こんにちは、S-style編集部のあちきです。
突然ですが、おいしい「海鮮丼」が好きですか?私は好きだ!
今日、仙台在住のみなさんに激推ししたいこちらの海鮮丼。なんと14種類ものネタがのって1,166円。
えっホント?と思ったあなた、ホントなんです!
今日は、コスパ抜群の海鮮丼が味わえる新店『三陸魚河岸処 佰食亭』をご紹介します。
・三陸魚河岸処 佰食亭とは
・100食限定!「日替り佰食丼」を実食
・丼は32種類、寿司は9種類と豊富!
・まとめ
『三陸魚河岸処 佰食亭(ひゃくしょくてい)』とは、10月26日、仙台市青葉区堤通雨宮にオープンしたテイクアウト限定の海鮮丼・寿司専門店。
看板商品は「日替わり佰食丼(ひゃくしょくどん)」。その名の通り、日替わりのネタをふんだんに盛り込んだ、1日100食限定の丼ぶりです。
北四番丁駅から徒歩6分!雨宮神社にほど近い裏通りにあります。駐車場はないので、近隣のコインパーキングを利用するのがおすすめです
この日の私のお目当ては、もちろん一番おすすめの「日替わり佰食丼」(1,166円)!
数量限定のため、売り切れも心配して12時過ぎに来店。無事間に合いました!
お店はテイクアウト限定!レジで注文を伝えると、番号札がもらえます 。「作り立てですのでお時間15分ほどかかりますがよろしいですか」と店員さんが丁寧に確認してくださいました。限られたお昼の時間だと、この心遣いがうれしい!
番号札を手に待つこと15分。「日替わり佰食丼」とご対面です!
「日替わり佰食丼」(1,166円)
蓋を開けるとそこには、キラキラの魚介があふれんばかり。
日替り14種のネタが入っており、
内容も
と、高級海鮮丼顔負けの内容です。
これはふつうだったら2,000円以上はしそうな内容!
さらに『佰食亭』のこだわりは魚介だけではありません。
お米は大崎市のプレミアム米ささ結びを使い、独自調合の酢で炊き上げ。熟成させた米酢の旨味とコクが引き立つシャリは“人肌”の温度で提供しています。
また、醤油もオリジナル。
本醸造濃い口醤油に、昆布とかつおの風味を効かせた、店仕込みのオリジナル醤油が付属します。
いざ実食!
実際にひと口食べて驚き。
ふんわり炊かれたシャリに、鮮度抜群のおいしいネタ。これは寿司店の味そのもの!
煮穴子はふんわり柔らか。つぶ貝のコリコリとした歯触りや、肉厚な赤海老のぷりっと感も絶品!こりゃあウマすぎる!
実は店主の熊谷さん、魚屋や寿司店での修行経験があり、そのツテを活かした独自の仕入れルートを持っているんだとか。
熊谷さん自身も直接、塩竃市場や石巻市場に足を運び食材を吟味。その日仕入れた食材を、鮮度の良いその日のうちに提供するのが信条だそうですよ。
このこだわりっぷりで1,200円以内という破格におさめられているのは、テイクアウト限定&100食限定にすることでコストを抑えていること、また独自の仕入れルートを持っているからなんだそう。
ほんとうに信じられないコスパ、、
これはリピ決定です!
実は『佰食亭』、このほかにもメニューが豊富。
合わせて海鮮丼が32種類、寿司が9種類もあります。
・特製バラちらし丼(691円)※限定10食
・選べる3色丼(745円)※11~15時限定
ほか
などバラエティ豊富。
「日替わり佰食丼」はもちろん、その日のネタを使った選べる3色丼もコスパ抜群で魅力的…
店内の様子を見ていると、すでにリピーターになっているご近所さんも多そうで、人気のほどが伺えます。メニュー数も豊富なので何度行っても飽きなさそう!
握り寿司(※前日17時までに要予約)もありますので、集まりごとのある日にも最適です。
およそ1,200円とは思えない豪華さの「日替わり佰食丼」をはじめ、コスパ抜群の海鮮丼と寿司が購入できる『佰食亭』。
これは衝撃的なお店が誕生したものです!
電話予約も可能ですので、お目当ての商品は予約の上受け取りするのがおすすめです。(※当日昼の時間帯は受け付けられない場合あり)
編集部も絶対にリピしちゃうぞ!
みなさんもぜひ一度はご賞味あれ!
住所: 宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町2−28
電話:022-200-6272
営業情報:11:00~19:00
定休日:水曜
Map
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載