こんにちは、S-style編集部のありちゃです!今日は、仙台で「太麺」がウマいラーメン10選を紹介します!噛めば噛むほどうまいワシワシ麺は、食べるごとに中毒性が増していくんですよね。。「もはや細麺じゃ物足りん!」そんなあなたに激推しの仙台ラーメン10選をご覧あれ!
1.人気と実力を備えた行列店『渡辺』
2.巧みに使い分ける2種類のスープ『太平楽』
3.極限突破の濃厚ドロドロ味噌『みそ家』
4.無料の追い飯で〆までおいしい『麺まぜたん』
5.自他ともに認める“ラーメンマニア”が営む一軒『熊胆(ゆうたん)』
6.行列の絶えない注目の人気店『結び』
7.名店での修業の末に完成した一杯『らーめんONE』
8.10年に渡り改良を繰り返してきた自慢の一杯『おもと』
9.宮城・濃厚つけ麺界のパイオニア『麺屋とがし本店』
10.豚骨ラーメン界に異端児現る『らーめん骨研究所』
「らー麺大」(750円)※写真は麺量300g。普通盛は同料金で200g
4号バイパスから少し入ったところにあります。『S‐style』のラーメン総選挙では2年連続1位を獲得している人気店です
極太と言っても差し支えのない太さの自家製「太麺」が味わえる超個性派ラーメン店。メニューは「らー麺」と「油そば」のみ。盛りがいいのも特徴で、「お客さんにたくさん食べてもらいたいから」200g表示でも250g以上になってしまうのだそうです。強いちぢれの太麺にスープがよく絡み、噛めば噛むほど小麦の甘みを感じることができますよ。
【交通:地下鉄南北線泉中央駅より車で5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市泉区市名坂字新道18-1
電話:なし
営業情報:11:00~14:30
定休日:不定休
「アゴだしラーメン(中)」(650円)※大盛+100円
豚骨スープをベースに2種類のスープを使い分けている『太平楽』。上品な風味を醸し出すアゴダシと、昔懐かしい味わいに仕立てるイワシダシの2種類をラインナップしています。麺も細麺、太麺の2種類を用意。1本1本に複雑なちぢれを加えた手もみちぢれ麺は、シコシコとした歯ごたえが楽しめますよ。
【交通:東北自動車道泉ICより車で3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市泉区七北田字大沢柏33-1
電話:022-776-0410
営業情報:11:00~15:00、17:30~20:00
定休日:木曜
超濃厚豚骨ポタージュと秘伝の味噌ダレが極上のハーモニーを奏でる「みそラーメン」(780円)※大盛+100円
平日限定11:00~11:59、13:00~13:59は飯もの一杯無料なのもうれしい!ぜひ時間を狙って訪れてみてくださいね
『みそ家』の看板メニューは、豚の魅力をこれでもかと凝縮した「みそラーメン」。一頭買いした漢方豚の骨からスープを、背脂でラードを、肉からチャーシューを作っています。芳醇な味噌の香り漂うスープは、口あたりどろりとした濃厚豚骨。あわせる自家製麺は、極限まで歯ごたえを追求したわしわし系です。噛むほどに小麦の旨みと香りが感じられますよ。
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区本町3-2-12
電話:022-211-0150
営業情報:11:00~14:00、17:00~21:00ラストオーダー
定休日:日曜、祝日
「汁なし担々麺」(800円※大盛無料)。卓上の酢や天かす、花椒で味変も楽しめます
もちもちの極太麺は、かつて自前で打っていた店主のオリジナルレシピによるもの。移転した現在はスペースの関係で製麺所に特注していますが、かん水を極限まで減らすことで生まれる独特の噛み応えは今なお健在です。そこに白ゴマを炒るところから作る芝麻醤、ピリッと爽やかな自家製ラー油がほどよく絡み、食べ始めたら止まらなくなるおいしさですよ。
【交通:地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩4分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区上杉1-8-17 上杉21ビル1F
電話:非公開
営業情報:11:30~14:30、17:30~20:30※スープなくなり次第終了
定休日:日曜、祝日
トッピングのレモンをかけるとガラリと表情を変える味わいが楽しめる「つけ麺」(800円)※写真は麺300g。レモントッピング+20円
店主の地元・福島の名店『えなみ』と『じゃじゃ。』からインスパイアされたこちらの「つけ麺」は、試行錯誤を重ねた渾身の一杯。鶏ガラと豚骨ダシ、醤油など20種類以上の素材が織りなす複雑な甘み・辛み・酸味のバランスが絶妙で、そのおいしさのトリコになること間違いなし!自家製極太麺のつるつるとしたのど越しともちもちの歯ごたえもたまりませんよ。
【交通:JR仙山線東照宮駅より徒歩13分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区小松島4-15-26
電話:022-341-7994
営業情報:11:30~14:30、17:30~20:00
定休日:月曜
「らーめん」(800円)※大盛無料、特盛+50円
