県北東部に位置する登米市は、美しい自然と豊かな歴史が特徴です。
県内有数の穀倉地帯であり、多くの農家が減農薬に努める「環境保全米」発祥の地であり、市を挙げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。
また、仙台牛など美味しい食材の宝庫でもあり、郷土料理「はっと」は、もちもち食感がやみつきになること間違いなし!
寄附額24,000円
宮城の恵まれた風土の中で育てられた牛の肉質は柔らかく、脂肪と赤身の絶妙なバランスから生まれるその上質な口当たり、まろやかな風味と豊かな肉汁が特徴です。
寄附額17,000円~34,000円
肥沃で広大な大地と北上川の清らかな水で育んだ登米市産ササニシキです。
栽培期間中、化学肥料節減したササニシキで、粘り控えめの和食に合うお米です。
応援したい自治体に寄附を行うことで、所得税や住民税の控除を受けることができる制度です。
また、寄附金の使い道を指定したり、寄附の御礼として町の特産品などを受け取ったりできます。
寄附金は、寄附者が指定した事業の財源として活用しています。
令和6年度は、環境保全型農産物活用事業、小中学校教育用コンピュータ(教室用等)機器購入、子ども医療費助成事業等の計100事業に活用することができました。
まちづくり推進部まちづくり推進課ふるさと定住係
住所/宮城県登米市迫町佐沼字中江2-6-1
電話/0220-23-7331
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
グルメ, ファミリー, アート, おでかけ, 暮らし, イベント, 川崎町
おでかけ, 暮らし, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2025.11.18
新店・開店, スイーツ, 宮城野区
2022.8.5
グルメ, ランチ