宮城をリードする注目企業25社
宮城の飲食業や建設業、食品製造業、IT関連業など、多彩な企業を一挙ご紹介。あなたの「みやぎで働く!」気持ちを後押しする情報が満載! さあ、あなたの「働きたい」を見つけよう!
『auショップ角田』。チームワークを大切にす る職場の雰囲気がスタッフの和やかな笑顔を生む
『auショップ角田』に設けられた無料のカフェコーナーはお客様にくつろいでもらうための工夫の一つ
大崎市民病院のすぐ近くに立つ『ドコモショップ古川南店』。アフターサービスにも力を入れており定期的にスマホ教室を開催している
電子機器の製造を中心に事業を展開する『ヤマセグループ』は県内4社6工場を有し、開発から製品完成までの一貫生産体制を強みに成長・発展を続けてきた。『ヤマセエレクトロニクス株式会社』はヤマセグループの基幹工場として1985年に設立。以来、確かな技術力で基板実装からユニット組立を中心としたモノづくりに取り組んできた。
そして携帯電話が普及して間もない1993年、東北セルラー電話株式会社(au)の販売代理店としていち早く携帯電話事業に参入し、2006年に携帯電話販売を行う情報通信事業部を開設した。現在は古川、石巻、築館、角田、亘理でauショップ6店舗、古川でドコモショップ1店舗を運営。「地域に根ざしたサービスこそがお客様の豊かな暮らしに役立つ」という考えのもと、地域密着型の愛される店づくりを行い、多様化するモバイルライフをサポートしている。
主な仕事内容は携帯電話・スマートフォン・タブレットの販売や各種手続き、操作案内、アフターサービス。入社後は、接客マナーや商品・サービスを学ぶ座学研修からスタートし、トレーナーを務める先輩社員のOJT研修を通して一つずつ実務を覚えていく。
キャリアの研修も充実しており、知識や接客スキルに応じた資格認定制度に合格すると資格手当が支給されるのでモチベーションを保って働くことができる。さらに経験と実績を重ねてマネージャー・副店長・店長を目指すことも可能だ。
社員の平均年齢はほとんどの店舗が20代と若く、職場は明るく活気に満ちている。「従業員第一」の社風なので希望勤務地は100%叶うほか、希望休制度、産休・育休制度、復職後の時短勤務など、男女問わず長く活躍できる環境が整っている。ここでなら、「ありがとう」の言葉を励みに接客のプロを目指せるだろう。
「人と関わる接客の仕事がしたいと思い入社しました。入社後はお辞儀の仕方や言葉遣いなどマナーを一から学び、最近はトレーナーのサポートなしに1人で接客を行うようになりました。料金プランやサービスは複雑なので、自分が説明したことに「なるほど」と理解してもらえた時が一番うれしいです。お客様の不安や疑問を解消し、最後に笑顔で帰っていく姿を見るとやりがいを感じます。「また来ます」と言ってもらえる接客を目標に、今は「auアドバイザー」の資格取得に向けて勉強中。将来は店舗運営をする店長になって会社に貢献したいです。」(加藤 暖稀さん)
auショップ古川大宮店勤務の加藤 暖稀さん
■設 立 1985年2月
■代 表 小林 清男
■資 本 金 5,000万円
■従業員数 294人(男90人/女204人)
〒989-6221
大崎市古川大宮8-9-24 2F
TEL/0229-23-6618
FAX/0229-27-5923
http://yamase-net.co.jp/
【求人情報】
■初任給 180,000円~
■福利厚生
社宅、食堂、社会保険、労働保険、退職金などあり。昇給・昇格(7月)、賞与(7月・12月)
■休日休暇
月9日(シフト制)、2019年度 実績111日
■職 種
販売接客・事務
■インターンシップ受け入れ/あり
■大学生アルバイト受け入れ/あり
■採用担当者連絡先/
TEL090-9429-5288
t-abe@yamase-net.co.jp
【CORPORATE RESEACH】
会社案内請求/あり
自社説明会/あり
会社見学/あり
就職サイト/マイナビ掲載あり・リクナビダイレクト掲載あり
宮城県の企業と県内の若い人材をつなぐ求人誌『せんだいタウン情報S-style みやぎで働く!』。地元の学生や若者に向け、宮城県内の魅力あふれる企業を紹介します。あなたの「みやぎで働く!」気持ちを後押しする情報が満載です!
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
音楽, イベント, インタビュー, 青葉区
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載