“コントに取り憑かれた男”上田航平と、「チェだぜ」の持ちギャグで知られるサイトウナオキによる、お笑いコンビ「ゾフィー」。
上田さん独自の視点から繰り出されるコントは爆笑必至!キングオブコント2017・2019で決勝進出を果たすなど実力も折り紙付きです。
そんなゾフィーが、初の全国ツアー「ゾフィー傑作選ライブZOBEST」を開催。仙台では、2023年2月4日(土)、『仙台市シルバーセンター』にて公演が行われます。
今回は、初の全国ツアーに向けた意気込みを上田さんとサイトウさんに聞きました。
2022年12月、S-style編集部を訪ねてくれた上田さん、サイトウさん、そしてコントで登場する人形の、、。あ、ふくちゃん!目つむっちゃってるよ!
上田「ZOBEST」は10回目の単独ライブになるんですけど、今回は“傑作選”がテーマ。今まで作った100本くらいのネタの中から、珠玉のネタを選んでいるので面白くない訳がないですね。
上田はい、ゾフィーのベスト版です。事務所の先輩の永野さんには「なんだZOBESTって」とクソほど言われました(笑)。
サイトウ永野さんは毎回ゾフィーの単独ライブのタイトルにケチをつけてくるんですよ(笑)。
上田そうですね。永野さんは事務所の先輩でもあるし、ライブでもよく一緒になるので。でも、お笑い芸人の中で特にコントをやっている人たちを許せないみたいで、、。
サイトウそんなことはないよ(笑)。永野さんとは、よくネタの話とかをさせてもらってるよね。
上田ゾフィーは基本的にブラックめなネタが多いんです。なのでテレビでネタをする時は、マイルドにしたり、そもそもできない場合もあるんですよね。でも永野さんは元々、本当にテレビでは放送できないようなことをやってたりしていたんですよ。
サイトウ地下芸人時代が長かったからね。
上田だから“地下から地上に上がってきた”先輩として、色々教えてもらっています。そういうブラックな部分には共通項があるので、よく喋ったりしてますね。
永野さんからの鋭い悪口に文句を言いながらも語り口調はなんだか楽しそうなお二人
上田そうなんですよ。特に、テレビのコンプライアンスが厳しくなってきてからは変わりましたね。例えば、犯罪者が出てくるネタだったら、テレビでは絶対にオチで逮捕される筋書じゃなくちゃいけない。銀行強盗が出てきて、「やった!お金たくさんゲットしたぜー!」っていうオチはだめなんです。おもしろさ的には銀行強盗が逃げちゃった方が良くても、そうはいかないことが最近はあったりしますね。なのでライブに来ていただいて、一番面白い状態のゾフィーを見てほしいです。
上田初めてです。ネタの本数が100本くらいまで溜まってきたので、実際どれが一番面白いか並べてみたいと思ったんです。自分たちだけのキングオブコントみたいな。また、せっかくの全国ツアーなので、ゾフィーについて知ってもらいたい、そんな思いもありました。そのための“傑作選”。名刺代わりみたいな感じですね。現時点で10本くらいにまで絞りました。
「面白くないわけがないので、ぜひ見てほしいですね」と自信を覗かせる上田さん
上田もちろん。(上田さん、ふくちゃんを見る)
サイトウ何でふくちゃん見たの。
上田言っていいかどうかを確認してました。
サイトウふくちゃんと会話してるのかよ。
上田まあ、ふくちゃんが出てくる「謝罪会見」のネタはやるでしょうね。
サイトウ なんなら、チラシの裏にもいるしな。
上田 これで登場しなかったら詐欺ですよ。ちなみにこのネタをテレビでやる時は、本来11分あるネタを5分に短縮し、悪口も抑えているんです。ライブでは編集なしのディレクターズカット版を披露するので、ぜひ見てほしいですね。あの、ふくちゃんもね、ここ最近は一人で仕事をされたりとか、稼働が激しかったのでこのネタを公の場でやることはしばらくないかもしれません。
上田そうですね。グラビア撮影とかあったので。
サイトウお前がもれなく黒子でやってんだろ(笑)。ぜひツアーで見てほしいですね。
ふくちゃんの活躍にも必見!
