとしたクリーム&フルーツの組み合わせはどちらも評判ですよ。新たに登場したキウイにも注目を。
【交通:仙台市営バス南吉成二丁目バス停より徒歩3分】
住所: 仙台市青葉区南吉成3-5-1
電話:022-725-7506
営業情報:9:00~19:00※パンなくなり次第終了
定休日:月曜、第2・4火曜
「幸せのマリトッツォ」(378円)。食べれば自然と笑顔になること請け合いです
山元町の『Hizenいちご農場』の「究極のいちご」を使った『石窯パン工房ばーすでい』の自信作がこちら。豊かな香りと果汁を湛えたイチゴと、爽やかなクリームが絶妙にマッチしたひと品です。ほんのり甘さを感じる白いブリオッシュはしっとりとしていて、ふわりとほどける口あたり。ひと口食べれば笑顔になること間違いなしですよ!
【交通:宮城交通バス菅谷台3丁目バス停より徒歩3分】
住所: 宮城郡利府町菅谷台3-3-1
電話:022-395-8660
営業情報:7:00~19:00
定休日:第3火曜
ふんわりとハチミツが香る「ハニトッツォ」(350円)
宮城野区萩野町の人気店が卸町に移転オープン。店内には4つの酵母を使い分けて焼き上げた多彩なパンが並んでいます。中でも注目は、マリトッツォから派生した「ハニトッツォ」。通常マリトッツォに使われるブリオッシュ生地ではなく、“食パン”を使用しているのが特徴です。ハチミツバターとマスカルポーネクリームが相性抜群ですよ!
【交通:地下鉄東西線卸町駅より徒歩5分】
住所: 仙台市若林区卸町1-3-1 1F
電話:022-703-2740
営業情報:7:00~19:00
定休日:月曜
今話題のスイーツ「マリトッツォ」。ぜひこの記事を参考に、お店に足を運んでみてくださいね!
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載