こんにちは、編集部のマタギです。
現在、地下鉄東西線国際センター駅2Fの「青葉の風テラス」にて、「羽生結弦 写真とポスター展 2023」が開催中です。編集部も会場に駆けつけ、貴重な写真の数々を目に焼き付けてきました。
今回は展示の一部をご紹介します!
羽生結弦 写真とポスター展 2023
開催期間/~2023年3月24日(金)10:00~17:00
会場/地下鉄東西線国際センター駅2F 青葉の風テラス
住所/宮城県仙台市青葉区青葉山2-1
入場料/無料
展覧会HP/https://www.ox-tv.co.jp/hanyu-yuzuru/
今回展示されるのは、羽生結弦さんの応援企画として仙台放送が2013年から制作を続けてきたオリジナルポスターや、過去13回開催した写真展の中から厳選した写真作品約120点。
プロスケーターとして新たなスタートを切った羽生さんに10年分の感謝と敬意を込めて、地元・仙台で開催が決まりました。
会場は地下鉄国際センター駅の2階。『café Mozart Metro』を抜けた先に展示スペースが広がっています
展示される選手時代の写真たち。大会名や開催場所が書かれたキャプションと共に写真を見れば、ファンの皆さんは応援した時のことが思い出されるかもしれませんね
2013年の写真から始まる展示。あどけなさが残る羽生さんの写真は貴重です
2017年四大陸フィギュアをはじめ、こちらも写真がずらり
仙台放送の珠玉のポスターも展示されています。迫力と美しさを兼ね備えたポスターを一度に振り返れるなんてうれしいですね
今回初出しの写真として、羽生さんがプロ転向後に出演した「スポルたん!NEO」でのひとコマが展示されています。この時の放送を観た方も多いのではないでしょうか
このほかにも、仙台で行われたアイスショーや、各地で行われた大会の写真がずらりと展示されています。
そして、仙台市営地下鉄の構内には展覧会のポスターが掲出されていますが、そのデザインにも注目を。
羽生さんの演技ポーズを星座に見立てたデザインですが、キラキラ輝く星は、羽生さんが実際にリンクを滑った時に出た氷片なのです!
今回の展覧会担当の方にこの話を伺った後、ポスターをまじまじと見てしまったのは言うまでもありません。
今回の展覧会、まだまだ楽しみがありますよ。
展覧会に合わせて、「10 YEARS MEMORIAL BOOK」をはじめ、クリアファイル、ポストカード全70点のオ
どれかひとつなんて選べない…という人のために「全商品セット」や「クリアファイル全セット」などもあるのがうれしいポイント。
70点のグッズの中で、私が特に注目したのが「10 YEARS MEMORIAL BOOK」。今回の展覧会の図録です。
これまで製作されたポスターや野外広告などが完全収録されているほか、番組出演時の未公開写真なども掲載されています。
購入すると綴込3つ折りポスターと、オリジナルクリアファイルが付いてくるのです。
これは手に入れるしかないでしょう!
そのほか、一部商品は会場でも販売されているので実物を見てお買い物することもできそうです。
「羽生結弦 写真とポスター展 2023」は現在好評開催中。
地元・仙台の誇りである羽生さんの雄姿を、この機会にぜひご覧ください。
羽生結弦 写真とポスター展 2023
開催期間/~2023年3月24日(金)10:00~17:00
会場/地下鉄東西線国際センター駅2F 青葉の風テラス
住所/宮城県仙台市青葉区青葉山2-1
入場料/無料
展覧会HP/https://www.ox-tv.co.jp/hanyu-yuzuru/
会期中は会場が大変混雑されることが予想されます。混雑の状況については随時、公式Twitterにて配信されているので、来場前の確認をおすすめします。ご来場の際は、混雑緩和にご理解・ご協力をお願いいたします。
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載