※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、ブーム継続中!!宮城で味わう高級食パン11選をご紹介します!
1.思わず店名を叫びたくなる、満足度の高い食パン『考えた人すごいわ』
2.ケーキのようなふんわり食感『ジェノワーズブラン』
3.仙台発の食パン専門店『麦の蔵』
4.小さな子どもにも安心なおいしさ『一本堂』
5.食べて気分も晴ればれ『HARE/PAN』
6.愛らしいウサギの焼印がワンポイント『LA・PAN』
7.各店舗限定パンにも注目!『食ぱん道』
8.愛らしい見た目であなどるなかれ!『ねこねこ食パン』
9.高級食パンブームの火付け役『乃が美』
10.革新的な“デニッシュ食パン”が味わえる『ボロニヤ』
11.その名前に偽りなし! 独自開発の仕込み水『銀座に志かわ』
「魂仕込」(2斤・864円)は、ほんのりとした甘みが口中に広がり、満足度高し!
人気の「塩パン」(1個129円)。軽く温めると、ジュワ~っとあふれ出すバターがおいしい!
こちらの看板商品は、きめ細やかな口どけを徹底的に追求した食パン「魂仕込(こんじこみ)」。小麦粉、国産バター、ミネラルたっぷりの岩手県産「のだ塩」など、材料ひとつひとつを厳選し、その名の通り、魂を込めて作り上げています。+αで楽しみたい人は、食パンに合わせて開発されたオリジナルジャムも要チェックですよ!
【交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩6分】
住所: 仙台市青葉区本町1-6-23 インテリックス仙台ビル1F
電話:022-748-5056
営業情報:9:00~20:00※パンなくなり次第終了
定休日:無休
「プレーン」(1斤・350円)。プレーンのみカットのサービスも
一番人気の「あんこ」(600円)。自宅でバターを挟んで「あんバター」にして楽しむのもおすすめ!
宮城県内に多数の店舗を持つ洋菓子店『マッフェン』が手がけるこちらの食パンは、洋菓子職人が生み出したというのが特徴です。生地に無添加小麦と天然酵母のルヴァン種を使い、まるでスポンジケーキのようにふんわりしっとりとした口あたりに仕上げています。プレーンや「あんこ」など、豊富なラインナップも魅力!
【交通:地下鉄南北線泉中央駅より徒歩6分】
住所: 仙台市泉区泉中央3-9-3 滝沢ビル1F
電話:022-343-6855
営業情報:10:00~18:00
定休日:火曜
「角食パン」(2斤・864円)。中はしっとりなめらかで、耳まで柔らかくソフトな食感が魅力です
長町南店限定で販売する「山食パン」(2斤・864円)は、耳の香ばしさが特長
「毎日の食卓でおかずと一緒においしく食べられるように」と、小麦本来の味わいを生かした食パンを追求。オリジナルブレンドの最高級小麦を使用し、小麦の素材を最大限に引き出す湯種製法で仕込んだ生地を職人が毎朝工房で焼き上げています。生地はハチミツや練乳、タマゴ不使用で、クセのないおいしさが味わえます。
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩2分】
住所: 仙台市青葉区一番町4-7-7
電話:022-397-7911
営業情報:11:00~19:00※パンなくなり次第終了
定休日:木曜、ほか臨時休業あり
「一本堂(ぷれーん)」(1斤・290円)。焼きたてにこだわり、仕込みから焼き上げ、販売までを一貫して店舗で行っています
「国産厳選 いちごバター」「国産厳選 湘南ゴールドバター」(取扱いは『石巻あけぼの店』のみ)、「国産厳選 白桃バター」(各800円)
「昭和の時代、町中に米屋があったように、焼きたてのおいしい食パンを提供する店がもっと身近にあってもいい」。そんな想いで’13年大阪に誕生した焼きたて食パン専門店。生地はハチミツ、タマゴ、イーストを使っていないので、子どもでも安心して食べることができます。噛むほどに深まる甘みと口どけの良さを堪能して!
【交通:地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩4分】
住所: 仙台市青葉区二日町10-26
電話:022-796-2784
営業情報:11:30~17:00※パンなくなり次第終了
定休日:日曜、祝日
「純生食パン」(2斤・864円)。生クリーム、ハチミツ、練乳を使用することでほんのりした甘さに。冷ますと甘みがより増します
食パンの余った部分を活用した「RUSK」(486円)。バターの風味をたっぷり感じられます
店のテーマは「晴れ、時どきパン」。“曇りの日も青空に浮かぶ雲のように柔らかな食パンを食べて晴れやかな気分になってほしい”という想いが店名に込められています。そんな生地に仕上げるには、時間帯やその日の気温、湿度によって行程内容を微調整する発酵がキモ! 口に入れた瞬間にふわっと溶ける感動をぜひ体験してください。
【交通:宮城交通バス鷹乃杜団地入口バス停より徒歩3分】
住所: 富谷市鷹乃杜2-1-21
電話:022-347-3328
営業情報:10:30~パンなくなり次第終了
定休日:不定休
タマゴ、イーストフード不使用で、素材・鮮度にこだわった「高級クリーミー生食パン」は3サイズ展開。Sサイズは1斤で440円
食パンに合うジャムも用意。「瀬戸田のレモンマーマレード」や「紀ノ里のさちのかイチゴ」(各730円)など
生地に数種類の乳製品とハチミツを加え、クリーミーなコクとしっとりなめらかな口どけを実現。基本のSサイズ(1斤)のほか、プレゼントにもちょうどいいMサイズ(1.5斤)、ファミリーにもうれしいLサイズ(2斤)があり、用途に合わせて使い分けができます。トートバッグなどのオリジナルグッズも要チェックですよ!
