仙台で紅茶教室「Lily’s tea」を主宰する柴田麗麗(リリー)先生が、S-styleオリジナルレシピを紹介するWeb連載「リリー先生のスタイリッシュティーレシピ」。
レシピのキーワードは「身近で簡単」!
「難しそう…」「段取りが多そう…」といった心配は不要です。スーパーやコンビニで手に入る材料で、超簡単&スペシャルな一杯が作れます。
vol.28では、旬のフルーツ・リンゴとバラを合わせて上品なスタイリッシュティーをお届け!
こんにちは!ティータイムスタイリストのリリーです。
リンゴがおいしい季節がやってきましたね~!
数あるリンゴの中でも、紅玉は酸味が強いのが特徴です。
アップルパイなどのスイーツを作るのにぴったりの品種ですね。
そんな紅玉を使ってスタイリッシュティーを作っていきたいと思います!
紅玉は名前の通り、色が赤くてキレイなので、私も大好きなバラと合わせてみたらすごく可愛く作れました!
簡単なのでぜひやってみてください。
・紅玉・・・1個(ジャム用、飾り用)
・砂糖・・・ジャムに使うリンゴの量の10%
・氷・・・1個
・紅茶シロップ・・・10ml
・炭酸・・・適量
・ミント・・・お好みで
【Lily‘s Point】
・紅玉ジャムの作り方
リンゴを小さくカットして、10%の砂糖をかけて電子レンジで温める。フードプロセッサーを使ってより細かくすると、ストローで飲みやすくなる。
・紅玉のバラの作り方
紅玉1/4個を薄くスライスして、軽く砂糖を振りかけて電子レンジで2分ほど温める。8枚くらいを少しずつ重ねて横に一列に並べて、端からクルクル巻くとバラの形が完成。
①紅玉のジャム小さじ1をグラスに入れる
②氷を1個入れる
③紅茶シロップを注ぐ
④炭酸を注ぐ
⑤紅玉で作ったバラを乗せる
⑥ミントがあれば飾る
完成!バラと並べて写真を撮ったらとってもステキになりました!
いかがでしたでしょうか?
紅茶らしい優雅な雰囲気の1杯になりました。
次回もお楽しみに!
教えてくれる人/柴田麗麗
「リリー先生」の愛称で親しまれ、紅茶の淹れ方を教えた生徒はのべ1,000人以上!
教室の開講スケジュールや申込については公式ホームページをチェック!
オリジナルティーバッグやティーグッズも販売中。
Instagram(@lilys_teatime)、Twitter(@lilys_tea_)でも情報発信をしています。
バックナンバー記事は、リリー先生のアカウントからご覧いただけます♪
Lily’s tea リリー先生
仙台在住ティータイムスタイリスト。2014年から紅茶教室「Lily's tea」を開講中。SNSでレシピを発信したり、ライブ配信で生徒と交流したり、明るい笑顔と親しみやすさが魅力!
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町