こんにちは、S-style編集部のあちきです。
みなさんは「居酒屋」を選ぶ時に何を重視しますか?おいしいごはんに、お酒のラインナップ、おしゃれな雰囲気、居心地の良い空間…などなど、色々と外せないポイントがありますよね。
今日ご紹介するのは、
お酒も
料理も
雰囲気も
そして音楽も堪能したい!
そんなあなたにおすすめの一軒。
仙台市青葉区『肴町公園』の近くにオープンした大衆酒場『音楽酒場 Waltz(ワルツ)』です。
人気カフェ『コーナーハウス』のお隣にオープン!古民家風の外観が目を引きます
街中の雑踏を離れた裏路地に、ショップやカフェなど個性的な人気店が点在する肴町公園界隈。
このエリアに2022年11月、『音楽酒場Waltz』が新たにオープンしました。
古民家のような引き戸を開けて店内に足を踏み入れると、そこには今まで見たことない空間が。
入って左側は、その日のおばんざいが並ぶ、昔ながらの小料理屋のようなカウンター席。右側は大人数も対応できるテーブル席。 そして正面にはなんと、2台のスピーカーとDJブースが鎮座!
そう、ここは、good musicに包まれながら食事を楽しめる、新たなスタイルの大衆酒場なのです!
2022年11月にオープンした『音楽酒場 Waltz』。
店主の沼倉さんが目指したのは、人々が心地良い音楽に包まれながら憩いの時間を過ごせるお店です。
店主・沼倉さんと、調理担当のディンさん、三浦さんがそれぞれのルーツと得意分野を持ち寄り、「音楽」「おばんざい」「ベトナム料理」そんな異文化が交わるユニークな空間が誕生しました
フードは日替りのおばんざいや、ベトナム出身のディンさんによる本格ベトナム料理を用意。
音楽も食事もバラエティ豊か。ノンジャンルに楽しめるのが魅力の一軒です。
名物「蟹味噌グラタン」(2人前1,580円)。カニの身とカニ味噌を惜しまず使った超濃厚味。チーズの焦げまで残さずめしあがれ
「ベトナムの揚げ春巻」(2本800円)、「ベトナム春雨」(750円)、「フォー」(980円)。ディンさんの作る料理はどれも本格派!
ほかのメニューはこちらをチェック!
温かな灯りに誘われ、編集部もいざ『Waltz』を体験してきました。
この日のおばんざい、「豚タン」。厚切りのタンに辛子を添えてピリッと。こりゃお酒が進む味
king of okazu、心の母こと肉じゃが。ほっとする味。(食べかけですみません)
食事のおいしさはもちろんのこと、ドリンクがめちゃ可愛い。
絶対に頼んでほしいのが「東京飲料(トーイン)」!
東京下町の名物で、カラフルな瓶ジュースを焼酎で割って楽しむ酎ハイです。レトロな瓶が可愛いんです。
90sヒップホップをサンプリングしたオリジナルグラス。何種類かあるのでコンプリートしたくなる
おいしいおばんざいとお酒を楽しんでいると・・・
お待ちかね!名物「蟹味噌グラタン」の登場です!
「蟹味噌グラタン」(2人前1,580円)。Waltzを訪れたなら必ず食べたいひと品ですよ
カニの身と蟹味噌をこれでもかとふんだんに使用した、あつあつ&とろとろの「蟹味噌グラタン」。
カニの味がとっても濃厚で、これまたお酒が進む味です。
とてもリッチな味わいなので、少しずつちびちび食べても満足感◎!
そして、これまた『Waltz』で絶対に食べて欲しいのが、ベトナム出身のディンさんが作るベトナム料理。
と、私が訪れた時は4種類がありました。
ディンさんの料理は、本場の調味料を使って“90%現地の味”に仕上げているんだそう。本格的ですが、クセはなく日本人にも食べやすい味わいです。
「ベトナム春雨」「ベトナム揚げ春巻」「フォー」
特に「フォー」は〆にぴったり!しっかりとチキンの旨みを感じるスープに、フォーではあまり見ない細麺が意外にも相性抜群。いやぁ、どれもおいしかったです!
ちなみに店内BGMは、J-POPから四つ打ちまでオールジャンル!
DJとしての顔も持つ店主・沼倉さんがセレクトしており、お客さんの雰囲気を見て選曲しているので、そのときによって違う素敵な音楽に出会えそうです◎
気になる曲があったらぜひ沼倉さんに尋ねてみるのがおすすめですよ。
さらに現在は、17時までの時間帯を“喫茶酒場”として営業中。“喫茶酒場”の時間帯は、お酒やおいしい紅茶が楽しめるそうです。こちらも行ってみたい!
今日は、青葉区大町にオープンした音楽酒場『Waltz』をご紹介しました。
異文化が交わる不思議な空間で、さまざまな美味しい料理や音楽との出会いを楽しんでくださいね。
住所: 仙台市青葉区大町1-4-14 LAND-B 102号
電話:022-796-8578
営業情報:13:00~24:00(金・土曜~翌2:00)※~17:00喫茶酒場、23:00~バータイム
定休日:日曜
Map
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
音楽, インタビュー
音楽, イベント, 青葉区
音楽, イベント, 青葉区
音楽, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 宮城野区
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.12.19
グルメ, 酒場