こんにちは、仙台トレンド部です。生活に欠かせない生鮮品や食材、惣菜などが揃うスーパーマーケット。みなさんはどうやって選んでいますか?今日は、『みやぎ生協』で新しく始まった試食のイベント「もぐもぐこーぷ」をご紹介します。
・もぐもぐこーぷ
・荒井店で体験してみた!
┗魚部門
┗ドライグロサリー部門
┗肉部門
┗惣菜部門
┗ベーカリー部門
┗青果部門
・まとめ
「もぐもぐこーぷ」とは、宮城県と福島県の『みやぎ生協』『コープふくしま』全店で、今年から新たにスタートした試食のイベントのこと。
毎週土日の
①11:30~ ②16:00~
の各10分間、各店に試食ブースが登場。
しかも、ひとつだけでなく
の、各部門(最大6部門)が同時に開催!
毎月各部門がその月のイチオシアイテムを出品するという仕組みなので、旬のものや買って損なしのアイテムを、自分の舌で確かめながら品定めできちゃう素敵な催しなんです。
※ワンデービッグバーゲンやスーパー朝市、お盆、年末年始等、実施しない場合もあり
今回、この新たなイベントを体感すべく編集部あちきがやってきたのが『みやぎ生協荒井店』。
とある土曜の午前、若林区荒井にある『みやぎ生協荒井店』にやってきました
どうやらチラシにも「もぐもぐこーぷ」の記載があるようです。
なんと、この時の目玉アイテムは「牛たん」。まさかの高級品の試食予告に胸が躍ります。
「おいしさのワケお知らせします」のキャッチコピーと共にもぐもぐこーぷの紹介が!
店内に入ってみると、あれ?平日はあまり見かけない赤いのぼりを発見!
この「もぐもぐこーぷ」ののぼりが実施の目印!
ここ荒井店では、
の6部門で試食を実施。
時間が10分間と限られているため、6部門全部周るためにまずは店内を下見しておきます!
牛肉コーナーでのぼりを発見。これは間違いなく、牛たんの試食が実施される模様であります
ふむふむ、このエリアもありそうですぜ、旦那
そうこうしている間に時刻は11時30分。編集部の耳に愉快な音楽が届く…。
もぐもぐ♪ もぐもぐ♪
おいしさ♪ のワケ♪
もぐもぐこーぷ♪
そう、これが「もぐもぐこーぷ」のオリジナルテーマソング!
これが流れたらスタートの合図なのです。
▼YouTubeに音源が掲載されていますので、ぜひ予習して覚えておいてください
荒井店店長の小野さんが店内放送で「もぐもぐこーぷ」のスタートを宣言!いざ、お祭りだ~~~!
まず訪れたのは「魚部門」。この日、ワゴンに乗って登場したのは、「めぐみ野勝栄丸 藁焼きかつおたたき」です。
「脂がのったカツオを船上で瞬間凍結しているのでおいしいですよ。藁の香りも抜群です」とみやぎ生協の職員さん。それでは早速、いただきます!
まずはお魚からいただきます!
ひと口食べると、臭みがなく鮮度の良さが感じられるカツオに、藁の香りが相性抜群。「みなさんおいしいと仰って購入されるお客様が多いです」と笑顔の職員さんに、その気持ちがよく分かると納得!お刺身系はおいしさを確かめて購入できるのが非常にありがたいですよね。
次に訪れたのは「ドライグロサリー」。ここでは、コープオリジナル商品の「たまごスープ」が登場!
実はこちら、今年で30周年を迎えたロングセラー商品。
で長年愛され、今や国内市場でも最も売れているフリーズドライスープなんだとか!
実は私、この時が「コープオリジナル たまごスープ」の初体験。ドライとは思えぬとろける舌触りのふわふわたまごに、チキンスープの旨みが相性抜群!
「もぐもぐこーぷ」を体験している子どもたちからも「おいしい」と大人気でした!
たまごがふんわりと美味。「もぐもぐこーぷ」で出会えてよかったおいしさ!
これは買いです!
お肉コーナーでは「和顔 厚切り牛たん うま塩」が登場
しっかりと厚みがある本格派の牛たんで、これは仙台人も納得の味わい。なにより、こんな立派な牛たんを贅沢にも試食できるなんて…!
焼き加減も職員さんがしっかりと手掛けてくださっています
さらに、総菜コーナーにもこだわりの一品が登場。「浦霞の甘酒と利府梨の恵み鶏もも唐揚げ」です。
「どうぞ、揚げたてですよ」と職員さん。なんと、贅沢過ぎる!いただきます!
地元の銘酒『浦霞』の甘酒と、利府梨のペーストで漬け込んだ唐揚げは、なんと衣も宮城県産ひとめぼれで作った米粉を使用。宮城県の食の恵みがコラボした特製唐揚げです。
なんと言っても、甘酒と梨で漬け込むことによって、甘みと旨みが倍増。手間暇かけたおいしさにうっとり。
何個でも食べられちゃいそうなクセになるおいしさ
牛たんと唐揚げですっかり大満足した編集部ですが、なんとまだ甘いものも控えています。ベーカリーでは手土産にも好評の「こだわりのクリームパン」が登場。
ミルクのコクが生きた生乳カスタードがたっぷり。食べ応えと満足感抜群の大きさも魅力です。
手土産にも喜ばれる4個入りも!
さらに、その後は青果部門で「めぐみ野いちご」に舌鼓。めぐみ野いちごの品種は「とちおとめ」で、糖度が高く程よい酸味が特徴。
「残り少しですよ」と職員さん。間に合ってよかった…!
というわけで、
の6部門をコンプリート!
どれもみやぎ生協のこだわりが詰まった逸品で、楽しみながら「おいしさのワケ」をたっぷりと体感できました!というか、かなりお腹いっぱいです!
気に入ったアイテムがたくさん!
普段はなかなか目が行かないアイテムも、このイベントで新たなおいしさを発見できて、とっても有意義だった「もぐもぐこーぷ」。
自分の舌で確かめてお買い物できるのはもちろん、お子さま連れでも一緒にワクワク楽しめると思います。
週末にお買い物するならぜひ、みやぎ生協の「もぐもぐこーぷ」で、あれこれ食べ比べを楽しみながら“おいしさのワケ”を発見してみませんか。
もぐもぐこーぷ
実施日時/毎週土・日曜 11:30~、16:00~各10分間※ワンデービッグバーゲンやスーパー朝市、お盆、年末年始等、実施しない場合もあり
実施店舗/宮城県、福島県のみやぎ生協・コープふくしま各店
※アイテムはその時によって変わります
https://www.miyagi.coop/
仙台・宮城の旬をいち早くキャッチアップしお届けする「仙台トレンド部」。トレンドに敏感な編集部が、今知っておくべき情報を発信します。NEWOPENのお店や最旬グルメ、気になるスポットをレポートします!
スイーツ, ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 県外
グルメ, ラーメン, ファミリー, おでかけ, PR, 県外
おでかけ, イベント, PR, 東松島市
グルメ, ファミリー, おでかけ, 温泉, イベント, PR, 県外
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.7.18
アート, スポーツ, その他, 太白区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区