仙台市は、国内外から多くの観光客が訪れる人気スポット。さまざまな食文化・食習慣に寄り添った飲食店が日々増えています。
この冬、バラエティに富んだ新メニューが登場しました!食べて、飲んで、多様性に満ちた食の魅力を学びながらお腹いっぱい楽しもう!
1.味噌と塩麹の芳醇ナポリタン(いたがき本店 カフェ)
2.マムンカレー(ハミングミールマーケット)
3.プラナチァイ(ハミングミールマーケット)
4.チキンバーガー(noaddress)
5.オーツミルクラテ(noaddress)
6.マリナーラ(米屋十米衛)
「味噌と塩麹の芳醇ナポリタン」(単品770円、セット1,100円)※ミニデザート、コーヒーor紅茶(ホット/アイス)付。ヴィーガン・ベジタリアン・ハラルの方向け。にんにくとタマネギを使用
日本の伝統的な調味料である味噌と塩麹を使用することで、香りや味に深みを出したひと品。トマトの酸味が穏やかで風味豊かな味わいに仕上げています。素揚げした大ぶりの野菜と一緒にどうぞ。
住所: 宮城県仙台市宮城野区二十人町300−1
「マムンカレー」(1,280円)※ハラルの方向け
「マムンカレー」は本格スパイス香るハラルフード。バングラデシュのローカルな味を、ぜひ堪能してみてくださいね!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台東館 2F
「プラナチァイ」(ヴィーガンブレンド650円)※ヴィーガン・ベジタリアンの方向け
プランチャイは、100%セイロンティーとアガべシロップをベースに、世界各国から探し集めたスパイスをブレンドしたチャイティー。花の蜜から作られるアガベシロップの優しい口当たりと、後味にスパイスの余韻、紅茶の芳香な風味を楽しめるひと品です。
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台東館 2F
「チキンバーガー」(1,200円)※2024年1月4日(木)から販売開始。ハラルの方向け
「より多くの方に人種や宗教関係なく楽しくお食事いただけるように。外食時に周りと一緒に食事をできる環境を!」という思いで誕生した、ハラルの方もおいしく食べられるチキンバーガー。
住所: 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番 仙臺緑彩館内
「オーツミルクラテ」(600円)※2024年1月4日(木)から販売開始。ヴィーガン・ベジタリアン・ハラルの方向け
オーストラリア産のオーツ麦を使用したミルクで作るラテは、香ばしいコクと風味、すっきりとした甘みが特徴です。
住所: 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番 仙臺緑彩館内
チーズを使わないイタリアのオーセンティックなピザ「マリナーラ」(1,320円)は、トマトソースのほどよい酸味がアクセントとなって美味
『米屋十米衛』では、本場イタリアで技術とセンスを認められたシェフが地産食材を活かしてつくるイタリアンが評判。ヴィーガン対応の「マリナーラ」や「ペンネアラビアータ」はどれもヘルシーながら食べ応え抜群。
米屋十米衛
住所/宮城県仙台市若林区清水小路1-6
仙台で味わえる!おいしいヴィーガン・ベジタリアン・ハラルメニュー6選はいかがでしたか?
お気に入りのお店を見つけて、
おいしい料理を食べに足を運んでみてくださいね!
ヴィーガン・ベジタリアン・ハラル
~仙台で味わう多様な食文化~
問合せ/仙台市文化観光局誘客戦略推進課
☎022-214-8019
★詳しい情報はこちら
https://machico.mu/special/detail/2460
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 宮城野区
イベント, PR, 太白区, 泉区, 利府町, 登米市, 亘理町, 丸森町
暮らし, WEB連載, PR
おでかけ, PR, その他, 松島町, 利府町, 七ヶ浜町, 女川町, 南三陸町, 大和町, 大衡村, 大郷町, 色麻町, 加美町, 美里町, 涌谷町, 亘理町, 山元町, 村田町, 柴田町, 川崎町, 大河原町, 蔵王町, 丸森町, 七ヶ宿町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