忙しい毎日に大助かり!コープの食材を使って「季節のおいしい」×「時短レシピ」を叶える「スコープキッチン」連載。今日も旬の食材を盛り込んだ、手軽に作れるレシピをご紹介します。
今回のテーマは「あじわいなめこ大活躍レシピ」。
「なめこ料理はお味噌汁や、蕎麦のつけ汁くらいしか知らない…」と思っているあなたにおすすめしたい“なめこ大活躍レシピ”です。
調理や盛りつけのポイントをおさえれば、味も見た目もぐんとランクアップすること間違いなし!
ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
【材料】(2人分)
古今東北ジュワッと和牛ハンバーグ 2個(1袋)
「めぐみ野」あじわいなめこ 1袋
大根 150g
大葉 2枚
A
┗醤油 大1.5
┗本みりん 大1
┗コープチューブにんにく 3cm
※一部Week誌面・店舗で取り扱っていない商品もございます。また品切れの際はご了承願います
【作り方】
<下ごしらえ>大根はすりおろし、Aは混ぜ合わせる。
❶鍋に湯を沸かし、さっと洗ったなめこを茹でて(※)ザルに上げ、軽く水気を切った大根おろしと混ぜ合わせる。
❷ハンバーグは袋の表示通り加熱し、大葉を敷いた器に盛って、①とAのタレをかけたらでき上がり。
(※)なめこは40秒ほど茹でて火を通します
==============
★ここもチェック
さっぱり食べたい日には
タレをポン酢にチェンジ!
==============
【材料】(2人分)
「めぐみ野」あじわいなめこ 1袋
玉ねぎ 1/4個
コープ冷凍枝豆 大1(豆のみ)
コープてんぷら粉 大3強
水 大2
油 適量
【作り方】
<下ごしらえ>玉ねぎはみじん切り、なめこは軽く水洗いし、ザルに上げて水気を切る。
❶ボウルになめこを入れ、天ぷら粉大1強を全体にまぶす(※1)。
❷残りの天ぷら粉大2と水大2を混ぜ、①に玉ねぎ・枝豆と一緒に加えて混ぜ合わせる。
❸フライパンに深さ1cmほどの油を熱し、175℃~180℃になったら②を落とし入れ(※2)、両面がきつね色になるまで揚げればでき上がり。
(※1)全体を混ぜるようにして天ぷら粉を絡ませます
(※2)スプーン2本を使って、そっと油に落とします
==============
★ここもチェック
揚げ焼きは油が少量でOK
後処理も簡単でお手軽♪
==============
【材料】(2~3人分)
「めぐみ野」あじわいなめこ 1袋
コープ十勝産スイートコーンうらごしタイプ 1缶(180g)
「めぐみ野」たまご 1個
水 200~250ml
コープ鶏がらスープの素 小1.5~
塩・こしょう 適量
細ねぎ 少々
【作り方】
<下ごしらえ>なめこはさっと洗い、ザルに上げる。
❶鍋に水・鶏がらスープの素・コーンを入れ、沸騰したらなめこを加えて塩・こしょうで味を調える。
❷①になめこのとろみが出てきたら溶きたまごを細く回し入れ(※)、ふわっとした状態になったところで火を止めて器によそい、小口切りしたねぎをのせたらでき上がり。
★クリームタイプのコーン缶を使ってもOK。
(※)
==============
★ここもチェック
火を入れすぎると卵が固くなるので、
早めに火は止めましょう
==============
【コープの食材で簡単!】あじわいなめこ大活躍レシピ3選はいかがでしたか?
ぜひコープの食材で季節のおいしいレシピを楽しんでくださいね!
レシピ考案/フードクリエイター・三上 摂さん。料理のスタイリングや企業のレシピ開発、料理教室など多方面で活躍。発酵食品ソムリエ、上級食育アドバイザー、ティーウェリストの資格を有するほか染織・染色にも精通し、食卓をトータルで提案。出身地・関西のメニューが登場することも
生活協同組合コープによる耳より情報連載。毎月1日はイベント情報、毎月5日はSCOOOP!オリジナルレシピを発信!
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町