皆さんこんにちは、S-style編集部のマタギです。
本日ご紹介するのは、松島町の特派員・笹城戸さんから届いたおでかけ情報です。
秋のおでかけと言えば外せないのが「紅葉狩り」ですね!
松島の紅葉スポットでもある『観瀾亭』を紹介します。
『観瀾亭』は、文禄の時代に豊臣秀吉から伊達政宗が拝領した伏見桃山城の一棟で、江戸品川の藩邸に移築したものを、2代藩主忠宗がそのまま松島に移したと伝えられています。
穏やかな海を眺めながら、お抹茶とお菓子を楽しめるとあって、多くの観光客も足を運ぶ名所でもあります。
併設される『松島博物館』は松島にゆかりのある品々のほか、季節ごとの展示が行われています。
松島観光の際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
間もなく紅葉も見頃を迎えます! 美しく色付く木々をぜひ鑑賞してくださいね
『観瀾亭・松島博物館』
【営業時間】8:30~17:00、11~3月8:30~16:30
【観覧料】大人200円、高校生・大学生150円、小・中学生100円、抹茶とお菓子のセット500円~
【アクセス】JR仙石線松島海岸駅より徒歩7分、三陸自動車道松島海岸ICより車で10分
【問合せ先】観瀾亭・松島博物館(☎022-353-3355)
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 宮城野区
おでかけ, イベント, 蔵王町
おでかけ, イベント, 角田市
おでかけ, PR, その他, 松島町, 利府町, 七ヶ浜町, 女川町, 南三陸町, 大和町, 大衡村, 大郷町, 色麻町, 加美町, 美里町, 涌谷町, 亘理町, 山元町, 村田町, 柴田町, 川崎町, 大河原町, 蔵王町, 丸森町, 七ヶ宿町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