毎週日曜・祝日に開催され、「おいしいものをお得に購入したい!」という人々の想いに寄り添う朝市。新鮮な魚介や水産加工品、野菜などの地場産品を扱う店舗がずらりと並び、その数なんと44店舗! 毎週約150品が登場し、一般客も参加できる大人気の「競り市」や、購入した商品を炭火で焼いてその場で食べれる「炉端焼きスペース」、昨年から運行を始めた「ゆりあげ周遊船紀行」など買い物+αの名物も目白押しですよ~!買い物のあとは食事処や土産品が揃う『メイプル館』でほっとひと息つけるのもうれしいポイント♪
所狭しと店が並ぶ朝市。震災の2週間後に再開をした朝市は、地元の復興のシンボル的存在です
「自分たちが魚を買い付ける時のワクワク感を、お客さまにも味わってほしい」と競り市がスタート。理事長のユーモアを交えた売り台詞で大盛り上がり!
うちわをゲットして、ぜひ「競り市」に参加してみてくださいね!
朝市の理事長・櫻井さんが営む『さくらい水産』には、大ぶりなカツオが鎮座。4時間で150kgの紅鮭を売りさばいた伝説を持つ売り子の接客も要チェック!
魚はもちろん、炉端焼きで楽しめる貝類を多く取り扱う『まるしげ』。さまざまな海鮮料理店に魚を卸しているだけあって、その味はお墨付き!
店頭で焼いている牛タンの香ばしい匂いにつられ、足を止める人も多い『栗駒食彩倶楽部』。鮎の塩焼きは食べ歩きにもぴったり
朝市の新名物「水餃子」。手作りの皮の中には国産の豚肉を使用したあんがたっぷり。リンゴが隠し味の自家製キムチを豪快に乗せていただこう!『新鮮餃子王』は朝市だけでなく『メイプル館』にも店を構えています。ラーメンや小籠包など「水餃子」以外のメニューも豊富ですよ。
朝市で買い物が終わった後のブレイクタイムにおすすめなのが、『ROAST STAGE』のコーヒー。店主・齋藤さんがハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーが自慢のカフェです。自家製ののマフィンも常時6種類ほど並んでいますよ。コーヒーと合わせてどうぞ。
住所: 宮城県名取市閖上5-23-20
電話:022-395-7211(ゆりあげ港朝市協同組合)
営業情報:朝市/日曜、祝日6:00~13:00、メイプル館/月~水・金・土曜10:00~16:00、日曜、祝日6:00~14:00(飲食店は13:30ラストオーダー)
定休日:月~土曜(メイプル館は木曜)
S-style10月号【宮城ドライブグルメ】特集は こちらから
出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, パン, ファミリー, おでかけ, イベント, PR
新店・開店, グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, 青葉区
グルメ, スイーツ, ランチ, ファミリー, おでかけ, PR, 若林区
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, おでかけ, イベント, PR, 登米市
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