上田国と時代を問わないネタを選びました。狭い範囲の人に刺さるお笑いも好きなんですが、せっかく傑作選として披露するなら多くの人が楽しめるネタをしたい。ということで、みんな楽しめる+僕らが面白いと思うネタを基準に置きました。今回披露するネタが今後誰かの目に触れた時、国や時代を超えて多くの人に楽しんでもらいたいです。
語り口調が熱を帯びてくる上田さん。話の節々から、コントに対する愛が感じられました
上田迷っているポイントです。というのも今回は傑作選なので、まだ荒さがある新ネタはどうしても見劣りしてしまうんじゃないかっていう心配はあります。そこで一つだけ新作が出てくるっていうかっこよさもあるんですけどね。
サイトウあからさまに二人ともドギマギするんじゃないかな(笑)。
上田新ネタだけセリフがおぼつかないみたいなね(笑)。今のところ、やる方向では考えています。やらない可能性もすごく高いですけど。
印象的だったのが、お二人の仲の良さ。上田さんの怒涛のボケと、サイトウさんのテンポの良いツッコミで、編集部は笑いっぱなしでした
上田僕は面白そうな人が面白いことをするより、面白くなさそうな人が面白いことをする方が好きなんです。日常でもそうじゃないですか。例えば、すごい偉そうにしている人が思いっきり転んだのに、なんとかそれを隠そうとしている時の方が笑ってしまう、みたいな。なのでそういうネタが多いんだと思います。やっぱり、かっこつけてる人がかっこつけられなくなっちゃうっていうのが一番面白いのかもしれないですね。
サイトウあんなにかっこつけてたのにー!っていうね。
「偉そうにしている人とかモテようとしている人が大失敗してそれを笑うっていう、ちょっと性格が悪いですよね(笑)」と上田さん
上田 だからそもそも、不倫の謝罪会見もばかばかしいと思ってるんですよね。誰に向かって謝ってるんだっていう。それを冷やかすためにはどうしたらいいかを考えたら謝罪会見のネタができて、ふくちゃんが誕生しました。
サイトウ 上田は何事も一歩深く考えるから、嫌なやつを嫌なやつとしてだけでは見ないんですよ。こいつにはこいつなりに、何かしらの理由や正義があって嫌なやつになったんじゃないか。そんな過程まで解き明かしたくなるんだと思うんです。
「普通嫌な人を見たら嫌だなで終わるじゃないですか。でも上田は、そこから一歩深く考えてると思うんです」とサイトウさん
上田 例えば、業界に「うぇーーい!おつかれぇーー!やってるーーー?」みたいな人いるじゃないですか。いろんなところに飲みに行ったり、顔を出したりして。でもそういう人って本当の友達は0かもしれないじゃないですか。そう考えたらもうちょっとやさしくしてあげようってなりますよね。チャラチャラしていても家では一人かもしれないからね。みんなが褒めている人とかを、本当は悪い奴なんじゃないかとかって考えるから、天邪鬼なのかもしれないですね。その逆もしかり。
上田そうですね。「本当は悪いやつなんじゃないか」って言い出すのが早いんです。こういうことやってるのは僕とウエストランドの井口君ですね。
サイトウあいつ最高峰になっちゃったからな(笑)。
上田2022年はやっぱりコロナの影響で、みんな鬱憤が貯まってたんじゃないかと思うんです。僕、M-1グランプリを見ていて思いましたもん。ウエストランドが優勝するっていうのは…。
サイトウウエストランドもブラックだけど、気持ちよく笑ってしまっているからね。笑っちゃえば悪口も勝ちだもんね。ぶっちゃけ。
「正直、この鬱屈とした世の中が逆にフリになってる感じがしますね」と上田さん
上田 本当はそういうことって、笑っていいと思うんですよ。逆に悪口を言われたら、お互いに笑って返せば良いじゃないですか。悪口を禁止してしまうと、そっちの方が辛いんじゃないかなって思うんです。
上田「なんだこの眼鏡!」「うっせぇ坊主!」で終わるところを、俺は目が悪いからなぁ、とかって落ち込んだらそこで終わっちゃう。逆に言い返すとか笑って返すくらいのことで全部終われると思うんです。
上田ガス抜きじゃないけど、そういう場所としてお笑いがあってもいいと思います。
M-1グランプリでのウエストランド優勝を受けて「前はブラックなお笑いはウケづらいと思っていたんですけど、世の中ぎゅうぎゅうに押し込めると、こういうお笑いも受け入れられるようになるのかなって思いました」と上田さん
上田 お笑いはテレビとライブでは違うよって良く言いますけど本当に違うんです。今回のライブではそんな、テレビではできないようなネタも多々あるので、ぜひ劇場で見ていただきたいなと思います。
上田僕はまあ、眼鏡をかけているので眼鏡が…。
サイトウうるせぇなお前!何喋ろうとしたか忘れちゃったよ!
上田眼鏡をかけているので、視力のいい人には少し負い目がありますが一生懸命…。
サイトウお前これ文字になるんだぞ!どう文字にするんだこれ!
上田一生懸命頑張りま…。
サイトウうるせぇな!ぜひ、ライブを見に来てください(笑)。
コントの完成度や唯一無二な世界観はもちろんですが、ゾフィーが生み出すお笑いのベースには、お二人の仲の良さが影響しているのかなと。そんな明るく楽しいインタビューとなりました。ライブでしか見ることのできないゾフィーの姿を見逃すな!
上田航平(うえだこうへい)、サイトウナオキ
2014年結成、上田航平とサイトウナオキによるお笑いコンビ。キングオブコント2017・2019決勝進出や「令和元年度 NHK新人お笑い大賞」準優勝などの受賞歴を持つ。数々のテレビ番組出演に出演する傍ら、公式YouTubeチャンネル「ゾフィーコントスタジオ ZOFFY CONTE STUDIO」ではネタ動画等を配信している。
撮影/呉島大介、取材・文/編集部
ゾフィー傑作選ライブ
ZOBEST
2023年2月4日(土)開場16:30、開演17:00
会場/仙台市シルバーセンター
チケット料金/全席指定4,500円
チケット詳細/イープラス、チケットぴあ(Pコード:514-900)、ローソンチケット(Lコード:33186)
公演詳細/ZOBEST公式サイト
問合わせ/EDWARD LIVE
☎022-266-7555(平日11:00~13:00)
詳しくはコチラ
▼YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCw2AIP_0OmgYqgAJU1jOH-g
てんびん座O型の新人編集者。好きな食べ物は笹かまぼこ。自分史上最もおいしい笹かまぼこを決定すべく、色々なお店の笹かまぼこを食べ比べる日々を送る。どれもおいしくて選べそうにない。
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
音楽, イベント, インタビュー, 青葉区
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載