こんにちは。S-style編集部です。
10月19日、仙台市太白区長町南エリアにスープカリー専門店『スープカリーばぐばぐ 仙台店』がオープンしました。
スープカリーの本場・札幌に本店を持つ人気店が、仙台上陸です!
早速行ってきましたので、ご紹介します。
・『スープカリーばぐばぐ 仙台店』とは
・メニュー一覧
・実食!「チキンベジタブルカリー」
・まとめ
・店舗情報
北海道・札幌発祥のグルメ「スープカリー」。札幌市内だけでも200もの店がしのぎを削っています。
その激戦区にあって、23年もの間、地元市民に愛され続けているのが『スープカリーばぐばぐ』。
そのお店がついに仙台に上陸!10月19日、長町南エリアに『スープカリーばぐばぐ 仙台店』としてオープンしました。
仙台市地下鉄南北線長町南駅からは徒歩12分、富沢駅からは徒歩11分の場所にあります。店内に足を踏み入れた途端、スパイシーな香りが鼻孔をくすぐり、期待に胸が膨らみます!
駐車場は店舗近くに3台あり
店内はカウンター7席と、テーブル席が3卓。お一人様でも家族連れでも利用しやすい空間です
使用しているスパイスは、オーナーがスリランカに出向いて直接買い付けているそうですよ。この店、スパイスに本気です!
メインのスープカリーメニューは10品。
骨付きチキンがごろっと入った「チキンベジタブルカリー」をはじめ、和食風の「豚角煮カリー」や「もつ煮込みカリー」もあります。
ヘルシー志向の方にうれしい「ベジタブルきのこカリー」に、食べ盛りにはたまらない「ベーコン&ウィンナーチーズカリー」などなど、どれも具だくさんです。
辛さレベルは1~30まで選択可能。店主の話では、札幌の本店では「4.5」が一番人気だそうです。
ご飯の量は、小~爆の4段階。プラス100円の「爆」はなんと4膳分あるそう。
スープは「オリジナル」「和風」「ココナッツ」の3種類からセレクトできます。家族やお友だちと別々のテイストをオーダーして、シェアしても楽しいかも!
さらには「納豆」や「半熟卵」など14種のトッピングもあります。追加でカスタマイズできるから、自分の好みにばっちりはまる“マイベスト”と出合えちゃいますね。
また、小さな子ども連れにうれしい、キッズメニューもありました。辛さを抑えたカレーがメインのワンプレートになっています。お店の方いわく、子ども向けだからと言って手は抜いていない、とのこと。辛さが出ないスパイスをしっかり厳選して仕込んでいるそうですよ。
注文したのは、店主の一番のオススメ「チキンベジタブルカリー」(1,350円)!スープも王道の「オリジナル」、辛さも人気No.1だという「4.5」を選びました。
土鍋でテーブルに置かれたスープカリーは、ぐっつぐつのアッツアツ!
実は『ばぐばぐ』は、土鍋でスープカリーを提供した“初”のお店なんだそうです。食べ終わるまで、ずーっとでき立てのおいしさを楽しんでほしいと試行錯誤した末にたどり着いたのが、この土鍋スタイルだったそう。もう、発明ですよね。立ち上る湯気はスパイスの香りたっぷりで、食欲が噴火しそう。
それでは、早速…実食!
骨つきチキンがごろり。それでは早速いただきます!
スープをすすると、スパイスの風味が幾層にも重なって押し寄せてきました!同時に、ハーブの爽やかな香りが身体いっぱいに広がるのを感じます。味わいが、深い!
気になる大きなチキンは、スプーンでホロホロとほぐれる柔らかさ。口に運ぶと、肉の旨みとそれを引き立てるスパイスの香りが!お肉自体にスパイスをしみ込ませて仕込んでいるようで、チキンだけでも一つの料理として楽しめるほどのおいしさです。
野菜はというと、どれを食べても程よい歯ごたえがあり、噛むたびに素材の香りと味がしっかりと主張してきます。スパイスたっぷりのスープの中にあっても、野菜の風味が楽しめることに感動です。
この日いただいた辛さレベル「4.5」は、刺激はもちろん感じますが、スッと引いて、後口には爽やかなスパイスの香りが広がる、そんなスパイシーさ。
調合が絶妙なためか“辛さに挑む”ようなつらさはなく、一口ごとに食欲が増進するようなお味でした。そんな調子で夢中になって食べていると、気付けば全身から汗がじわり。身体の中からしっかりとスパイスの効果を実感しているようです。これからの冷え込む季節も、ガッと汗をかきたい真夏日にも、もってこいのメニューですね!
この味に病みつきになる仙台市民が続出の予感!
ぜひ、“本場のスープカリー”を体感しにお出かけください。
住所: 仙台市太白区長町南4-12-16
電話:022-797-8915
営業情報:11:00~15:00、17:00~21:00、 土曜、祝日11:00~21:00、 日曜11:00~20:00 ※ラストオーダー各30分前
定休日:月曜
Map
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載