皆さんこんにちは、S-style編集部のマタギです。
『富谷宿観光交流ステーション とみやど』が、先日5月15日についにオープンを迎えました!
本日は『とみやど』とは一体どんな場所なのか、ご紹介したいと思います!
宿場町の風景が今なお残る富谷新町に、新たにオープンした文化交流施設。富谷市出身の偉人・内ヶ崎作三郎(うちがさきさくさぶろう)の功績を伝える記念館や、地元で事業を行う店主たちによる飲食店やショップが軒を連ねます。今後はマルシェ広場で地元住民による手作り市や、イベントステージでの催しも実施予定ということで、富谷の古き良き歴史と新たなチャレンジが楽しめるスポットになる予感です!
富谷宿観光交流ステーション とみやど
【住所】宮城県富谷市富谷新町111-1
【電話番号】022-347-3344(代表)
【営業時間】10:00~19:00(金・土曜、祝前日~21:00)
【定休日】火曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
【アクセス】仙台北部道路富谷ICより車で5分
https://tomiyado.com
施設内には4つの飲食店と2つのショップがあります。どんなお店か早速見ていきましょう!
内ヶ崎作三郎が開業した『内ヶ崎醤油店』の跡地を利用して作られたということです。施設内には、当時使用されていた醸造樽や蔵も!
仙台を拠点に活動する『MONKEY MAJIK』のメンバー、メイナード・プラントさんと菊池拓哉さんが立ち上げた養蜂事業「EIGHTCROWNS」。オンラインショップで「生はちみつ」の販売を行っていましたが、ここ『とみやど』に旗艦店をオープンしました!七ツ森の麓に構える養蜂場で採れた「生はちみつ」の、風味豊かな甘みはぜひとも体験していただきたいです。
数種類の「生はちみつ」のほかに注目したいのが世界最古といわれる「ミード」というお酒。『EIGHTCROWNS』で作る「ワイルドフラワー トラディショナルミード」(5,830円)は、ベリーのような酸味も感じられるセミスイートな後味が特長です。
メイナードさんと菊池(タックス)さんが手がけるハチミツをご賞味あれ!
EIGHTCROWNS
【電話番号】080-7007-5833
【営業時間】10:00~19:00(金・土曜、祝前日~21:00)
https://eightcrowns.co.jp
蔵を改装してスタイリッシュに仕上げた店内。店内奥にはミツバチをモチーフにした「EIGHTCROWNS」のシンボルマークが掲げられている
富谷産の贅沢生ハチミツや茶葉をはじめとする食材で仕立てた食事と甘味が楽しめる甘味処です。おすすめは見た目も華やかな「めでたいっ茶プレート」。甘さ控えめの鯛焼き型パンケーキに旬のフルーツをトッピングして、食べ応えも十分!『とみやど』散策の休憩に利用するのにぴったりな一軒ですよ。
いい茶や
【営業時間】10:00~19:00(カフェ14:00~)※ラストオーダー18:30
https://scrscr2012.wixsite.com/scr2012
「めでたいっ茶プレート」(880円※カフェタイム限定)。 鯛焼き型の抹茶パンケーキは自家製あんこや生はちみつを付けたり、フルーツと生クリームをサンドしたり、食べ方自由!
外観はこんな感じ。店の入口が道路に面しているので、『とみやど』に入場せずに利用することも可能です
富ヶ丘に本店を構える『中華屋 丹心』。店の料理を楽しみながら施設内を散策してもらえるように、とみやど店では新たに「スタンドメニュー」を考案しました!中華そばや揚げ焼きそばが片手で持てるサイズに。弁当や惣菜をテイクアウトして自宅で本格中華を楽しむのもおすすめです。
中華屋 丹心 とみやど店
【電話番号】090-6686-1038
【営業時間】10:00~19:00
https://chukaya-tanshin.com
右手前から時計回りに「丹心揚げ焼きそば」「中華そば」(各500円)、「揚げシューマイ」「ゴマ団子」(各270円)
店内でゆっくり定食メニューを楽しむこともできますよ。席数は12席ほど用意
コロッケや肉団子などの惣菜が人気の老舗精肉店『ハチヤミート』の定食屋です。精肉店が手がける店とあり、良品質の肉を使ったメニューの数々はどれも超ボリューミー!とんかつや唐揚げ、生姜焼きなどご飯が進む品々をお腹いっぱい楽しめますよ。
HACCHIME
【電話番号】070-1160-8883
【営業時間】11:00~14:30、17:00~19:00
「とんかつ定食」(980円)。 ロースを使った分厚いとんかつはサックリと揚げられ、ぱくぱく食べられる衣の軽さ。ご飯のおかわり無料で食いしん坊も大満足
席数は12席ほど。店内で食べる定食メニューのほか、コロッケや肉団子などのワンハンドグルメもテイクアウト用に用意
イタリア製のジェラート製造機「カタブリガ」で作るジェラートは、きめ細かくなめらかな口あたり。富谷の名産であるブルーベリーやハチミツ、お茶などを使ったフレーバーが常時12種類ほど並びます。
&Tomiya Gelato
【電話番号】090-8614-1038
【営業時間】10:00~18:00
左から「ミルクとミックスベリー」「ピスタチオとミルクチョコ」「ブルーベリーハニー」(ダブル2種盛り500円)。どれも濃厚な味わい!
陶芸工房『富谷宿焼 くんぷう』では、自分の好きな形や装飾が楽しめる手びねりと、本格的な電動ろくろの2種類から好きな技法を体験可能です。富谷で採れる素材を使って独自開発の釉薬を使い、富谷観光の記念になる世界に一つだけの作品を作ることができますよ。
体験料は60分2500円+焼成代別途(1000円~)。ホームページの予約フォームより申し込みのうえ来店してくださいね!
富谷宿焼 くんぷう
営■受付時間10:00~17:00
https://kunpu.jp
自分の作品が焼き上がるまでは約1ヵ月半ほどかかります。完成品は自宅まで郵送されるのも便利です!
県内の新たなおでかけスポットに、ぜひ足を運んでみてくださいね!
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