こんにちは、編集部アルデンテです。
2022年12月18日(日)~2023年1月9日(月・祝)、ドラマ「岸辺露伴は動かない」展が『NHK仙台放送局』1Fで開催中です!
あれもこれも見られて無料…だと…!?
露伴先生の名言「『リアリティ』こそがエンターテイメントなのさ」を体感する展示に震撼せよッ!
ドラマ「岸辺露伴は動かない」展
開催期間/2022年12月18日(日)~2023年1月9日(月・祝)10:00~17:00
※12月18日(日)~25日(日)は18:00まで。12月30日(金)~1月3日(火)は休館
会場/NHK仙台放送局1F
入場料/無料
問合せ/NHK仙台放送局 ☎022-211-1001
●ドラマ「岸辺露伴は動かない」とは
●過去作から最新衣装まで!
書斎のデスクもパワーアップ
●小道具やデザイン画を堪能&
なりきり露伴ごっこもできる!
●まとめ
今回の展覧会の紹介パネル。主人不在の書斎が想像力を掻き立てます
荒木飛呂彦の超人気マンガ「ジョジョ」シリーズから誕生したスピンオフ「岸辺露伴は動かない」。
天才的だが超ワガママな漫画家・岸辺露伴を主人公にした連作集で、高橋一生を主演に迎え、2020年に初実写化されています。
孤高のスタイルと独特のセリフまわし、個性的な登場人物たちや凝った衣装に美術、怪しく美しい音楽…。
ドラマ「岸辺露伴は動かない」は、独創的なキャラクターとその世界観が、驚くほどのリアリティで再現されているんです。
これまでに6話がオンエアされ、2022年12月26日(月)・27日(火)に新作として第7・8話が連続放送。
今回の展覧会では、美術セットや衣装、小道具などの造作物、デザイン画や出演者の映像コメントまで盛りだくさん!
演じる高橋一生自身が「露伴ちゃん」と愛してやまない岸辺露伴。初回オンエアの人気が高く、続編が作られ、今回に至ります
正面から入るとおなじみ露伴先生がお出迎え。新作の構想中ですか…?
会場となるNHK仙台放送の正面入口は定禅寺通沿い。
入るとすぐにドラマのキービジュアルパネルが目に入ります。
順路を示す矢印は、露伴先生のピアスでもおなじみのペン先。わかってらっしゃる!
定禅寺通を背景に並ぶのは露伴先生(右)と志士十五(左)の衣装。志士は第2話「くしゃがら」で森山未來さんが演じたインパクト大のキャラクターです。怖かったなー
露伴先生の衣装、ボタンが何個あるんでしょうか。間近でじっくり見ると質感もわかります。かっこいい…
第4話「ザ・ラン」ではアクションしやすい衣装に。後ろはメッシュで汗対策など実用面も考えられています
飯豊まりえさん演じる泉ちゃんの新作衣装。セーラールック風でかわいい&ほっそい…!
今回の展示は、担当の方も「何点あるか正確にはわからない」と言うほどの多さ。
概算で150点は越えているのではと思われます。
中でも目玉はこれ!
書斎の再現スペース!前回の展示より周辺セットも増えてパワーアップ
木製のトレス台、窓際の燭台やオブジェもドラマで使用したものだそう
デッサン人形の下に積まれているのは取材ノートや構想メモでしょうか
いやー、いくらでも見ていられますね…。
ここに露伴先生が座って執筆したり、担当編集者・泉ちゃんが原稿の受取に来たりしたのかぁ…(妄想)。
ほかにも、会場にはさまざまな小道具が展示されています。
いやもうワンフロアなのに見るものいっぱいで忙しいな(うれしい悲鳴)。
露伴先生といえばこれ!スタンド、ヘブンズ・ドアーですよね。
ヘブンズ・ドアーによって本にされたシーンの小道具。泉ちゃんはファッション誌風など、それぞれのキャラクターに合わせてテイストが違うんですよ!
監督の台本。キャストの立ち位置や移動の方向など、書き込みがびっしり
露伴先生のサインと「ピンクダークの少年」の原稿!うーわー(言葉にならない)
はー、語彙力が無くなってきました。すごい、すごいです…。
そして、数々の衣装の元となったデザイン画もたっぷり展示!
露伴先生だけでもバリエーションがすごい!解説も読み込んでしまいますね…
あっ!これさっき見た衣装のやつだ。はー、これがああなるんですね
かれこれ小一時間くらい見ていますが、まったく飽きません。
作り手のこだわりがものすごいので、本当にいつまでも見ていられます。
来館している方々もかなりじっくり見ているけど、気持ちがわかる…同志よ…。
ちなみに、午後イチは結構混むので、午前中と夕方が狙い目だそうです。
そして、今回の目玉その2!
はいこれ!クロマキー合成コーナーです
写真では伝えづらいのですが、ブルーバックのスペースでポーズを取ると「露伴先生の書斎にいる自分」がモニターに映るんですよ。
ひとりでは体験しづらいので、2人以上がおすすめです。
白シャツ&黒パンツなどモノトーンの服を着ていれば、より再現度の高い「なりきり露伴ごっこ」ができますよ。
これ、やってみるとわかるんですけど、高橋一生さんの身体能力の高さったら!
モニターの内側には3種類のキービジュアルが貼られているので、それぞれのポーズに挑戦してみてください。私は無理でした。
そして、会場でアンケートに答えると、A5サイズのオリジナルクリアファイルがもらえます!
数量限定なので早い者勝ちですよ。
表はキービジュアルの露伴先生。そのペン、どうやって持ってるんですか…
裏は泉ちゃん!ピンクで可愛いけど、背景はヘブンズ・ドアーで開かれたアレですね
いやー、堪能しましたね。
おもしろいマンガを描くために必要なものとして、露伴先生は「『リアリティ』だよ! 『リアリティ』こそが作品に生命(いのち)を吹き込むエネルギーであり、『リアリティ』こそがエンターテイメントなのさ」というセリフを残しています。
この展覧会を見ると、その精神が作品のすみずみにまで宿っていることがよくわかります。
作り手の熱量をひしひしと感じる、熱くクールな空間でした。
正直、まだまだ見切れていないので、あとでもっかい行ってきます。
『NHK仙台放送局』で開催中のドラマ「岸辺露伴は動かない」展はこだわり満載で見どころたっぷり!
オンエア前に予習がてら行くもよし、見てから世界観に浸りに行くもよし。
ちなみに、新作の前に再放送でイッキ見もできるので、初見の人はお見逃しなく!
ドラマ「岸辺露伴は動かない」展
開催期間/2022年12月18日(日)~2023年1月9日(月・祝)10:00~17:00
※12月18日(日)~25日(日)は18:00まで。12月30日(金)~1月3日(火)は休館
会場/NHK仙台放送局1F
入場料/無料
問合せ/NHK仙台放送局 ☎022-211-1001
ドラマ「岸辺露伴は動かない」オンエア日程(いずれもNHK総合)
・第1~6話イッキ見!再放送
第1話「富豪村」12月21日(水)23:50~
第2話「くしゃがら」12月22日(木)午前0:40~
第3話「D.N.A.」12月22日(木)午前1:30~
第4話「ザ・ラン」12月22日(木)23:50~
第5話「背中の正面」12月23日(金)午前0:40~
第6話「六壁坂」午前1:30~
・新作オンエア
第7話「ホットサマー・マーサ」12月26日(月)22:00~
第8話「ジャンケン小僧」12月27日(火)22:00~
★イベントの詳細はこちらからもどうぞ
https://www.nhk.or.jp/sendai-blog/info/477263.html
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
グルメ, イベント, PR
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町