こんにちは、S-styleWEB編集室です。
宮城県内仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部がランチにぴったりのお店をご紹介します。
今回は、オシャレで美味しい♪女子会ランチにぴったりのお店をピックアップ。
お店選びの参考にしてくださいね。
1.広瀬川の美しい景色とともに豊かな時間を『Mozart Atelier』
2.超人気カフェがコラボレーションして誕生『HEY』
3.日常使いできるオールラウンドなダイニング『HoNne』
4.自然派をワイン片手に自由な食事を楽しむ『mojo』
5.甘酒と野菜メニューでおいしく身体を整える『AMAZAKE STAND TOTO’sCAFE』
6.地域の個性を発信する新空間『CROSS B PLCS』
7.薪窯で焼き上げる絶品ピッツァで優雅なランチ『Pizzeria de Napule+』
8.風が心地よいオープンテラスでのんびりランチ『Rielat Cafe & Me time』
9.地場の野菜のおいしさを知る『Piantagione Ristorante Kishine』
10.東北産食材を使用した本格フレンチ『フレンチレストラン LA PAIX』
11.本格イタリアンのランチコースを横丁で『Restaurant&Cafe EUR』
12.ポットの紅茶&デザート付きの贅沢プレート『紅茶と洋酒の店 LINKS』
13.辛み控えめで食べやすい韓国料理『オモニ クリスロード店』
14.肉厚鶏モモ肉に絡む数十種類のスパイスの旨み『GAPRAO』
15.菜食のイメージが変わる“ヘルシージャンキー”な料理『vegeto・LIKO』
16.東北の旬を詰め込んだ松花堂弁当『鈴な鈴しろ』
17.多彩なおばんざいが並ぶ和定食『おばんざい らくら』
約10種類の野菜を使ったカラフルな「本日の旬野菜プレート」(ドリンク付、1,350円)。キーマカレーやベトナムごはんなど毎日2種類用意
イギリスのアンティーク家具を配した落ち着いた空間。席によって趣が異なり、何度訪れても新鮮味があります
小さな階段を降りた先に店を構える『Mozart Atelier』。大きな窓からは、オーナーが丹精込めて手入れした緑が顔を覗かせています。建物の地下にありながら、明るく開放的な雰囲気。テラスでは、心地よい風や川のせせらぎを感じながら、至福の時間を過ごすことができますよ。「本日の旬野菜プレート」(ドリンク付、1,350円)は、約10種類の野菜を使っていて華やかな仕上がり。キーマカレーやベトナムごはんなど毎日2種類を用意しています。
【交通】市営バス片平丁小学校前バス停より徒歩1分
住所: 仙台市青葉区米ケ袋1-1-13
電話:022-266-5333
営業情報:11:00~19:00
定休日:無休
オープンサンドの「Maple」(900円)をはじめ、アメリカ式の朝ごはんが人気です
店頭では、アメリカ買い付けのカトラリーやオリジナルグッズも販売
仙台の人気カフェ『OVAL COFFEE STAND』と『Welcome』がコラボレーションしてできたカフェです。もとは小さな敷地からスタートした両店舗。新たな『HEY』では席数も倍増し、広々とした空間でゆったりと楽しむことができます。本格的なアメリカンブレックファストやワンプレート、デザートなど豊富なメニューが揃っていますよ。朝から通し営業なので、ランチだけでなく、“女子会ブレックファスト”“女子会ブランチ”もできちゃいます。写真映えも抜群な、愛らしい見た目のドーナツも外せません。
【交通】地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩6分
住所: 仙台市青葉区片平1-1-11 カタヒラビル1F
電話:080-9638-2097
営業情報:9:30~18:00
定休日:木曜
昼の「サラダプレート(生ハム&リンゴ&ゴルゴンゾーラ)」(880円)※とろけるチーズトースト付
ビルの地下にありながら、天井が高く居心地の良い店内
コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュさで、女性客に人気の『HoNne』 。ビルの地下にあるとは思えないほど、広々とした空間が広がっています。「かっこいいけど普段使いできる、仙台にはなかった店にしたかった」とオーナー。その言葉の通り、気取らないメニューが並びます。昼は野菜たっぷりのプレート、夜は唐揚げやガパオライスなどが楽しめますよ。ランチ、カフェ、ディナーといつでも気軽に立ち寄れる、使い勝手の良さが魅力です。
【交通】地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩5分
住所: 仙台市青葉区一番町3-8-4 大雅ビルB1F
電話:022-797-1196
営業情報:ランチ11:30~15:00、カフェ15:00~17:00、ディナー17:00~24:00
定休日:不定休
パスタやガパオライスが登場するランチは前菜付きで1,300円から
作り手の個性が光る自然派ワイン(グラス770円~)ほか、大阪のクラフトビール「箕面(みのお)ビール」もラインナップ
カウンター席が4席と、4人掛けのテーブル席がひとつの小ぢんまりとした店内
