SNS

2025.05.11

【世界のお茶が集結!】無料試飲も楽しめる祭典「ルピシア グラン・マルシェ」が仙台にやってくる!

こんにちは!S-style編集部です。

お茶専門店『ルピシア』が主催する世界のお茶の祭典「ルピシア グラン・マルシェ」。
5月24日(土)・25日(日)に仙台でも開催されるとあって、現在話題を集めています。

今回はそんな「ルピシア グラン・マルシェ」について、詳しくご紹介。
それではさっそくまいりましょう!

世界各地のお茶を無料試飲できる
お茶好き必見のマルシェ

「ルピシア グラン・マルシェ」とは、北海道ニセコ町に本社を持つ世界のお茶専門店『ルピシア』が毎年全国各地で開催している「世界のお茶の祭典」。お茶と食の楽しみを詰め込んで、今回仙台にやってきます。

世界各地の紅茶や緑茶、烏龍茶から、多彩な風味のフレーバードティー、ハーブティー、イベント限定のお茶など、65種類以上のお茶が自由に試飲できる無料試飲ブースが目玉です。そのほかにも、ルピシアの食やスイーツを楽しめるブースなど、色とりどりのブースが立ち並びます。

多くのお茶好きで賑わう人気マルシェ

イベント限定のお茶はマストでチェック!

『ルピシア』で絶大な人気を誇る「白桃烏龍 極品」の試飲のほか、「白桃烏龍 極品」のフォトスポットも設置。SNS投稿でプレゼントももらえます。※数量限定

このほか「白桃煎茶」も紹介されているので、あわせてチェックを。

「白桃烏龍 極品」は、発売から今年で25年!

また、お茶に加えて、『ルピシア』が本社を構える北海道・ニセコのおいしい食もラインナップ。

今年はお茶のうどん(抹茶・ほうじ茶)のほか、ニセコの食品工場でつくられたソーセージを使用したパニーニ、スープ各種が登場します。

またSNSでもたびたび話題のルピシアのオリジナルアイスクリーム「グラス&ソルベ」も販売されますよ。

色鮮やかで目でも舌でも楽しめるうどん

さらに、今年から会場内の試飲に使用できる「茶杯」(有料)が登場!

よりお茶の香りや味わいを楽しむことができますよ。

無料の紙コップもあるので、気軽に試飲を楽しもう!

開催は5月24日(土)・25日(日)
入場は要事前予約

「ルピシア グラン・マルシェ」仙台会場は『夢メッセみやぎ』、5月24日(土)・25日(日)に開催されます。

入場は要事前予約で、ルピシアHPから予約を受付中です。予約または入場の際に「ルピシア会員」への登録が必要です(一部時間帯を除き会員登録が必要)。スムーズに入場するには、事前の会員登録がおすすめです。

誰もがワクワク楽しめるお茶の祭典「ルピシア グラン・マルシェ」に、ぜひ足を運んでみてくださいね!

ルピシア グラン・マルシェ 2025仙台会場
開催日時/5月24日(土)10:00〜17:00(最終入場16:00)、5月25日(日)9:00〜16:00(最終入場15:00)
料金/入場無料※要事前予約
会場/夢メッセみやぎ 展示ホールC
住所/宮城県仙台市宮城野区港3-1-7
交通アクセス/JR仙石線中野栄駅より徒歩15分※当日は最寄りの中野栄駅↔会場でシャトルバスを運行予定。運行時間や発着場所はHPを確認

▼ルピシア グラン・マルシェ詳細ページ
https://www.lupicia.co.jp/gm/2025/#index-schedule

有沙高橋
メリ田

出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!