こんにちは、編集部おげんです。
2024年3月9日(土)から今期の営業をスタートさせた『八木山ベニーランド』。
仙台市民に長年愛される遊園地に、謎が多過ぎるキノコオブジェが設置されているのをご存じでしたか?
今日はそんなキノコの謎を解明すべく、園長・八木さんにお話を聞いてきました!
『八木山ベニーランド』は1968年に太白区長町越路に開業。今年で開園56年を迎える老舗遊園地です。レトロでどことなくアットホームな雰囲気から、今もなお仙台市民から愛され続けています。
「ベニーランドに謎のキノコオブジェがある」というの情報をキャッチした編集部。早速園内を探してみると、現在園内に6体のキノコオブジェがいることが判明。表情も色味もさまざまで、園内のいたるところに設置されています。
ピンクのキノコ
ピンクのキノコ②
緑のキノコもいた!
一個だけハート発見
青のキノコも発見!
こんな所にも青のキノコ②。茂みの中からひょこりかわいい
『八木山ベニーランド』園長の八木さんに正体を聞いてみたところ、その昔に“きのこの村”という一角があり、そこにあったオブジェを現在は園内のいたるところに設置しているのだそうです。
インターネットで公開されている「べに~らんどの園長ブログ」では、昔のベニーランドで撮影された写真が掲載されていました。少しキノコの表情が違いますが、形もデザインもこのオブジェで間違いなさそうです
全6体の中には、なんと猫の顔をしたキノコオブジェが1体紛れ込んでいるんです!
いやはや、なんともシュール…。
リアリティのある毛並みと、くりっとしたアニメ風の両目の組み合わせが、なんだかじわじわきます
実はこれ、今年冬の塗り直しで奇跡的に登場したもの。「塗装屋さんに塗り直しを発注したら、顔が猫になって帰ってきたんですよ。きっとこの方がいいと、粋な計らいをしてくれたんですね」と、予期せぬサプライズにもなんだかうれしそうな八木さん。
見つけたらラッキー!
園内のどこかにいるキノコ猫、ぜひ探してみてくださいね~!
八木山ベニーランド
住所/宮城県仙台市太白区長町越路19-1
☎022-229-1603
営業時間/9:15~16:45
休み/~11月24日まで無休(夏季・秋季休園日あり)、11月30日~12月22日は土・日曜のみ営業
入園料/大人(中学生~64才)1,000円、小人(3才~小学生)500円、シニア(65才~)500円
P/有料600台※一日500円
キャッシュレス決済/可
交通/地下鉄東西線八木山動物公園駅より徒歩5分
HP/https://www.benyland.com/
てんびん座O型の新人編集者。好きな食べ物は笹かまぼこ。自分史上最もおいしい笹かまぼこを決定すべく、色々なお店の笹かまぼこを食べ比べる日々を送る。どれもおいしくて選べそうにない。
ファミリー, おでかけ, 温泉, PR, 若林区, 泉区, 石巻市
ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 宮城野区
ファミリー, おでかけ, イベント, 七ヶ宿町
ファミリー, おでかけ, イベント, 大河原町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町
2023.4.27
スイーツ