【交通:JR仙台駅東口より徒歩2分】
住所: 仙台市宮城野区榴岡3-4-1 アゼリアヒルズ1F
電話:022-762-9389
営業情報:11:00~19:00※パンなくなり次第終了
定休日:無休
「ぷれーん」(1斤・300円)。耳までしっとり柔らかく、老若男女に愛されています
「れーずん」(1斤・420円)は「ぷれーん」生地に、カリフォルニア産の大粒レーズンをたっぷりイン!
定番人気は、高級カナダ産小麦の中心部分のみを使った「ぷれーん」。甘さ控えめで、噛めば噛むほど小麦本来の旨みが味わえ、サンドイッチにもトーストにもよく合いますよ。また、「ぷれーん」や「れーずん」といった定番メニューは押さえつつも、各店舗ごとに個性を生かしたオリジナル食パンが企画・販売されているのも『食ぱん道』ならでは。
【交通:地下鉄南北線富沢駅より徒歩1分】
住所: 仙台市太白区富沢4-6-1
電話:022-797-1603
営業情報:10:00~18:00※パンなくなり次第終了
定休日:日曜、ほか臨時休業あり
「ねこねこ食パン」(1斤・540円)。ネコ好きにはたまらないキュートさ!
プレーン、キャラメル、ブラックココアの3つの生地で三毛猫模様を表現した「ねこねこ食パン 三毛猫」(1枚・205円)
ネコの顔の形をした食パンが“にゃんとも”可愛らしいとSNSで話題沸騰。ビジュアルだけではなく、その深い味わいも人気たる所以です。小麦は国産にこだわり、水分はミルクのみ。口に入れるとミルクのコクがじんわりと広がり、しっとり&もっちりな口あたりを堪能できます。また、「プレーン」のほかにも月替りフレーバーもあります。
【交通:JR東北本線新利府駅より徒歩13分】
住所: 宮城郡利府町新中道3-1-1
電話:022-290-7822
営業情報:10:00~21:00
定休日:オンモール新利府南館に準ずる
「レギュラー」(2斤・864円)。確実に購入したい人は前日までに電話予約を
「ジャム三本+2斤セット」(4,434円)はギフトにもぴったり。ジャムは5種類から好きなものを選べます
高級食パン専門店の先駆け的存在である、言わずと知れた人気店。最高級のカナダ産小麦にハチミツや生クリームを練り込んだ生地は、とろけるような口あたりが楽しめます。まずはそのまま味わって、次にカリッとトーストで味わうのがおすすめですよ。ほのかな甘みがあるので、溶かしたバターなど塩気のあるものとの相性も抜群です。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩5分】
住所: 仙台市青葉区大町2-2-2
電話:022-393-6526
営業情報:11:00~18:00※パンなくなり次第終了
定休日:無休
クロワッサンのような薄いパン生地が幾重にも重なる「プレーン」(1.5斤・800円)。このふんわり感こそが最大の魅力!
可愛らしい色合いが目を引く「苺三食(1.5斤)」(864円)。プレーン、イチゴ、抹茶の生地が一度に楽しめます
京都・祇園で行列のできるパン屋としてスタートしたデニッシュ食パン専門店です。厳重な温度管理のもと、幾重にも重ねたパン生地と油脂を三つ編みにし、折っては寝かせる工程を繰り返すこと6時間。技術と手間暇をかけ、口に入れるとふんわりとほどける歯触りを実現しています。トースターで温めれば、焼きたてに近い食感が楽しめますよ。
【交通:地下鉄東西線卸町駅より徒歩11分】
住所: 仙台市若林区蒲町20-8
電話:022-253-7318
営業情報:10:00~18:00※パンなくなり次第終了
定休日:日曜
「水にこだわる高級食パン」(2斤・864円)。時間と共に変化する味と食感を楽しめます
パンといえば洋食と思いがちですが、こちらの食パンは和食とも相性抜群ですよ
“水にこだわる高級食パン”の商品名通り、仕込み水であるアルカリイオン水をはじめ、最高級のカナダ産小麦粉、生クリーム、バター、ハチミツなどの素材にこだわり、上質なおいしさの食パンを提供しています。生地のふんわり感を楽しむなら購入当日、パンの甘みが増す翌日、3日目以降はトーストで味わうのがおすすめですよ。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分】
住所: 仙台市青葉区大町1-2-23 桜大町ビル1F
電話:022-797-2460
営業情報:10:00~18:00※パンなくなり次第終了
定休日:不定休
お店選びに困ったときには別冊シリーズの『仙台のおいしい店』『宮城のおいしい店』もぜひ活用してくださいね!
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.8.21
新店・開店, ランチ, 青葉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町
2021.8.31
グルメ, WEB連載