岩手県一関市で愛されてきたワイン酒場が移転した『mojo』。“自然派ワインと自由な食事”がコンセプトのお店です。店主のセンスが光るジャンルレスな食事とナチュラルワインが楽しめます。パスタやガパオライスが登場するランチは前菜付きで1,300円から。自家製ハムやドライトマトなど手作りの前菜も主役級のおいしさです。もちろん昼飲みもOK。夜には「国産牛トリッパと牛スジのトマト煮込み」(980円)など、イタリアンからビストロ、エスニックまでさまざまなメニューが並びます。
【交通】地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分
住所: 仙台市青葉区国分町2-8-11 パインガーデンビル2F
電話:022-738-7290
営業情報:ランチ11:30~14:00、カフェ14:00~16:00、ディナー18:00~24:00(フードラストオーダー22:00)
定休日:日曜(月曜が祝日の場合は営業、翌日休み)、ほか不定休あり
11種類の具材を混ぜて食べる『マゼメシ』(ランチ850円、14時以降1,000円)
(画像) 甘酒ドリンクはイートインもOK。左から「黒ごまバナナ甘酒」(650円)、「ベリー甘酒」(620円)、「ほうじ茶甘酒」(650円)
ドライフラワーで飾られた店内。窓からは広瀬通の清々しい青葉が見えます
鎌倉の人気店『AMAZAKE STAND』のオーナーが手がけるお店です。ドリンクスタンドとカフェの2つのブランドが同居する空間で、身体にやさしいドリンク&フードが楽しめます。『TOTO’sCAFE』の人気は、野菜たっぷり11種類の具材を混ぜて食べる『マゼメシ』。煮干しのダシと味噌で作ったソースが味の決め手です。『AMAZAKE STAND』の甘酒ドリンクは、砂糖不使用のやさしい甘さが好評ですよ。米麹を12時間発酵させた生甘酒にフルーツや茶葉をかけ合わせた新感覚の甘酒です。
【交通】地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩4分
住所: 仙台市青葉区国分町1-6-15 奥田金物本店奥田ビル3F
電話:なし
営業情報:11:00~18:00、土・日曜、祝日15:00~19:00※TOTO’sCAFEのランチタイム~14:00
定休日:火曜※TOTO’sCAFEは火・土・日曜、祝日休み
「週替わりデリランチセット」(980円)※肉料理か魚料理から選べるメイン1種、副菜2種、サラダ、ライス、ドリンク付
広々としたフロアでは、大型デジタルビジョンを活用してのオンラインイベントが開催されることも
大町・芭蕉の辻の一角にある『CROSS B PLCS』。東北6県と新潟の情報発信事業の拠点基地です。ワンフロアのカフェダイニングに、チョコレート工房とクラフトビール醸造所を備えています。感度高めの女子会ランチにもぴったりの一軒ですよ。宮城ゆかりのシェフが作るのは、東北・新潟の食材と使ったバラエティ豊かな無国籍料理。上質なカカオ豆が原料のチョコレートスイーツも人気です。併設の醸造所で醸す地元食材を使ったオリジナルクラフトビールも見逃せません。「三陸サバ&チップス」(680円)など、ビールが進むアラカルトも豊富です。
【交通】地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分
住所: 仙台市青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング1F
電話:022-399-7091
営業情報:11:00~22:00(ラストオーダー フード21:00、ドリンク21:30)※ランチタイム11:00~14:00ラストオーダー。変更の場合あり
定休日:不定休
「マルゲリータ&マリナーラのハーフ&ハーフ」(写真右・1,000円)、「今週のおまかせPizza」(写真左・1,450円~)※いずれもランチタイム価格。ドリンク付。数量限定 ※平日限定
オーナー家族や仲間たちで塗ったという、パステル調の漆喰壁が温かみを醸し出す店内
日本でのナポリピッツァの先駆けとして知られるお店です。オーナー一家が10年ぶりにドイツから帰国。店内の装いも新たに、2021年秋にリニューアルオープンしました。「心と身体に安心と癒しを」をテーマに、素材もより厳選。国産小麦や無農薬野菜、オーガニックソースなどで作る極上のピッツァを味わうことができますよ。平日昼は、お手頃な価格設定で気軽に楽しめます。
住所: 仙台市青葉区立町26-19 井上ビル1F
電話:022-713-2737
営業情報:ランチ11:30~ラストオーダー14:00、ディナー17:00~21:00(ラストオーダー20:00)※月曜はランチのみ営業
定休日:火曜
プリプリのエビと、爽やかな自家製バジルが好相性の「サンドイッチプレート グリル海老」(1,100円)
晴れた日には、通りに面した大きな窓が開け放たれオープンテラスに変身
五ツ橋通り沿いに位置する、大きな窓が印象的なカフェ。フィットネスインストラクターのオーナーが営んでいます。オーガニックにこだわったフードは、旬の野菜で彩られ目でも舌でも楽しめますよ。人気は、4種類ある「サンドイッチプレート」。雑穀パンのサンドに10種類以上の野菜が添えられています。チアシード入りのスムージーと合わせれば、よりヘルシー!
