忙しい現代人は、老若男女問わず誰もが身体について何かしらの悩みを抱えがち。病気や怪我に限らず、病気の予防や体力維持、美容ケアまで、健やかな毎日のために取り組みたいことがたくさんありますよね。そんなとき身体の悩みを気軽に相談できるかかりつけ医やかかりつけ薬局は、健康的な暮らしの強い味方!
今回は『せんだいタウン情報S-style』のスタッフが頼りになるクリニックや薬局をご紹介。自分にぴったりのクリニックや薬局を見つけて、日々の生活をより安心して過ごしましょう!
1.【歯科・小児歯科】早期発見と再発を防ぐ治療を重視『agape Dental Clinic』
2.【整形外科】日々の予防法も含めた丁寧な診察『コツコツクリニック 多賀城整形外科』
3.【大腸肛門科】症状にあった最適な治療を追求『仙台桃太郎クリニック』
4.【産婦人科】女性の生涯に寄り添う医療を『elle LADIES CLINIC』
5.【薬局】オリジナルサプリメントに注目!『カミツレ薬局』
治療中の痛みや不快感から歯医者を避けている人も少なからずいるのではないでしょうか。岩沼市の『アガペデンタルクリニック』では、虫歯や歯周病の治療からインプラント、矯正、ホワイトニングまで幅広く対応し、患者さんの症状や不安に寄り添ったケアを提供しています。歯は一度削ったり抜いたりすると元には戻りません。だからこそ予防や再発防止が重要です。「まずは患者さんにも原因を把握してもらい、メリット・デメリットを説明した上で納得のいく治療法を選択していただきます。心身の負担を最小限にし、健康な歯を維持するお手伝いができれば」と橋本院長は話します。インプラント・セラミック治療の無料相談や装置・器具を揃え緊急時にも対応できる設備まで、みんなが安心して治療に通えるためのさまざまな取り組みに注目です。
=Doctor’s profile=
橋本 翔 院長/岩手県出身。2015年岩手医科大学歯学部卒業。仙台市内の歯科医院にて勤務したのち、今年2月開院。子どもから年配の方まで、「悩みを受け入れて共に歩む」地域の歯科医院を目指しています。
歯科衛生士は担当制のため、口腔内の状況や症状の変化をよく理解した質の高いケアを受けられます
歯医者に苦手意識を持つ人でもリラックスして通えるよう、あえて歯科医院らしくない内装に
【Information】最先端の機器を導入し、安全で快適な治療を提供
歯科用マイクロスコープは24倍まで拡大が可能。肉眼では見えない細部まで確認することで治療の精度が向上し、早期発見・治療が可能です。また、3Dデジタル画像として口腔内が確認できる口腔内スキャナーの使用は、型取りの際の不快感の軽減や治療時間の短縮にも繋がります。
歯の型取りに使用する口腔内スキャナーの国内での普及率は5%ほど。治療内容により一部保険適用も可能です
白を基調にした、明るく清潔感のある診察室。プライバシーに配慮し、個室と半個室を用意しています
住所: 宮城県岩沼市あさひ野1-8-17
電話:0223-23-0835
定休日:木・日曜、祝日は休診
外傷はもちろん、肩こり・腰痛から、骨粗しょう症やリウマチの治療まで、幅広い年代が持つ身体の悩みを回復へと導く『コツコツクリニック 多賀城整形外科』。整形外科やリウマチ専門医の資格を持つ田中庸二院長は、治療と共に予防医学にも力を注いでいます。「身体の悩みは人それぞれ。ここでは一人ひとりの患者さんが持つ症状へ丁寧に向き合い治療を行います。ただ診察する症状は慢性的なものが多く、一回の治療で解決することは少ないため、生活習慣の改善やリハビリ方法など日常で取り組める予防方法のレクチャーも心掛けています。複数の理学療法士・作業療法士のサポートと最新の医療機器を備え、それぞれの症状にとって最良の医療を提供しますので、身体でお悩みがあれば気軽にご相談ください」。
=Doctor’s profile=
田中 庸二 院長/山形大学卒業後、坂総合病院、東北大学、西多賀病院を経て、2006年に大崎市民病院鹿島台分院副院長就任。2012年11月にコツコツクリニック多賀城整形外科を開設。
最新医療機器やストレッチ器具が揃う院内で、理学療法士が治療やリハビリをサポート
足底腱膜炎の最新治療器である体外衝撃波疼痛治療装置も県内でいち早く導入
【Information】大切な家族を安心して任せられる介護サービスも充実
身体機能向上を目指し、専門的なリハビリを理学療法士ら指導のもと行う『コツコツデイケア(通所型)』『コツコツ訪問リハ(訪問型)』を開設。介護が必要な高齢者をケアする『コツコツデイサービス(通所介護)』に、ケアプラン立案の『コツコツケアサポート(居宅介護支援)』など患者も家族も頼れる各種介護サービスが充実しています。
医院から徒歩5分ほどの場所にある、1日15名ほど受け入れ可能な『コツコツデイサービス』
デイサービス内にトレーニング器具を設置。療養はもちろん運動不足の解消やリハビリにも励めます
住所: 宮城県多賀城市高橋4-20-5
電話:022-762-8806
定休日:木・日曜、祝日は休診
木村光宏院長(写真中央)と阿部忠義副院長(写真右)、医師の仁科オリエさん(写真左)
