こんにちは、編集部おげんです。
みなさん、秋の楽しみと言えば何を思い浮かべますか?
「おいしい秋食材を味わいたい!」
「秋のフルーツが食べたい!」
そんな方におすすめしたいのが、宮城県富谷市で実施される「秋のとみやスイーツフェア」。
2022年10月1日(土)~10月16日(日)のフェア期間中、富谷の美味しい秋食材を使用した期間限定スイーツを味わうことができます。
今回はフェア開始式が富谷市役所で行われると聞き、実際に行ってきました!
・開会式の様子をレポート!
・秋のとみやスイーツフェア抽選会開催!
・まとめ
開始式は富谷市役所で行われ、市長や富谷産食材の生産者、フェア限定スイーツ提供店が一堂に集い、今回のフェアに対しての想いを述べました。
若生裕俊富谷市長
「一人でも多くの皆様に美味しい秋のとみやスイーツを堪能してほしいと思います。また、今年からスマートフォン1つで参加できるデジタルスタンプラリーを開催しますので、多く皆様に各スイーツ店を訪問していただき、とみやスイーツを楽しんでいただければと思います」
はちみつ生産者・村上幸枝さん
「私たちが愛情込めて作ったはちみつを皆さまに味わっていただきたいです」
ブルーベリー生産者 菊池清さん
「生産者とスイーツ店が一丸となって、秋のとみやスイーツフェアを盛大に盛り上げていきましょう」
「シャインマスカット生産者」佐藤 政悦さん
(開始式欠席につきコメントのみの紹介)
「今年のシャインマスカットは夏の長雨の影響で実割れが多くなりましたが、収穫時期に寒暖差が大きくなったために甘みが乗り、大変おいしいものが出来上がりましたので、ぜひご賞味ください」
『菓子処 いさわ屋』伊東 新也さん
「今回はシャインマスカットといちじくを使用したヴェリーヌ・フィカというスイーツを作りました。上にはフルーツを盛り付け、その下にはシャインマスカットのジュレといちじくのムース、いちごのシロップ漬けが入っています。ぜひ、一度お試しください」
『&とみやジェラート』平澤 めぐみさん
「当店ではシャインマスカットボンボンを作りました。旬のシャインマスカットを丸ごと使用したため、実の甘さや皮の青々しさと食感を楽しめる一品となっています」
『ケーキと焼き菓子の店 白いオルゴール』 千葉 照男さん
「今回作ったマスカットパフェのほかにも、いちじくパフェとはちみつパフェもご用意しているので、ぜひご賞味ください」
『餅よし』伊東 武史さん
「秋と言えば団子ということで、当店でははちみつと味噌を使用した、はちみそだんごを作りました。是非ご賞味ください」
『MonaMona 富谷成田店』関 瑠美子さん
「『当店のシャインマスカットの米粉シフォンロール』は、白あんと生クリームを組み合わせることで、シャインマスカットのおいしさが引き立つように仕上げました」
『石窯パン工房パンセ富谷本店』眞山さん
「くるみパンの生地に蔵王クリームチーズとブルーベリージャムを合わせたクリームを包んで、その上に富谷産のブルーベリーをトッピングしています。ぜひ、お召し上がりください」
『お菓子のアトリエ・ムー』工藤 治さん
「今年の商品はシャインマスカットのヴィニョーブル。容器内のジュレやクイーンニーナ、はちみつなどの層が、下に行くほど深まる秋をイメージした商品です。富谷の秋の恵みを楽しみに、ぜひ足を運んでください」
なんと「秋のとみやスイーツフェア」会期初日である10月1日(土)には、オープニングイベントとしてハズレなしの抽選会も開催されるんだそう!
秋のとみやスイーツフェア抽選会
開催日時/2022年10月1日(土)11:30~15:00
会場/富谷宿観光交流ステーションとみやど
住所/宮城県富谷市富谷新町111−1
TEL./022-347-3344
抽選会では、各スイーツ店で使える商品券のほか、富谷市公式キャラクター「ブルベリッ娘」ちゃんのグッズが当たる!
こちらも見逃せませんね。
抽選会の会場である 『富谷宿観光交流ステーションとみやど』の齋 崇之さんが登壇。「抽選会を通して秋のとみやスイーツフェアの盛り上がりの一翼を担いたい」と想いを述べました
「秋のとみやスイーツフェア」は、いよいよ明日10月1日(土)からスタート。
各店の店主が想いを込めて仕上げたスイーツの紹介や、イベントの詳細はこちらの記事から。
【関連リンク】
【秋色スイーツ目白押し】富谷市内12店舗で同時開催!「秋のとみやスイーツフェア」
https://s-style.machico.mu/pickup/29473
ぜひみなさんも、「食欲の秋」「スイーツの秋」、そして「富谷の秋」をお楽しみあれ!
秋のとみやスイーツフェア
開催期間/2022年10月1日(土)~10月16日(日)
会場/スイーツフェア参加店(12店舗)
秋のとみやスイーツスタンプラリー
開催期間/2022年10月1日(土)~10月31日(月)
会場/スイーツフェア参加店(12店舗)、その他富谷市の対象店
問合せ/富谷市 経済産業部 産業観光課
TEL.022-358-0524
★詳細はコチラ(富谷市公式サイト)
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
てんびん座O型の新人編集者。好きな食べ物は笹かまぼこ。自分史上最もおいしい笹かまぼこを決定すべく、色々なお店の笹かまぼこを食べ比べる日々を送る。どれもおいしくて選べそうにない。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