【交通】地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩5分
住所: 仙台市青葉区一番町1-13-20
電話:022-302-3123
営業情報:11:00~19:00、土・日曜10:00~18:00
定休日:月曜
「ランチコース」(1,800円)※前菜盛合せ、サラダ、パスタ、メイン、デザート、コーヒー※平日限定
1階のカウンター席のほか、2階にはゆったりくつろげるテーブル席があります
本町にひっそりと佇む、2階建てのイタリアンレストラン『Kishine』。季節の食材を活かしたランチコースが評判です。農家直送の野菜と、オーナーシェフが自ら選んだ食材で丁寧に仕立てられています。瑞々しいサラダは、まるで農園そのもの! 彩りを添えるニンジンドレッシングももちろん手作りですよ。そのほか、ジューシーなローストポークや季節のデザートなどが並びます。予約して、ゆっくり堪能したい贅沢気分の昼食です。
【交通】地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩3分
住所: 仙台市青葉区本町2-8-31
電話:022-398-6653
営業情報:ランチタイム11:30~14:00(予約優先)、ティータイム14:00~16:00、ディナータイム18:00~21:00※土曜はランチ休み
定休日:日曜、祝日
「彩コース」(2,530円)※前菜、ポタージュ、メインディッシュ、デザート、コーヒー
テーブル席とカウンターのある落ち着いた雰囲気の店内
ホスピタリティあふれるサービスで評判の『LA PAIX』。素材にこだわった、華やかなフレンチが自慢です。使うのは、シェフ自らが目利きした東北産食材の数々。ランチには、メインディッシュに魚か肉を選べる2コースと、両方楽しめるコースを用意しています。1,000円以下から楽しめるパスタや日替りのランチセットもあり、気軽にフレンチを楽しめますよ。
【交通】地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩5分
住所: 仙台市青葉区一番町3-7-1 電力ビルB1F
電話:022-263-5788
営業情報:12:00~15:00(ラストオーダー13:30)、18:00~22:30(ラストオーダー20:30)
定休日:不定休
「ランチコース」(3,080円)※パン、前菜2品、パスタ、メイン、デザート、ドリンク ※前菜、パスタは週替り、デザートは月替り
『壱弐参横丁』内にあるイタリアンレストラン
横丁に佇む、本格イタリアンのお店です。県内産の旬の食材を取り入れた、クラシカルなイタリア料理が楽しめます。「ランチコース」(3,080円)は、6品の料理にコーヒーが付く大満足の内容。メインの肉料理は、志和姫ポークを4種のハーブとニンニクで味付けした店の名物です。宮城のトマトを使用したポモドーロなど週替りパスタも登場します。甘酸っぱいカポナータや、サーモンを半生に仕上げるミキュイなど、脇役も抜かりなし!
【交通】地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分
住所: 仙台市青葉区一番町2-3-30 壱弐参横丁内
電話:022-265-1740
営業情報:11:30~14:00、17:30~23:00※ラストオーダー各30分前
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
「スペシャルプレート」(1,870円)※スープ、メイン、副菜、サラダ、ライス、デザート、紅茶orコーヒー付※数量限定
静かで居心地がよい店内。大きな窓からは木々の緑が見え開放感があります
横浜元町にある『サンドグラス』の姉妹店『LINKS』。余韻まで香り豊かな紅茶を揃える紅茶専門店です。芳醇な紅茶、季節の手作りスイーツとともに人気が高いのが、2種のランチメニュー。栄養バランス抜群のメニューが日替りで提供されています。スープに始まり、メインやサラダ、副菜などが乗ったプレート、デザート、ポットサービスの紅茶…。まるでコース料理を楽しんでいるような、贅沢な時間を味わえます。
【交通】地下鉄仙台駅より徒歩5分
住所: 仙台市青葉区中央3-2-16 第2MKビルB1F
電話:022-263-4245
営業情報:10:00~18:00(ラストオーダー17:30)※ランチタイム11:30~14:00、土・日曜、祝日11:30~15:00
定休日:火曜
「ヤンニョムセウ定食」(1,480円)※ご飯、スープ、小鉢4種類、韓国のリ付
グレーとブラウンを基調とした店内は、モダンで落ち着きのある雰囲気です
韓国料理店『ソウルオモニ』の姉妹店です。化学調味料を使わず、野菜や魚介のダシの旨みを活かした韓国料理が自慢です。イチオシは高級品種「天使の海老」を使った「ヤンニョムセウ」。生エビを野菜、果物、味噌で作る特製ダレにひと晩漬けて作ります。甘辛いタレとエビのプリッと食感がクセになるひと品ですよ。エビとタマゴご飯を韓国のりで包んで食べるのがおすすめです。
【交通】JR仙台駅より徒歩4分