店内はカウンター席のみ。入店と同時に煮干の豊かな香りが空腹を刺激します
2019年7月にオープンして以来、行列が絶えない注目店。低加水の自家製手もみ麺は、噛むごとに小麦の旨みが感じられるわしわし系です。スープに使うのは煮干の一番ダシのみ。ひと口すすれば煮干しの豊かな香りがじんわりと広がり、わしわし麺ののど越しもさらに引き立ちますよ。自家製にこだわった一杯を堪能してくださいね。
【交通:地下鉄南北線五橋駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区五橋2-10-11 ダイアパレスステーションプラザ五橋1F
電話:080-3143-6277
営業情報:11:00~15:00、17:00~20:00、土曜11:00~15:00
定休日:日曜
豚骨を特注ドリルで粉砕しながら煮込むことで濃厚さを実現した「らーめんONE(生姜)」(980円)※大盛+100円
仙台の“ラーメン虎の穴”として知られる『麺屋とがし』の弟子第1号・岩田さんが営むお店です。修業時代に作った「生姜ラーメン」をベースに改良を加えたという「らーめんONE(生姜)」は、爽やかな生姜の香味が広がる一杯。多加水の極太麺は歯ごたえがありつつ、プツリと切れが良い仕上がり。濃厚ながらスッキリとした後味のスープとの相性も抜群ですよ。
【交通:JR仙石線陸前高砂駅より徒歩10分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市宮城野区中野1-2-36
電話:022-765-9772
営業情報:11:00~15:00、18:00~21:00
定休日:木曜
「味玉節とんらーめん」(830円)※麺の中盛+100円、大盛+200円
“節系とんこつ”なる一杯が評判の『おもと』。動物系・魚介系のWスープではなく、豚骨や鶏ガラ、カツオ節やサバなどの素材を寸胴ひとつで炊き上げています。最後にはダシの食材を撹拌し、旨みと香りをすべて丼に搾り尽くす徹底ぶり。豚骨の旨みと魚介の香りをしっかりと蓄えたスープは絶品ですよ。太麺にたっぷりと絡めて、豪快に味わってくださいね。
【交通:仙台市営バス南中山一丁目バス停より徒歩2分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市泉区南中山1-31-1 プリベールAKAMA 1F
電話:022-279-4128
営業情報:11:00~14:30、17:00~20:30、土曜11:00~15:00、17:00~20:30、日曜11:00~15:30※スープなくなり次第終了
定休日:月曜、ほか不定休あり
「とがしの濃厚つけ麺(白)」(1,080円)※大盛同一料金(1㎏まで)。スープ1杯無料
各地に人気店を輩出している宮城の名店。その看板ともいえるのが「とがしの濃厚つけ麺(白)」です。スープは豚骨と魚介系を一本炊きした、旨みを極限まで抽出した濃厚系。特に豚骨は細かく粉砕し、髄まで搾り尽くすという徹底ぶりです。そこに合わせるのは、むっちむちの自家製極太麺。濃厚スープに負けない力強さを体感してくださいね。
【交通:仙台市営バス南光台保育園入口前バス停下車すぐ】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市泉区南光台2-14-59
電話:022-272-7718
営業情報:11:00~14:30(土・日曜、祝日~15:00)、17:30~21:00
定休日:無休
思わず写真に撮りたくなるヴィジュアルの「どろそば魚介」(880円)※大盛+100円
カウンター席のみなので、昼時は早めの入店がおすすめです。賑やかなスタッフの皆さんが出迎えてくれますよ
「突き抜けたラーメンを提供したかった」と店主・森さんが話す看板メニュー「どろそば魚介」。どろりとした豚骨スープにレンゲが自立する、インパクト抜群の一杯です。ドロドロ感は粉砕した骨と豚足、豚ガラをじっくりと煮込むことで生み出しています。スープには魚介オイル、サバの節粉などもたっぷり。ひと口すすれば、魚介の旨みがダイレクトに感じられますよ。
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区国分町3-2-10
電話:022-393-7293
営業情報:11:30~14:30、土・日曜、祝日11:00~14:30
定休日:不定休
細麺じゃ物足りん!!太麺がウマい仙台のラーメン店10選はいかがでしたか?
中毒必至の太麺ラーメンをお楽しみあれ!
★関連リンク★
日刊 S-style Web ラーメンカテゴリー
https://s-style.machico.mu/pickup_category/ra-men
【ラーメン通ならもう食べた?】必食の新店ラーメン9選【仙台】
https://s-style.machico.mu/pickup/23139
【やみつき間違いなし】宮城のこってりラーメン12選
https://s-style.machico.mu/pickup/20501
出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!
2025.10.23
おでかけ, イベント, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区