こんにちは、S-style編集部のあちきです。
いよいよ夏本番。仙台の夏の風物詩「仙台七夕」ももう間もなくですね。
期間中は、商店街に色とりどりの吹き流しが揺れ、それをくぐって歩く浴衣姿の人々もまた涼やか。今年も3日だけの夏の伝統行事が待ちきれない!
さてそんな仙台七夕ですが、実は今年、一風変わった“裏七夕”とも言えるイベントが開催されているのをご存知ですか?
その主役は、「カラダ以外は縛られたくない」のモットーでお馴染みの仙台生まれの人気キャラクター「きっこうちゃん」!
『仙台パルコ』にて開催中のレアイベント「きっこうちゃんの七夕祭り」に行ってきましたので、会場の様子と共にレポートします。
「きっこうちゃん」とは、「カラダ以外は縛られたくない」がモットーの、仙台生まれの人気キャラクター。
2022年で生誕10周年を迎え、全国各地を巡回する期間限定のPOP UPイベントを開催しています。
中でも、仙台七夕にちなんで「きっこうちゃんの七夕祭り」と銘打った本催事は、全国でも『仙台パルコ』限定での開催。
会場限定商品の販売や着ぐるみの展示のほか、縁日イベントが登場しています!
イベントは7月16日からスタートし、仙台七夕の最終日である8月8日(月)まで実施。
きっこうちゃんによって再解釈された七夕祭りの世界観を楽しめる、超貴重なイベントとなっているんです!
さて、『仙台パルコ』本館6F スペース6にて開催中の「きっこうちゃんの七夕祭り」に、実際に足を運んできました!
まず会場で出迎えてくれるのは、夏らしい浴衣姿のきっこうちゃん。
クラウドファンディングでの資金を基に制作した「きっこうちゃん」の着ぐるみが仙台七夕仕様に!
浴衣姿のきっこうちゃん。スタッフさんにお聞きしたところ、実は浴衣の中は縛られているとか、いないとか・・・
土日限定で、動くきっこうちゃんと会えるグリーティングイベントも実施!
さらに、浴衣きっこうちゃんの後ろに見えているのが、きっこうちゃんデザインの七夕飾り!
吹き流しの和紙の中にはウサギ柄も隠れているそう!
仙台七夕の風景を再現したこちらのフォトスポットの中でも、特に注目すべきはきっこうちゃんデザインの吹き流し。
実はこちら、七夕飾りの制作で120年以上の歴史を持つ『鳴海屋紙商事』が作った超本格派。
きっこうちゃんの作者本人も制作打合せに参加し、きっこうちゃんの顔つきから和紙一枚一枚の柄まで吟味して作り上げたこだわりの品なんです。
記念撮影用のきっこうちゃんパネルは5種類!すべて表情がちがうのが可愛い!
シュールですね!
グッズ販売も盛りだくさんな本催事。
なかでも、今回のイベントのためだけに作られた限定グッズは必見です。
「きっこうちゃんの七夕祭り」限定デザインのグッズは絶対に買い。きっこうちゃんの浴衣は、会場にいるきっこうちゃん着ぐるみの浴衣の柄を完全に再現!
限定デザインのグッズは、アクリルキーホルダーや
ICカードステッカーも
さらに今回は、巨大アクリルキーホルダーにも注目を。
こちらは、昨年『仙台パルコ』で実施されたポップアップの際、会場に展示された巨大アクリル板をキーホルダーに作り変えたもの。
展示で実際に使用されたアイテムを使っているため、すべてが一点もの。絵柄は早い物勝ちですよ。
超レアな巨大アクキーをこの機会にゲットすべし!
さらに会場には、ステッカーや缶バッジのガチャも。
きっこうちゃんがバズるきっかけとなった「ステッカー」は、きっこうちゃんファンならずとも必見。ぜひ何回も回して、レアアイテムを引き当ててくださいね!
黒メタル、出たー!
え…?(笑)
缶バッジも可愛い
さらに、今回の催事の目玉でもあるのが、夏祭りにちなんだ縁日コーナー。
これがもう、可愛いのなんの!
射的にお面、水ヨーヨー。まさに夏祭り!
会場には、お祭り会場を思わせる屋台が並び、実際に射的にチャレンジすることができます。
1回100円。1回の参加につき2発まで試すことができます!
意外にも、小さい方の的を狙うのがコツ。小さい方が倒れやすいんだって!
編集部もチャレンジしてみましたが、1発で無事命中!
から好きなものを選べるとのことで、お面をゲットしました✌
やったー
水ヨーヨーも迷いました!
この縁日コーナー、つい時間を忘れてしまうほどとっても楽しい。童心に帰ってすっかりはしゃいでしまいました。
もし射的が外れても、きっこうちゃんデザインのポケットティッシュがもらえますので、チャレンジして損はありませんよ。
さらに会場には、人々が願いをのせて参加できる「短冊」のコーナーも。
きっこうちゃんデザインの短冊は3種類!思い思いに願いを綴ろう
こちらは1人1枚まで、無料で参加OK!
書いた短冊は会場にある笹に飾って帰ることができますので、ぜひご参加を。
願いを込めて短冊を飾ろう!
いやはや、入場無料とは思えない、きっこうちゃんまみれのおもてなしに大興奮!
優雅な伝統行事、元祖・仙台七夕も良いけれど、遊び心あふれる「きっこうちゃんの七夕祭り」も負けず劣らずの充実っぷりでした。
今なら仙台市民のソウルフード『仙台っ子らーめん』×きっこうちゃんのコラボ企画も実施中(詳細はこちら)なので、仙台七夕を訪れ、「きっこうちゃんの七夕祭り」で遊んで、仙台っ子らーめんを食べて〆るのがおすすめです。
開催は8月8日(月)まで。
この夏、仙台七夕へ足を運ぶなら、『仙台パルコ』本館6Fの「きっこうちゃんの七夕祭り」も要チェック!
ぜひみなさんも「きっこうちゃんの七夕祭り」で一風変わった夏祭りをエンジョイしてくださいねー!
きっこうちゃんの七夕祭り
会期:2022年7月16日(土)~2022年8月8日(月)10:00 – 21:00※最終日18時閉場
場所:仙台パルコ 本館6F スペース6
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-2-3
入場料:無料
主催:仙台パルコ
企画制作:PILE
https://sendai.parco.jp/pnews/detail/?id=18950
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
ファミリー, アート, おでかけ, イベント, 青葉区
アート, おでかけ, イベント, PR, 青葉区
アート, スポーツ, その他, 利府町
アート, イベント, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.8.5
グルメ, ランチ