住所: 仙台市青葉区中央2-6-7 太田屋ビル2F
電話:022-797-0779
営業情報:11:30~16:00(ラストオーダー15:00)、17:00~23:00(ラストオーダー フード22:00、ドリンク22:30)
定休日:無休
肉厚の鶏モモ肉で食べ応え抜群の「ガパオチェンマイライス」(1,100円)※サラダ、スープ付
黒を基調とした店内はシックな雰囲気が漂い、落ち着いてタイ料理を楽しめると好評です
本格タイ料理レストラン『GAPRAO』。タイ料理に欠かせないハーブ“ホーリーバジル”を意味する「ガパオ」を店名に冠しています。注目メニューは「ガパオライス」。鶏挽き肉やビーフなど、全5種類をラインナップしています。なかでも、シェフの自信作は肉厚の鶏モモ肉を使った「ガパオチェンマイライス」。ジューシーな鶏モモ肉を、ココナッツや多彩な香辛料で風味付けしています。深みのある複雑な辛みが楽しめますよ。
【交通】地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩5分
住所: 仙台市青葉区一番町3-7-1 電力ビルB1F
電話:022-265-9198
営業情報:11:30~15:00、17:30~22:00、日曜11:00~15:00※ディナーは完全予約制
定休日:月曜
食べ応えバッチリな「日替わりランチプレート」(1,650円)※昼限定
明るく広い店内には、パーソナルヨガスペースも併設
“ヘルシージャンキー”が合言葉のカフェ『vegeto・LIKO(ベジトリコ)』。「満足感のあるヴィーガン料理」を目指したランチやスイーツが人気です。見た目も鮮やかなランチプレートは、ヴィーガンのイメージを覆す食べ応え。大豆ミートと豆乳のタルタルソースで作った“揚げない”チキン南蛮などが登場します。豆腐でタマゴを再現した「ベジタマゴ」も必食ですよ。
【交通】地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩5分
住所: 仙台市青葉区一番町2-6-16 シントウビル別館2F
電話:022-796-7728
営業情報:ランチ11:00~15:00、カフェ14:30~17:00※各30分前ラストオーダー。夜は予約のみ営業
定休日:火・水曜
「お造り7点」か「日高見牛ステーキ」が選べる「松花堂弁当 特上」(1,750円)※店内利用限定
弁当、店内利用ともに予約を推奨しています
本町の人気和食店『十肴(とざかな)とみぞう』系列の新業態。「時代に適った新しい飲食店の形を」と考えて生まれた“店内でも味わえる弁当屋さん”です。地元農家とのつながりを大切にし、野菜・肉・魚など東北の食材を使用。店でも家でも楽しめる、滋味あふれるお弁当が多数揃っています。持ち帰り弁当は、大切な人への手土産にも自分へのご褒美にもぴったりですよ。
【交通】地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩10分
住所: 仙台市青葉区支倉町4-27 TC支倉1F
電話:022-797-7613
営業情報:11:00~14:00(ラストオーダー13:30)、17:00~20:00(ラストオーダー フード19:00、ドリンク19:30)
定休日:日曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
「日替り御定食」(900円)※おばんざい、サラダ、漬物、古代米、汁物、茶わん蒸し、ドリンク付
カウンターとテーブル席を用意。2階にも客席があります
多彩なおばんざいを中心とした和食を提供するお店です。「日替り御定食」に並ぶのは、地場の食材で仕立てた品々。みやぎサーモンの西京焼き、ナス炒り、あんずきんとんなどが登場します。ともに味わうご飯は、多賀城産の「しろのむらさき」。滋味深い味わいの古代米です。土曜、祝日の「日替り御定食」は、デザートが付いて1,050円で楽しめますよ。
【交通】地下鉄仙台駅より徒歩7分
住所: 仙台市青葉区中央3-10-3 仙台銀座内
電話:022-224-8380
営業情報:11:45~14:00、18:00~23:00、月曜18:00~23:00※変更の場合あり
定休日:日曜
【オシャレで美味しい♡】地元女子推薦‼仙台ランチスポット17選はいかがでしたか?
ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね!
【関連記事】
●いくつ知ってる?仙台駅のおすすめランチ27選
https://s-style.machico.mu/pickup/13827
●【広瀬通駅チカ】仙台の人気ランチを7店ピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14005
●【勾当台公園駅チカ】仙台の人気ランチをピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14017
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