こんにちは、S-style編集部のあちきです。仙台市青葉区中央に2024年4月6日、『茶房(さぼう) エルディ』がオープン。老舗茶屋が仕立てるおいしいお茶と、大型犬や超大型犬とのふれ合いが楽しめるお店です。早速行ってきましたのでご紹介します。
・『茶房(さぼう) エルディ』とは
・お店のシステム紹介~①まずはお茶をオーダー!~
・お店のシステム紹介~②犬とのふれ合いタイム~
・オープンの経緯
・来店の際は予約がおすすめ!
・まとめ・店舗情報
店舗外観。仙台駅前のアーケード「ハピナ名掛丁商店街」を入ってすぐの場所にあります
『茶房 エルディ』とは、仙台市青葉区中央の『大正園』2Fに、今年4月にオープンしたカフェ。
コンセプトは「大型犬と遊ぶ&お茶を愉しむ店」。
店舗は階段を上がって2F
店舗内観。「飲食スペース」と「ふれ合いスペース」が分かれています
菓子つきのお茶をオーダーすることで、「10分間の犬とのふれ合い」が楽しめるという制度になっており、
普段はなかなか会えない
と一緒に過ごせる、東北地方ではかなり珍しい“大型犬カフェ”。
早くも口コミで話題になり、土日は数時間待ちというほどの人気店になっています!
入店後、まずは受付でワンドリンクをオーダーします。
創業100年を超える老舗のお茶屋『大正園』がやっているとあって、お品書きにはこだわりのお茶がずらり。
お品書き
この日は
の4種類があり、お菓子とのセットで1,000~1,200円の価格帯。子ども用には「お菓子を選べるカルピスセット」(500円)が用意されています。
犬とのふれ合いを希望する人は、受付で誓約書に記入し、お茶をいただきながら順番を待ちます。
順番が来たら、ワンちゃんたちのスペースにおじゃまします。
現在は4匹の犬が在籍しており、1日に出勤するのはそのうちの2匹。この日は取材撮影のため、特別に3匹のワンちゃんがお出迎えしてくれました!
まずは、グレート・ピレニーズのつばき(5歳)。
ブラウンの瞳がとってもきれい!
超大型犬に属するグレート・ピレニーズという犬種で、体重はなんと52kg!白くてふさふさの毛が自慢の、マイペースで温厚な女の子です。
そして、ゴールデン・レトリーバーのみく(4歳)。
“お手”もばっちり!
ペットとしても人気の犬種、ゴールデン・レトリーバーはとにかく人懐っこい性格で有名。賢く温和、さらに知的と、魅力にあふれた犬種です。
そして、そんなみくと姉妹のように仲良しな、バーニーズ・マウンテン・ドッグのゆず(3歳)。
ゆずはおもちゃで遊ぶのが大好き
黒、茶色、白のカラーリングが特徴のバーニーズ・マウンテン・ドッグ。超大型犬に属しますが、女の子はやや小さめで体重は35kg程度とのこと。
8畳程度のふれ合いスペースはもふもふでいっぱい!
犬同士も仲良しで、それぞれ異なる性格から来る行動の違いも面白いです。
みくとゆずはとっても仲良しで、綱引きして遊んだり、じゃれ合ったりしている姿も可愛い!こちらはゆずの撮影中にカットインしてきたみく(笑)
グレート・ピレニーズのつばきは甘え上手。でっかい身体で寄りかかかられて、お、重い…!けどうれしい!
みくとゆずが元気にじゃれ合う中、遠くからそれを眺めるつばき
おやつをあげることもできます
オーナーの佐藤翔太さん。『茶房 エルディ』の発起人であり、『大正園』の取締役を務めています
なんと店に在籍するワンちゃんたちは、全員がオーナー佐藤さんの飼い犬!
もともと『大正園』の佐藤さんご一家は大の犬好き。自身も動物関係の専門学校に通い、“犬とふれ合える場所を作りたい”と考えていたんだそう。
そこで、レンタルスペースとして貸していた店の2Fを、東北では珍しい「大型犬専門の犬カフェ」としてリニューアルすることを決意。
約3年半の構想を経て『茶房 エルディ』が誕生しました。
佐藤さんは、在籍する4匹+ラブラドールレトリーバーのパピーとバーニーズのパピー、計6匹で暮らしています
犬たちになるべくストレスを与えない環境を心がけ、ふれ合いスペースの室温は暑がりな大型犬に合わせた低めの設定に。
室温は犬に合わせた18℃
毎日15時30分〜16時の30分間は「犬の休憩時間」とし、人とのふれ合いも10分間の入替制に。隣にはトリミングルームを設け、いつでもケアできるようにしています。
ふれ合いスペースの隣にはトリミングルーム
犬たちは毎日佐藤さんと一緒に自宅から出勤し、なるべく連日にならないように交代制にしているんだそうです。
犬たちはオーナーの佐藤さんが大好き!
その大きさから、飼ってみたいけどなかなか飼えないという人も多いであろう大型犬。
「大型犬を飼っている人も、飼っていた人も、飼ってみたいという人も、飼ってみたいけど飼えないという人も、ぜひ抹茶でも飲みながらワンちゃんとふれ合える楽しい時間を過ごしてほしい」とのことです。
ふれ合いスペースには
などの備品は用意されていますが、大型犬には抜け毛やヨダレは付き物。
汚れても大丈夫な格好で、ぜひワンちゃんたちにストレスのないよう、やさしく接してあげてくださいね。
現在は混雑のため、犬とのふれ合いを希望する人は電話予約がおすすめ。
また、お店のInstagramでも当日出勤のワンちゃんの情報が更新されています。
さらに、毎月戌の日には、和楽器を中心としたコンサートも店内で実施しています。
毎月戌の日に実施のコンサート
ぜひ老舗のお茶屋が手がけるおいしいお茶と共に、癒しの大型犬との出会いを楽しんでください。
あたたかい「抹茶 茶菓子盆」(1,200円)。この日はレモンあんの団子と、抹茶のダックワースの二つのお菓子付き。お茶は一杯までならお替りも可能
おいしいお茶ともふもふの大型犬に癒されたいという人におすすめ。
犬が好き、動物が好きという方は、ぜひ一度会いに行ってみてはいかがでしょうか。
住所: 仙台市青葉区中央1-8-33 大正園 2F
電話:022-261-8232
営業情報:12:00~20:00※ふれ合いは10分制。毎日15:30~16:00は犬の休憩時間
定休日:木曜
HP:https://www.instagram.com/largedogs_sendai/?igsh=cmJ2aDNhNWNhaTdk
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
新店・開店, グルメ, カフェ, ランチ, 酒場, 青葉区
新店・開店, スイーツ, 青葉区
新店・開店, グルメ, ファミリー, 暮らし, PR, 青葉区
新店・開店, グルメ, ランチ, WEB連載, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区
2021.8.31
グルメ, WEB連載