県内では数少ない大腸肛門科専門医院として、県内外から多くの患者さんに頼られる『仙台桃太郎クリニック』。デリケートな身体の悩みも相談しやすいプライバシーのケアや、患者さんそれぞれにとって最適な治療プランの提案が評判です。「痔を中心とした肛門のトラブルにも直結する、大腸の検査が受けられるのもこのクリニックならでは」と話すのは木村光宏院長。「じつは大腸と肛門のトラブルは連動しているんです。大腸の健康を維持することで肛門系の症状を軽減する場合もあれば、痔の検診から重大な腸の病気が見つかることも。そんな密接に関係する大腸と肛門の健康を維持できるように、食生活やトイレでの知識など、普段から取り組めるケアをお伝えするのも私たちのこだわりです」。
=Doctor’s profile=
木村 光宏 院長/平成元年東北大学医学部卒業。東北大学病院、所沢肛門病院で経験を重ね、2007年『仙台桃太郎クリニック』開業。現在、3人の常勤専門医で、大腸と肛門の専門医療を提供。
女性でも安心して通院ができるようにエントランスには女性専用の待合室も用意しています
術後の入院も対応。病床はお風呂やトイレ付きの個室もあるので人の目を気にせず安心して静養できます
【Information】病床の拡張から専門医の育成まで。より地域に頼られるクリニックへ
宮城県の肛門専門医は震災以降、閉院などで減少しており有床診療所は2つのみ。そんな現状を改善し、より多くの患者の治療へ取り組むべく9床を増床予定。さらに研修プログラムの受け入れ先として専門医の育成にも力を入れています。
女性医師の診察など、さまざまなケースに合わせて3人の先生が対応してくれるのが頼もしい!
診察から大腸内視鏡検査まで当日予約で受信でき、土・日曜の終日診療も心強いです
住所: 宮城県仙台市泉区明石南6-13-3
電話:022-771-5155
定休日:水曜、祝祭日は休診
ホルモンの揺らぎで体調が左右されがちな女性の身体。そんな女性のライフステージに沿った悩みをサポートするクリニックとして、ベテランスタッフが再集結して今年6月、仙台駅東口にオープンしました。「いつも我慢しがちな女性たちを応援する、身近なクリニックでありたい」と話すのは齋藤院長。「学生など若年層に多い月経痛も、近年は安全なピルの使用で安定した生活を推奨する時代。予防が出来る頸がんワクチン、早期発見に繋がるがん検診、長丁場の更年期には漢方・ホルモン療法などを提供しています」。
=Doctor’s profile=
斎藤 創 院長/東北大学卒業後、竹田綜合病院、宮城県立こども病院、スズキ記念病院を経て、2009年にメリーレディースクリニックを開設。2024年にエルレディースクリニック仙台東口を開設。
【Information】デリケートなお悩みには子育て経験豊富な女性医師が対応
医師が母・同志・娘といった同じ目線で寄り添ってアドバイスしてくれるのもポイント。土曜午後も診療しているので、パートナーや親子でも受診可能です。産婦人科に対しての患者さんの不安を最大限少なくできるよう、院内スタッフ一丸となって安心できる雰囲気づくりに努めています。
住所: 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-5 髙惣木工ビル3F
電話:022-762-5141
定休日:日曜、祝日は休診
9月末発売予定のオリジナルサプリメントは、10年以上の不妊治療を続け、子どもを授かった代表の河津さんの経験を生かして開発されました
薬剤師の知識と経験を生かし、地域の健康維持に貢献することを信条とする『カミツレ薬局』。これまで多くの患者さんの声に触れてきた薬の専門家が、女性ならではの悩みにこたえる女性向けサプリメント「レディサポ」を発売。このサプリは特に“不妊”に悩む方が安心して使用できることを重要視して開発されました。ラインナップは「葉酸」「ヘム鉄」「亜鉛」「ビタミンC」「ビタミンD」配合のサプリメントを用意。白衣を着たウサギのキャラクターが目印の女性のためのサプリが、安全な妊活と健康美をサポートしてくれます。
【Information】東北初!処方箋なしで病院の薬が買える「零売薬局」
『カミツレ薬局』で専門的に販売するのは、処方箋なしで購入できる医療用医薬品。2万種類ある医療用医薬品のうち、半数の取り扱いが可能です。処方する際はよく話を聞いたうえで対面販売するので安心!
住所: 宮城県仙台市青葉区木町通2-3-22 内海ビル1F
電話:022-341-8520
営業情報:11:00~15:00、16:00~20:00、土・日曜11:00~15:00、16:00~19:00
定休日:月・木曜、祝日
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
暮らし, WEB連載, 大河原町
グルメ, ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, 塩竈市
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
2025.10.23
おでかけ, イベント, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区